

シェークスピア時代のダンスという珍しいワークショップに行ってきました。
第一希望は小川山クライミングだったんだけど、それは残念乍らかなわず。
少し敷居が高かったけどダンスに行きました。
ヨーロッパの古い時代の映画を観ると集まりがあるたびに踊っていて
それが不思議と言うか、なんでかなあと思っていたけど、唯一の娯楽的な物だったんでしょう。
ダンスは回る回る


この催しは鳥獣戯画が企画したものだったけど、参加者はプロの人がほとんどでした。
ど素人の私はあたふたしながらついていきましたとさ。
写真。新宿のプーク劇場の稽古場です。
プークの事務所の表札。かわいい。
その後は交流会。
会場のプーク向かいの中華やさんはいつもおいしいし、今回はお店に超かわいいお姉さんが入ったみたいで
たいそう賑わっていました。