夢中で探し回ってるわけではないけれど、歩いているうちにまた見つかりました。
一部銅版建築の家です。
二棟続きの家ですが、向かって右の方に看板を揚げていたらしい感じがします。
そこは、トタン?
戸袋は銅版建築で模様がついていました。↓

↓全景はこんな感じ。

場所は京急 立会川。旧東海道。泪橋の近くでした。
一部銅版建築の家です。
二棟続きの家ですが、向かって右の方に看板を揚げていたらしい感じがします。
そこは、トタン?
戸袋は銅版建築で模様がついていました。↓

↓全景はこんな感じ。

場所は京急 立会川。旧東海道。泪橋の近くでした。