REYの世迷言

日々の日記風ブログ

日蔭でも寒くなかった~東高根

2014-01-31 | Weblog
 

ここんとこ電車に乗ってわざわざ出かけるのが本当に億劫になってます。
で、またまた東高根森林公園です。
変わり映えしないけど、ま、いいか。

今日はいつも自転車を停める北口(?)のほうに、カメラ隊がいたので
近寄ってみると、ウグイスねらいとか。
いや、カメラをもってない解説おじさんが出現。
通りがかる人が足を止めると、ウグイスだってと説明してくれる。
マネージャー?!
なんかおもしろい。

今日はカワセミのとこは少数派。
じっとしてるカワセミは撮りやすいし、羽根バタバタしてるとこや魚とるとこを撮影したら
また違うものを撮りたくなるのかも。
今日は三脚代わりの池の柵があったので、絶好の撮影チャンスだったのに
私が撮った池に飛び込むカワセミは全てフレームアウトしてました。
カワセミ、素早すぎ。
隣で撮影してた人の連写の音が悔しくもありうらやましくもあり。

最近少し体力もつけばいいかなと思ってるのでなるべくアップダウンのところを歩きました。
ハイキング程度もまだまだ無理だけど、ちょっとずつ頑張ろう。

なにか仕事もぱっとしないので、今年はクライミングに時間を費やしようかなとも思いました。
ボルダーは4級とか登れるようになりたいです。
クライミングはとりあえず11狙いで。
あくまで希望だけども。

写真は獲物を狙うカワセミ。
木なんだけど、ツンツンがおもしろいね。

上野毛あたり

2014-01-30 | Weblog




去年わざわざ、安藤忠雄設計の山梨の竜王駅の駅舎を見に行きましたが(いや小川山の帰りだけど
灯台元暗し、こんな近くにもありました。
そこは、東急大井町線の上野毛駅。
数年前に建て替えられたときに、こんな感じになったみたい。

道路を挟んで出口が二つ。
大きな穴の開いた天井(?)がつながっています。
もちろんホームのあたりも、コンクリート打ちっぱなし。

写真は上野毛駅舎。
近くで見た木造、町内掲示板。

カワセミのちハナミズキ(新ジム)

2014-01-29 | Weblog
  
 

うららかないいお天気です。
散歩。東高根森林公園。

今日は、2羽のカワセミを見かけました。
2ショットは初めて。パパラッチになった気分です。
見てた人が『つがいかしら』というと、カメラ隊の人が『いやーつがい前だよ』、おやじどんだけカワセミ通なのか。

その後、久地まわりで、来月オープン予定のクライミングジム『DOGWOOD(ハナミズキ)』に行きました。
窓の外からじーっと見てたら、見学させてくれました。
思ったより高さもあり、傾斜の緩いスラブ壁も大きく、いろんなグレードのクライマーが楽しめそうでした。
オープンは来月の20日くらいになるということです。
自転車で行ったらやっぱり近かったです。

写真。2羽のカワセミ。近づいたとこからのカワセミ。色が美しい。
DOGWOODの壁。どっかぶりに、三角の張りぼてもたくさんついてました。
窓のところはスラブ壁。けっこう広いです。
つよつよクライマーでオーナーの岩橋さん。さわやかさんです。



今日は珍しく調子が良かった

2014-01-28 | Weblog




今日も武蔵中原の《ポケット》で登りました。
電車で3つ目だから、近くていいね。
途中BOOKOFFもあるし。

前回垂壁の30手(5.9くらい?)ができたので、今日はその隣の薄かぶりの30手をやろうかなと思い行きました。
さすが薄かぶり、ウロウロ足を探してるうちにパーンプ。20手まで。
続きをやりましたが、最後の10手が核心でした。
珍しくムーブをつくり、練習したら次の回で登れました。グレードは10.aかbくらい。
でも、久々にムーブ作りしたなあ。

あとは手足限の5級が登れました。
久々にジムで5級が登れたので、これもうれしかったです。

まだまだ登ろうと思ったけど、好事魔多しっていうか、
好調な時ほど故障しやすい(自分調べ)のでほどほどで切り上げました。
(もちろんその他マンスリー課題や6級とか登りましたよ)

そうそう、今以前購入して、でもまだ痛くてはけない、ミウラベルクロを履き慣らし中。
相当慣らしで履いてるけど痛くて痛くて
今履いてるののようになるまであとどれくらいなんだろ。
今度買うときは、また510にしようかな。

写真は今日はストーブもお休み、のポケット。ファイル課題も手をつけてないので次回やってみよう。
この壁(中央)の30手です。ちなみに向かって左は垂壁なので、三角の分だけかぶってます。

