278
お邪魔いたします。
脱衣籠にシンプルでレトロな洗面台が一つだけ。
シックな戸の向こうには、
なんともこじんまりとした木製湯船が一つ。
湯口。
ブレブレだったので画像なしですが、洗い場は1箇所だけでシャンプー類は色々な種類あり。
お隣の「御殿湯 大」こちらは翌朝早朝に入浴。小より広めな脱衣室ですが、シンプルレトロな洗面台はやっぱり1つ。小大共にアメニティ、ドライヤーはございません。部屋にあった気がする(記憶のかなた...)。
小よりだいぶ広いヽ(´▽`)/。湯船は倍の大きさだ。ガラスブロックの入った壁の向こう側は「御殿湯 小」です。窓も大きく、明るい湯浴み。蔵湯、大湯の仄暗い中での湯浴みも神秘的だけれど、明るい湯浴みはなんだかほっといたします。
洗い場はこんな感じ。この時はそんな事なかったけれど...唯一洗い場のある浴室の洗い場が1ヶ所ずつだと、洗い場待ちなんてことも起こりそう(O_O)。白いシンプルタイルがいい感じ。
【御殿湯 小】
夕方、大湯の前に入った「御殿湯 小」。本館の1番(?)奥にあって入口の前にはちょっと休憩の椅子も。「御殿湯 小」は8:00〜20:00迄女湯、20:00〜8:00迄男湯です。女子は1日目に入れなくても翌朝8:00からチェックアウトまでもう一回入浴のチャンスあり。「御殿湯 大」はその逆。政宗公が入浴された頃の面影は窓外の石垣のみだそう。
お邪魔いたします。
脱衣籠にシンプルでレトロな洗面台が一つだけ。
シックな戸の向こうには、
なんともこじんまりとした木製湯船が一つ。
湯口。
ブレブレだったので画像なしですが、洗い場は1箇所だけでシャンプー類は色々な種類あり。
お隣の「御殿湯 大」こちらは翌朝早朝に入浴。小より広めな脱衣室ですが、シンプルレトロな洗面台はやっぱり1つ。小大共にアメニティ、ドライヤーはございません。部屋にあった気がする(記憶のかなた...)。
小よりだいぶ広いヽ(´▽`)/。湯船は倍の大きさだ。ガラスブロックの入った壁の向こう側は「御殿湯 小」です。窓も大きく、明るい湯浴み。蔵湯、大湯の仄暗い中での湯浴みも神秘的だけれど、明るい湯浴みはなんだかほっといたします。
洗い場はこんな感じ。この時はそんな事なかったけれど...唯一洗い場のある浴室の洗い場が1ヶ所ずつだと、洗い場待ちなんてことも起こりそう(O_O)。白いシンプルタイルがいい感じ。
湯口。
さらさらの湯はさっぱりと気持ち良いヽ(´o`;。朝風呂最高〜ヽ(´▽`)/。この後は大湯にもまた入ったり、喫茶去金泉堂でコーヒーを飲んだり、青根御殿を撮ったり...そして朝ごはんをいただきました。
【御殿湯 小】
●日帰り入浴不可
●宿泊者入浴時間 8:00〜20:00女湯 20:00〜8:00男湯
【御殿湯 大】
●日帰り入浴不可
●宿泊者入浴時間 8:00〜20:00男湯 20:00〜8:00女湯
●源泉名 新名号の湯・花房の湯・新湯・山の湯源泉・蔵王の湯・大湯 混合泉 泉温49.8℃ pH7.4 単純温泉 加水加温循環消毒 無無無無
情報は変わります詳細はご確認を