





3月末に捻挫して、少し良くなったら、猛暑になり、外出もままならなかったこの数か月。
今日は珍しく気温が低い、と言っても27℃くらいだから充分に暑いんだけど、
こっちが37℃の時の小川山(10℃違う)の気温だから、やっぱり涼しく感じます。
それで、5か月ぶりで東高根森林公園に行ってきました。
予想では、花は少ないだろう。
予想は当たりやっぱり少なかった。
9時過ぎ、犬の散歩も少なく、高齢者のウォーキング(おじいさん)ばっかりでした。
久しぶりなので、コースは短めで。
写真。
秋海棠(しゅうかいどう) ピンクの花。
この猛暑に耐えた蝸牛くん。殻だけかと思ったけど、つついたら葉から落ちて体が出てきました。
そっと草の間に戻しました。
ミズカンナ。紫の花。背丈が高くなります。
河骨(こうほね)。絶滅危惧種らしいです。
トンボ。しおからトンボ。トンボの種類がわからないので灰青のようなトンボはしおからトンボ。(写真中央)
今日一番元気にたくさん咲いていたやぶみょうが。
涼しいと散歩が楽しい。