

劇団鳥獣戯画としては来週の23日から、下北沢スズナリで本公演があるのだけど、
その多忙な時間の合間を縫ってコントーションレッスンがあるというので
入間の鳥獣戯画アトリエまでいきました。
前回の初回時の後は、特に両足がかつて経験したことのないような筋肉痛が起きたので
今回は事前にせめて足揚げ腹筋だけでもやっておこうというささやかな予習が効いたのか
ちょっとはましになってました。(明日には本物?の筋肉痛が。。。)
コントーションは軟体芸なんだけど、私のレベルではややきついストレッチという感じ。
足を開いての前屈で、ようやく額が床につくようになりました。
胸とかつくようになったらいいなあ。でも遠い道のり。
あとブリッジは補助ありで、やっと1mの箱まで手がとどくという、こっちはさらに遠い遠い道のり。
肩周りの硬さがひどくて手の平で床が押せません。難しいっす。
でも、GIGAの看板女優のありこさんから足首軟らかいねーと言われました。
ひとつでも、ほめられることがあるとうれしいです。
月一でもいいからしばらくは通います。
写真。入間の鳥獣戯画のアトリエのお知らせウインドウ。
中央の下の方に、先日入間市から授与の知念さんへの感謝状が飾られてあります。
近くの鉄塔。
昔、武蔵野鉄塔線という地味な映画をみたなあ。
ちびのりだーが主演でした。