321![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/83/54d76a7f4512a68e02416b301581a75d.jpg?1699605188)
お邪魔いたします〜。こちらは看板犬(小型犬)がいる宿。画像が暗いのは夜撮ったから、わんこにバレないようするのがなかなか難しい。フロントでチェックイン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/8f/6ed9c3d60a02feda5b8c60d30caed431.jpg?1699605188)
ロビーこじんまり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c0/510fcda4d7c9a780e4ba2df0da6fe78d.jpg?1699605188)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/95/ac83239cdbca76460b9302de5723206c.jpg?1699605188)
お部屋は1階の「すずらん」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/93/0581b9656361d3935997b3a187c9f31d.jpg?1699605188)
和室8畳、お布団敷いていてくれてます、これ有難い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e8/5d84e144ed86aa4e35c1f0db4dee0319.jpg?1699605188)
トイレは共同ですが、洗面所は広縁の左側に、反対の右側には空の冷蔵庫も完備。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/4d/724b0b3eae773e7c460bcacaf149a267.jpg?1699605190)
お茶菓子は2種類も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/1d/89c9c8e60de91581bf04161e30651c37.jpg?1699605191)
タオルは嬉しい名入れ。今回2つの宿とも名入れでした⤴︎⤴︎٩( ᐛ )و。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/76/a3e8617042d54d998a8df0f030d7c66a.jpg?1699605191)
こちらお風呂のそばにある共同トイレ(女子トイレ)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/05/ec1d6faceccf00f5169a7adfecd7c7f1.jpg?1699605190)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/76/eed4bcba58f7c3aace335ca795e0a44a.jpg?1699605208)
さて〜この日のお宿に到着です。長野県上田市にあります、鹿教湯温泉「こくや旅館」さんでございます。駐車場が分からず、近くのコンビニの駐車場から電話で女将さんに助けを求めて宿前に戻ると...すぐ近くの駐車スペースに停めていいですよと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/83/54d76a7f4512a68e02416b301581a75d.jpg?1699605188)
お邪魔いたします〜。こちらは看板犬(小型犬)がいる宿。画像が暗いのは夜撮ったから、わんこにバレないようするのがなかなか難しい。フロントでチェックイン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/8f/6ed9c3d60a02feda5b8c60d30caed431.jpg?1699605188)
ロビーこじんまり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c0/510fcda4d7c9a780e4ba2df0da6fe78d.jpg?1699605188)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/95/ac83239cdbca76460b9302de5723206c.jpg?1699605188)
お部屋は1階の「すずらん」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/93/0581b9656361d3935997b3a187c9f31d.jpg?1699605188)
和室8畳、お布団敷いていてくれてます、これ有難い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e8/5d84e144ed86aa4e35c1f0db4dee0319.jpg?1699605188)
トイレは共同ですが、洗面所は広縁の左側に、反対の右側には空の冷蔵庫も完備。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/4d/724b0b3eae773e7c460bcacaf149a267.jpg?1699605190)
お茶菓子は2種類も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/1d/89c9c8e60de91581bf04161e30651c37.jpg?1699605191)
タオルは嬉しい名入れ。今回2つの宿とも名入れでした⤴︎⤴︎٩( ᐛ )و。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/76/a3e8617042d54d998a8df0f030d7c66a.jpg?1699605191)
こちらお風呂のそばにある共同トイレ(女子トイレ)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/05/ec1d6faceccf00f5169a7adfecd7c7f1.jpg?1699605190)
イツモノヤツもロビーの近くに売ってます...この自販機コツがあるのか、普通にボタン押しただけじゃ出てこなくて、ご主人が腰を入れてグッと押すと出ますと...出た。良かった。イツモノヤツが300円とは...温泉宿の自販機は350円が相場だから(個人的統計)かなり良心的ヽ(´▽`)/。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/76/eed4bcba58f7c3aace335ca795e0a44a.jpg?1699605208)