寒かった

2014-01-27 | Weblog
午前中、玄関の人感センサーの修理で電気屋さん待ち、午後は給湯器の点検待ち、そんな感じで
ほぼ一日が終わってしまいました。

待ってる間に録画してあったNHKの『金メダルへの挑戦~最後のトリプルアクセル~』をみました。
トリプルアクセルといえば、フィギュアスケートの真央ちゃんですが、バンクーバーからの4年間
ずっとそれまでと同じように真央ちゃんを応援してきたので、もう結果は(金にこしたことはないけど)
問わない。金メダルよりもっと大切なものを私たちに見せてくれたと思うから。
クライミングでも、ちょっとのムーブの修正が吉と出るか凶と出るかわからないこともあるのに
フォームの修正って想像できないくらい大変なことだと思う。
もう日本中にこういう人は多いと思うけど、もはや親戚のおじちゃんおばちゃん感覚です。

しかし、4年後のソチ、4年後のソチ、と言っていたのがもう10日(?)後。
月日の経つのは本当に早い





ところで、土曜日に行くT-WALL大岡山に、斎藤和義さん似の人がいて密かに斉藤和義さんと
呼んでるんだけど、先週あまちゃんTシャツを着てました。
そして今週、違うデザインのあまちゃんTシャツを着てました。
かなりのファンと思うぞ。


あと、クライミングジムのレンタルシューズのかかとを踏んでる人をよく見かけますね。
踏むなら脱げ!でしょう。

それから、クライミングの紹介記事のようなもので、ゲーム感覚と表現してるのが多い。
確かに面白さはゲーム感覚だけど、危険度はゲームセンターのようではない。
何かを紹介するときはよいとこ、面白いとこだけ紹介して、なかなか《負》の部分は言わないけどね。

写真は山寝さんの長物。ここからいって戻って乗越です。

山寝さん、一手進みました

2014-01-25 | Weblog


この長物の一手に2か月くらいかかったので貴重な一手でした。
あとゴールまで数手です。
ゴールが見えてきたかな。
でも、今だ未登のこの課題、グレードはいくつなんでしょ。

わたしは新しい課題が3つできました。
うちひとつは130度の6級なのでうれしかった。
(。。。130度にはそれより簡単な課題はないんだけど)
また地道にジム通いを続けようと思いました。

でもそろそろ岩場に行きたいなあ
山寝さん、よろしくっ。

写真は山寝さんの長物の160度の部分。

あっ、それからフィギュアスケート4大陸選手権男女共1、2位独占。
すばらしい
オリンピックもみんな力を出し切れますように。


これはいい~草花ガイド~

2014-01-24 | Weblog
 

頻繁に散歩する東高根森林公園の管理事務所が、草花ガイドを発行しました。
33ページほどのささやかなガイドブックなんですが、東高根で見られる草花450種のうちの217種が載ってます。

わたしは草花の名前にすごく疎いので、せいぜい10種くらいしか知らないかなと思ったら、
もうちょっと知ってました。っていうかここで覚えました。
立派な庭園で見られる植物ではなく、どっちかというと野の花っていうか、
見落としがちな草花っていうか、地味なやつっていうか。。。
そんなのが多く載ってます。

いつかあやちゃんに教えてもらった《臭木》もちゃんとありました。
これを見てると雑草という草花はないなと思います。

春になったらまたいろんな花が見つかるかな。楽しみです。

写真。ガイドブック《草花》。タイトルがきっぱりしてます。
値段は400円。公園事務所で販売してます。


どのくらいか歩いてみた

2014-01-23 | Weblog
 

本当に暇なので(おいおい大丈夫か)、近くにできるクライミングジムまで歩いてみました。
やっぱり自転車でしょうか
歩くと微妙に遠いかなあ。



写真は目印の看板。ゴルフバッグ様です。
今年初めての白梅、アングルはいつも同じなので何とかならんかな。

梅はまだまだ~東高根~

2014-01-22 | Weblog
   

雪の予報だけど、晴れました。
今日も散歩は東高根森林公園です。

今日のカメラ隊は2班に分かれてて、A班(勝手に命名)は何を待ってるのかわかんなかった。なんかの鳥まち。
B班はカワセミでした。

寒い日が続いてるからか、梅もまだまだ。
それでなくとも東高根の梅は痩せた梅が多いのに。

写真。カワセミ。いつも同じポーズ。手前は池なのでこれが限界。
一年間見続けたマユミも最終章でした。また今年も、葉がでて実がなるのかな。頑張れ。
色のない蔦にひとつだけカラスウリの朱。
満開に近い蝋梅。かすかに香り。

