田んぼが少し乾いたので、クロクワイがはびこっている田んぼを耕起しています。
今年は、体調が整わないので、コメ作りは諦めていましたが、冬期湛水田にクロクワイがはびこってしまいました。
畦を切って水を抜いていたのですが、晴れた日が少なくて、なかなか田んぼが干ませんでした。やっと3日ほど晴れたので、少し湿った田んぼをトラクターで曳き(耕起し)ました。
中段の田んぼは、比較的湿り気が少なかったので、2回通り曳きました(右写真)。
上段の田んぼは、湿り気が残っていましたが(十分に湛水していたために水はけが悪くなっていたようです)、無理やり?曳きましたが、時間切れで中断しました(左写真)。
トラクターに乗って田んぼを曳きましたが、草刈りと比べると、体力の消耗が少なく、少し楽でした。
下段の田んぼは、水が足りなくて湛水できなかったので、乾いていて、枯れ草などを撒いて放っておいたのですが、撒いた屑大豆から少し発芽したので、枝豆が採れるかも?と思って、そのままにしています(右写真)。
今年は、体調が整わないので、コメ作りは諦めていましたが、冬期湛水田にクロクワイがはびこってしまいました。
畦を切って水を抜いていたのですが、晴れた日が少なくて、なかなか田んぼが干ませんでした。やっと3日ほど晴れたので、少し湿った田んぼをトラクターで曳き(耕起し)ました。
中段の田んぼは、比較的湿り気が少なかったので、2回通り曳きました(右写真)。
上段の田んぼは、湿り気が残っていましたが(十分に湛水していたために水はけが悪くなっていたようです)、無理やり?曳きましたが、時間切れで中断しました(左写真)。
トラクターに乗って田んぼを曳きましたが、草刈りと比べると、体力の消耗が少なく、少し楽でした。
下段の田んぼは、水が足りなくて湛水できなかったので、乾いていて、枯れ草などを撒いて放っておいたのですが、撒いた屑大豆から少し発芽したので、枝豆が採れるかも?と思って、そのままにしています(右写真)。