270
情報は変わります詳細は各自ご確認を
沢渡温泉共同浴場を堪能した後...もう1箇所お邪魔しようとお伺いしたのがこちら...群馬県渋川市にあります、伊香保温泉「横手館」さんでございます。この外観素敵過ぎる。ずっと前にも一度突撃して見事撃沈したので、今回もダメ元で突撃してみたらOKですってーヽ(´▽`)/。
歴史のある感じの建物。14:40位にお邪魔したのですが本当は15:00からのようです(じゃらん情報) 。文字通り突撃だったので料金も時間も調べずに伺ってすみません...快く迎え入れていただいてありがとうございますヽ(´▽`)/。そして料金が...1150円也ー。名入りタオルとレンタルバスタオル付き出すので(T_T)。歴史を感じる建物の中、ぴかぴかの廊下を進みます。

どこをどう進んだのか...記憶の彼方(◞‸◟)。女湯は「折鶴の湯」、男湯は「月光の湯」...宿泊すると男女入れ替え有りだそうです。

お邪魔いたします。洗面台は2つ、ハイパワーなドライヤー有り。化粧水とかのコーナーと冷水ポットもございます。

では浴室へー。いい感じ⤴︎ヽ(´▽`)/。落ち着いた感じー。湯船を満たすのは「黄金の湯」...伊香保温泉にはこの黄金の湯(こがねのゆ)と、無色透明の「白銀の湯(しろがねのゆ)」があるのです。

洗い場は6箇所程でアメニティは檜の香りのものと、オーガニックっぽいのがあって、檜の方を利用させていただきました...見事に凄い檜の香りでした。

湯口と切掛けからの溢れ出し。

沁みます。あまり熱くなく、色の感じとは違ってガツンとくる感じでもないです。香りもあまり強くないけど少し鉄っぽいかなぁ。気持ち良いヽ(´o`;。ゆっくり長く浸かっていられます。


名入りのタオル付き⤴︎( ◠‿◠ )。
●日帰り可能時間(じゃらん情報)15:00〜19:00

歴史のある感じの建物。14:40位にお邪魔したのですが本当は15:00からのようです(じゃらん情報) 。文字通り突撃だったので料金も時間も調べずに伺ってすみません...快く迎え入れていただいてありがとうございますヽ(´▽`)/。そして料金が...1150円也ー。名入りタオルとレンタルバスタオル付き出すので(T_T)。歴史を感じる建物の中、ぴかぴかの廊下を進みます。

どこをどう進んだのか...記憶の彼方(◞‸◟)。女湯は「折鶴の湯」、男湯は「月光の湯」...宿泊すると男女入れ替え有りだそうです。

お邪魔いたします。洗面台は2つ、ハイパワーなドライヤー有り。化粧水とかのコーナーと冷水ポットもございます。

では浴室へー。いい感じ⤴︎ヽ(´▽`)/。落ち着いた感じー。湯船を満たすのは「黄金の湯」...伊香保温泉にはこの黄金の湯(こがねのゆ)と、無色透明の「白銀の湯(しろがねのゆ)」があるのです。

洗い場は6箇所程でアメニティは檜の香りのものと、オーガニックっぽいのがあって、檜の方を利用させていただきました...見事に凄い檜の香りでした。

湯口と切掛けからの溢れ出し。

沁みます。あまり熱くなく、色の感じとは違ってガツンとくる感じでもないです。香りもあまり強くないけど少し鉄っぽいかなぁ。気持ち良いヽ(´o`;。ゆっくり長く浸かっていられます。


名入りのタオル付き⤴︎( ◠‿◠ )。

●日帰り可能時間(じゃらん情報)15:00〜19:00
●利用料 大人1150円
●不定休
●源泉名 総合湯 泉温41.2℃ pH6.4 カルシウム・ナトリウムー硫酸塩・炭酸水素塩・嚥下部温泉

情報は変わります詳細は各自ご確認を