322
スマホ見ながら布団でだらだらした後は...ちょっとそこまで、宿から歩いて1分のこちらへ。共同浴場です、ほんとすぐ近く。この感じ好きです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e3/7b08c82179f84d38c4e91853036d856a.jpg?1700063141)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/aa/216ad62677635b1599fd37202c418e11.jpg?1700063141)
目の前は広めの脱衣室。ガラス戸の向こうにいい感じの湯船が見えてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/61/d115d12ec395c5fcea3cb225f1f9e3a3.jpg?1700063141)
洗面台の横に料金箱がございますので、大人200円を投入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d6/8d4ad7cbcd928d6ba581e0f4507f99e6.jpg?1700063141)
ではお邪魔いたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/31/2bb24ca350ce69ae3b76db45c9a0e9e2.jpg?1700063141)
タイルが新しい感じがいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/96/031f41a94bb02459b8702da953057e3e.jpg?1700063141)
洗い場はお湯が出るかは未確認。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d3/7969f59432197f8a2819aaea075a2fc6.jpg?1700063143)
ほぼ正方形だったかと、新しいっぽいタイルの湯船、切掛けから溢れ出しております。朝の光が気持ちよさを増幅させておりますよヽ(´▽`)/。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f6/bc2aa35aa9505e294e5a30f3263c33c8.jpg?1700063143)
ライオン湯口だ。近寄るとほんのり玉子臭。さらさらすべすべの湯はこくやさんよりやや熱めに感じ、良い湯でした。終始貸切で堪能。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b4/f184560c10b317345a340b2abfceb725.jpg?1700063143)
脱衣室と浴室の境目に発見!こんなところにパッチワーク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/47/9dbd6aa171d502918adfe1d818bee15d.jpg?1700063143)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e3/7b08c82179f84d38c4e91853036d856a.jpg?1700063141)
入ると右手に靴箱があって、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/aa/216ad62677635b1599fd37202c418e11.jpg?1700063141)
目の前は広めの脱衣室。ガラス戸の向こうにいい感じの湯船が見えてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/61/d115d12ec395c5fcea3cb225f1f9e3a3.jpg?1700063141)
洗面台の横に料金箱がございますので、大人200円を投入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d6/8d4ad7cbcd928d6ba581e0f4507f99e6.jpg?1700063141)
ではお邪魔いたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/31/2bb24ca350ce69ae3b76db45c9a0e9e2.jpg?1700063141)
タイルが新しい感じがいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/96/031f41a94bb02459b8702da953057e3e.jpg?1700063141)
洗い場はお湯が出るかは未確認。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d3/7969f59432197f8a2819aaea075a2fc6.jpg?1700063143)
ほぼ正方形だったかと、新しいっぽいタイルの湯船、切掛けから溢れ出しております。朝の光が気持ちよさを増幅させておりますよヽ(´▽`)/。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f6/bc2aa35aa9505e294e5a30f3263c33c8.jpg?1700063143)
ライオン湯口だ。近寄るとほんのり玉子臭。さらさらすべすべの湯はこくやさんよりやや熱めに感じ、良い湯でした。終始貸切で堪能。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b4/f184560c10b317345a340b2abfceb725.jpg?1700063143)
脱衣室と浴室の境目に発見!こんなところにパッチワーク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/47/9dbd6aa171d502918adfe1d818bee15d.jpg?1700063143)
宿に戻ってチェックアウトいたします。こくや旅館さん、温泉、タイルの良さはもちろん、朝ごはんの破壊力が凄かった...量だけじゃなくてとても美味しいし。朝ごはん凄かったですねと最後に女将さんにお伝えしたら、笑ってました。お世話になりましたヽ(´▽`)/。
【町高梨共同浴場】
⚫︎入浴時間 21:30迄(開始時間が正確に分からず。入口の扉に手書きで書いてるように見えるけど、拡大しても解読できず、ちゃんと見てくれば良かったと後悔。私は9:00頃お邪魔しました。)
⚫︎入浴料 大人200円
⚫︎源泉名 鹿教湯温泉混合泉(鹿教湯2,3,4,6号及び大塩5号の混合泉) 泉温47.5℃ pH8.1 単純温泉
情報は変わります各自ご確認を。