ら247
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/bd/b3ee2acb98eef820b81031b29824868a.jpg?1639415376)
こちらも翌朝画像。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a4/8215aaa939a744b6ab3a8e869402140d.jpg?1639236953)
ロビー。17:00前に到着〜。いつもは大抵チェックイン開始に合わせてお宿に到着、なんなら少し早めに着いたりしていることが多いけれど。今回は暗くなってからチェックインでございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/06/30679e7c9cb84f3a736d5c36b98b9a9c.jpg?1639236954)
お部屋は新館3階の302。鍵は2本。キーホルダーがアクリルではない木製...アクリルキー棒が好きなんですけどね〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/20/5f7ce2eefef28874c3ce0de02383280c.jpg?1639236954)
お部屋にもアルコール消毒あり。スリッパクリップもあったけど、これはお風呂で使うの?部屋で使うの?結局使わないんだけど迷った(๑˃̵ᴗ˂̵)。洗面台はタイルじゃないけどブルーで昭和感あり。ドライヤーもあり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/3e/c351ddb59f45af9d8df836e452a506b9.jpg?1639236955)
ウォシュレットに、浴室もついてました...でも温泉ではなかったと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/83/b693ec796b0457ec06b7d8cb576180c5.jpg?1639236955)
二間のお部屋。広縁には空の冷蔵庫あり。なんとなく昭和な感じで良いお部屋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/5e/95a1ea96ab1be4c9cc84356735b0b8ec.jpg?1639236956)
到着時、部屋の窓からの眺めは...うっすらと太陽のオレンジが残り、馬頭の夜景が綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/78/22825116de41403f616f338b8db5ae37.jpg?1639236956)
お茶菓子は塩ようかんと種なし梅。あらゆるリモコンが消毒済みでビニールでラッピングされた状態...このまま使用するシステムで、これ良いかも( ◠‿◠ )。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/07/708c9db721a622da7d2dbcf0ecc76d0c.jpg?1639236957)
で...タオルは〜( ◠‿◠ )名入りでございます。しかも何ともかわいいフォントの薄茶(๑˃̵ᴗ˂̵)良いです〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/94/20650374bee6eb3cfd58e5be9d24e8e7.jpg?1639236958)
遅れて到着の出先組のお部屋がこちら。同じ階の和室10畳のお部屋...充分な広さに洗面台、お部屋共にこちらは平成の香り(๑˃̵ᴗ˂̵)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/91/a968c7812b1ab65d257ca84d794d9a26.jpg?1639236959)
12月頭に温泉泊...行って参りました。栃木県那須郡那珂川町にあります、馬頭温泉「南平台温泉ホテル」にお邪魔いたしました。またまた一人温泉泊...の予定だったのですが、偶然にも友人達のお休みも全員被っているということで、6人での宿泊となりました。私含めたこちらから向かう3人と、いつもの友含めた所用を済ませ出先から向かう3人と別々でお宿集合の手はず。こちら組の私は所用があり、夫妻の妻様はお仕事ということで、同行のもうお一人には申し訳ないのですが15:30という遅い時間の出発でお宿直行でございます。お宿直前のこの門...(これは翌朝の画像ですが)当日は薄暗くなっていてちょっとホラーな感じでした(O_O)。こうしてみると紅葉も綺麗...時間帯って大事ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/bd/b3ee2acb98eef820b81031b29824868a.jpg?1639415376)
こちらも翌朝画像。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a4/8215aaa939a744b6ab3a8e869402140d.jpg?1639236953)
ロビー。17:00前に到着〜。いつもは大抵チェックイン開始に合わせてお宿に到着、なんなら少し早めに着いたりしていることが多いけれど。今回は暗くなってからチェックインでございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/06/30679e7c9cb84f3a736d5c36b98b9a9c.jpg?1639236954)
お部屋は新館3階の302。鍵は2本。キーホルダーがアクリルではない木製...アクリルキー棒が好きなんですけどね〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/20/5f7ce2eefef28874c3ce0de02383280c.jpg?1639236954)
お部屋にもアルコール消毒あり。スリッパクリップもあったけど、これはお風呂で使うの?部屋で使うの?結局使わないんだけど迷った(๑˃̵ᴗ˂̵)。洗面台はタイルじゃないけどブルーで昭和感あり。ドライヤーもあり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/3e/c351ddb59f45af9d8df836e452a506b9.jpg?1639236955)
ウォシュレットに、浴室もついてました...でも温泉ではなかったと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/83/b693ec796b0457ec06b7d8cb576180c5.jpg?1639236955)
二間のお部屋。広縁には空の冷蔵庫あり。なんとなく昭和な感じで良いお部屋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/5e/95a1ea96ab1be4c9cc84356735b0b8ec.jpg?1639236956)
到着時、部屋の窓からの眺めは...うっすらと太陽のオレンジが残り、馬頭の夜景が綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/78/22825116de41403f616f338b8db5ae37.jpg?1639236956)
お茶菓子は塩ようかんと種なし梅。あらゆるリモコンが消毒済みでビニールでラッピングされた状態...このまま使用するシステムで、これ良いかも( ◠‿◠ )。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/07/708c9db721a622da7d2dbcf0ecc76d0c.jpg?1639236957)
で...タオルは〜( ◠‿◠ )名入りでございます。しかも何ともかわいいフォントの薄茶(๑˃̵ᴗ˂̵)良いです〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/94/20650374bee6eb3cfd58e5be9d24e8e7.jpg?1639236958)
遅れて到着の出先組のお部屋がこちら。同じ階の和室10畳のお部屋...充分な広さに洗面台、お部屋共にこちらは平成の香り(๑˃̵ᴗ˂̵)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/91/a968c7812b1ab65d257ca84d794d9a26.jpg?1639236959)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます