352
夕ご飯です。18:00からの一択で、ちょうどに降りていくとこんな感じでセッティング。テレビがついてるし、女将さんは明るくて話し好きみたいなので先客さんと話してるのを聞きながらちょっと話に加わりつつテレビのニュースと気象情報を観ると。こんな感じでこの時は不思議と他の方と一緒でも大丈夫でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d8/2b5ac7eb149ed1aa97c2eb0b753d351a.jpg?1731140239)
美味しそうです、いただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/38/fccb329dcea37890fe3d07626523bc25.jpg?1731140239)
まずはイツモノヤツ。イツモと違う高級缶に気が急いたのか...注いでから撮ればよかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/89/02adc7b77c953a47c4a0da4cb36c0e5f.jpg?1731140240)
野菜モリモリで美味ローストビーフ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/bc/5bc05b850e3b1044701dd52361338191.jpg?1731140239)
ニジマス(たぶん)のカルパッチョ風。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/7a/2d28b016be66da49f5f0d531ed865cd9.jpg?1731140240)
茗荷が嬉しい、海老もプリプリ天ぷら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/89/dd09cef96eb8c7f6b432cb1ca0c1bcda.jpg?1731140240)
味しみじみ煮魚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/01/ab9b9ccb778020ecb43c210b1030823e.jpg?1731140242)
酢の物に野沢菜漬け、野菜たっぷりお味噌汁に、ご飯は炊き込みご飯をお櫃で!最後はコーヒーゼリーをいただいて、全部美味しい。ごちそうさまでございましたヽ(´▽`)/。朝食は7:00から可能で何時にするか選べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a3/5dc295097453afb4064b2e8948ab6d5e.jpg?1731140242)
そして翌朝。7:00にいただきます。こんな感じでセッティング〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7a/f0c5b8d4eaebbdf7a0148552d87fa1e6.jpg?1731140242)
新鮮さが分かるシャキシャキサラダ、春菊の胡麻和え(大好きです)、卵焼き、きんぴら、焼魚に梅干し、オクラの小鉢、信州と言えばのりんご、ほんとにどれも美味しくて、お櫃のご飯平らげました(๑˃̵ᴗ˂̵)。最後にコーヒーをいただきながら気象情報見る。今季1番の冷込みだったらしく、富士山の初冠雪が確認されたと...帰りは少し遠回りして万座温泉で久々に強い湯に浸かって帰ろうか、なんて考えてたけど計画変更したほうが良さそうだ。ごちそうさまでございました。とても美味しい朝ごはんでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/35/a6e60bf0877bf0103331357a5dba7bd3.jpg?1731140242)
チェックアウトは10:00。最後にこんなのいただいた。和泉屋旅館の女将さんがデザインして霊泉寺温泉で作成した手ぬぐいだそう。凄いサプライズだわーちょー嬉しいですありがとうございます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/68/dde92c9a3c7ea043ec23dfab7b31d0c3.jpg?1731140262)
遊楽さん、タイル浴室は美しくて、とても綺麗にされてる館内は居心地良いし、女将さんは優しいしご飯は美味しいし、霊泉寺温泉の静かな感じも好きだし、連泊とかしたらほんとにゆっくりできるだろうなぁ、また是非お邪魔したいです、お世話になりましたヽ(´▽`)/。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d8/2b5ac7eb149ed1aa97c2eb0b753d351a.jpg?1731140239)
美味しそうです、いただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/38/fccb329dcea37890fe3d07626523bc25.jpg?1731140239)
まずはイツモノヤツ。イツモと違う高級缶に気が急いたのか...注いでから撮ればよかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/89/02adc7b77c953a47c4a0da4cb36c0e5f.jpg?1731140240)
野菜モリモリで美味ローストビーフ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/bc/5bc05b850e3b1044701dd52361338191.jpg?1731140239)
ニジマス(たぶん)のカルパッチョ風。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/7a/2d28b016be66da49f5f0d531ed865cd9.jpg?1731140240)
茗荷が嬉しい、海老もプリプリ天ぷら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/89/dd09cef96eb8c7f6b432cb1ca0c1bcda.jpg?1731140240)
味しみじみ煮魚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/01/ab9b9ccb778020ecb43c210b1030823e.jpg?1731140242)
酢の物に野沢菜漬け、野菜たっぷりお味噌汁に、ご飯は炊き込みご飯をお櫃で!最後はコーヒーゼリーをいただいて、全部美味しい。ごちそうさまでございましたヽ(´▽`)/。朝食は7:00から可能で何時にするか選べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a3/5dc295097453afb4064b2e8948ab6d5e.jpg?1731140242)
そして翌朝。7:00にいただきます。こんな感じでセッティング〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7a/f0c5b8d4eaebbdf7a0148552d87fa1e6.jpg?1731140242)
新鮮さが分かるシャキシャキサラダ、春菊の胡麻和え(大好きです)、卵焼き、きんぴら、焼魚に梅干し、オクラの小鉢、信州と言えばのりんご、ほんとにどれも美味しくて、お櫃のご飯平らげました(๑˃̵ᴗ˂̵)。最後にコーヒーをいただきながら気象情報見る。今季1番の冷込みだったらしく、富士山の初冠雪が確認されたと...帰りは少し遠回りして万座温泉で久々に強い湯に浸かって帰ろうか、なんて考えてたけど計画変更したほうが良さそうだ。ごちそうさまでございました。とても美味しい朝ごはんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/35/a6e60bf0877bf0103331357a5dba7bd3.jpg?1731140242)
チェックアウトは10:00。最後にこんなのいただいた。和泉屋旅館の女将さんがデザインして霊泉寺温泉で作成した手ぬぐいだそう。凄いサプライズだわーちょー嬉しいですありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/68/dde92c9a3c7ea043ec23dfab7b31d0c3.jpg?1731140262)
遊楽さん、タイル浴室は美しくて、とても綺麗にされてる館内は居心地良いし、女将さんは優しいしご飯は美味しいし、霊泉寺温泉の静かな感じも好きだし、連泊とかしたらほんとにゆっくりできるだろうなぁ、また是非お邪魔したいです、お世話になりましたヽ(´▽`)/。
チェックアウト後にもう一回共同浴場に入ってから霊泉寺温泉をあとにします〜。