

まさか大雨警報がでるような土砂降りになるとは思わず、
行きだけ降らなければいいや、なんて甘い考えでした。
久しぶりのDOGWOOD。
開店と同時くらいに入りましたが、あれ?混んでる。
聞けば、高校の山岳部のみなさんらしく10人くらい。
私のイメージの山岳部は屈強な感じでしたが、高校生だからほとんどの人が華奢な感じ。
最初は山岳部とは思わなかった。
最近のアルパインクライマーはフリーもうまい人が多い(イメージですが)ので
ガンバガンバ。
あとは夏休みの子供が5人以上。
調子は低迷。
スラブの新しい5級もさっぱりできなかったし、前回怖がらず乗り込めばゴールと
いうところまで出来ていた4級も前半で落ちるし、いいとこなし。
そして、帰ろうと思ったら雨が激しくなってました。
30分くらいだらだら帰るのを引き延ばしていましたが雨足は依然として強い

仕方がないので、クライミングシューズだけ濡れないようにレジ袋(いつもディバッグに入れてある)につっこんで、しゅっぱーつ。
普段、こんな雨の時は自転車には乗らないんだけど、火事場の馬鹿力的な気持ちで
土砂降りの中必死にペダルをこぎました。
夏だからよかったけどね。
でも思ったより、スピード出てたように思えます(自分比)、なんてね

写真は久しぶりの矢部兄ちゃん。
この時はこんな降りでしたが、徐々に激しくなって。。。