今年はどこの梅処に行こうかな。
全国的にノロウィルスが流行ってますね。かかりたくないなあ。手洗い手洗い



武蔵中原の《ポケット》で登った

2014-01-21 | Weblog


今日はポカポカ陽気。
久しぶりに《ポケット》に行きました。

前回よりも、アルファベット課題やキッズ課題が増えてました。
高さがこわい(飛び降りると膝が。。。)ので、終了点の低いキッズ課題でもけっこう楽しめました。


8級から6級まで、やさしい長物(30手)を含む25本登りました。

ポケットのいいところは、簡単な課題でも面白い岩場チックなものがあるところ。
スタッフが2人体制なので、目が行き届く。
シャッターを開けると開放的(テラス席みたい)で気持ちがいい。

また新たにルートの数は少ないけど、ビレイの仕方などを学べる講習がスタートしたそうです。
それと、中2階のようなところにリラックススペースができるそうです。工事中でした。

写真はキャンパシングが設置された店内。陽射しも差し込んでいい気持ちです。


口内炎悪化

2014-01-20 | Weblog
すぐ治るかなと思ってたのに悪化、無口になっちゃいます。


ところで、昨日牛久のシャトーかみやの資料館のようなところを見学しました。
そこで、一番興味を引いたのは
浅草の神谷バーの昔の写真。↓   あと神谷バーといえば電気ブランですね。

 

カウンターが迷路の壁のように作られてます。
そして今気づいたんだけど、シャトーかみや=神谷バー もしかして同じ経営?

って、遅いです。
また浅草に行きたくなっちゃったなあ。
♪一口天国 二杯で地獄 三杯飲んだら あの世行き


      
帰りに東京駅の米沢牛の《黄木》のすきやき定食。
米沢牛いっぱい入ってておいしかった。山形のお漬物おみづけもおいしかったです。

初めての常磐線の旅~石岡・牛久~

2014-01-19 | Weblog
     

行ったことのないところに行きたかったので、常磐線で茨城に行きました。
茨城は青葉の岩場に行ったときに車で通り抜けたことがあるけど、目的をもって行ったのは初めてです。

常磐線って高校野球でおなじみの高校の名前の駅が多くて、初めてという気はしませんでした。
途中、線路に置き石があったとかで、電車は遅れて、石岡に到着。

石岡は神田にあるような看板建築の建物が保存されているというので、行きたかったところです。
まずは駅の並びにある観光協会で地図をゲット。
歩き始めました。
建築物は名のある人の作品ではなく、また普通の商店の建物なので好感が持てました。
また、ほとんど現役です。

しかし、寒い。風も冷たいし、歩道も日蔭は凍結。
いつものように路地に入り込もうと思っても凍結して滑りやすいので、モチベーション低下。
ざっと一回りして石岡を後にしました。
でも、出会った人はみなさん親切でした。

思ったより早めに切り上げ、そこから電車で30分ほどの、牛久へ行きました。
牛久の目当てはシャトーかみや。
しかーし、残念ながら本館(?)は工事中でシートに覆われ、レストランは満席とかではいれないし。
ミュージアムだけみて帰りました。

いい季節ならば、霞ケ浦とかにも寄りたかったけど今日は寒さに負けたって感じ
年々寒さにも暑さにも弱くなっていきます。

写真。凍結した歩道。ツルツル。
十七屋履物店。黄色がかわいい。
森戸文四郎商店。なんとなくアールデコ。
丁子屋。観光協会が経営するお土産と喫茶。内部見学可。写真可。
すがや化粧品店。
かわいい制服の看板。

これで半分くらいかな。

またT-WALLでした

2014-01-18 | Weblog


なかなか岩場に行けませんね。
今日もT-WALL大岡山です。2時間くらいかな。

でも今日はできなかった課題がひとつでき、一手進んだ課題がひとつで、まあまあでした。
山寝さんは現状維持っていうか進展なし。

写真はT-WALLに貼ってあったポスター。
本当のオリンピックのポスターかと思った。うまい

携帯(ガラケーだ)電池を交換した

2014-01-17 | Weblog
   

おとといのブログについて励ましのメールやら書き込みやらをいただきありがとうございます。
何か原因があるわけでもないので、大丈夫です。

で、今日はDoCoMoにケータイ電池を交換しに行きました。
前回交換してから2年以上経過してるので、無料でした。
これでしばらく、ガラケーユーザーでいられます。
気分も明るく交換しよーっと。

その後、初めてバスで東高根森林公園に行ってきました。
いつもの入り口とは逆なので、なじみのスーパーで順路を変えたようで落ち着かない感じで歩きました。

今、木道の工事をしてるので、鴨以外の鳥は姿をみせず。
でも、先日はなかった福寿草が出てきてました。
福寿草なんてめでたい名前なんだ。
花の場所を教えてくれたカメラ隊の方、ありがとうございます。

あとは、やっぱりいつもと違う道順で久地の方へ降りて、パン屋さんに寄って帰りました。

写真はカエルに似てる切り株
咲き始めた福寿草。
木道工事、これは迂回路作りかな。
梅も一輪ずつ咲き始めてました。
この時期の梅の明るい色は本当にきれいです。