オーストラリア ヒロシのリタイヤ日記

1994年からメルボルン在住のヒロシです。留学後に現地で就職、国際結婚、2020年、55歳からリタイヤ生活。

高齢者の海外旅行

2024年02月05日 18時58分57秒 | 海外移住

昨夜は搭乗手続きの受付が開く夜6時丁度に列に加わったのですが、、、既に長蛇の列が出来ていました。そこでは30分程で手続きが出来たのですが、何と携帯にあるチケットを見せずに、パスポートを手渡すだけで手続きが出来ました。

出発までは2時間半ありましたから、、、お腹も減ってきたので、まずコンビニでのり弁とお握り二つを購入し、お店の近くの椅子で夕食を食べて携帯のSIMを買ったお店でオーストラリアから持ってきたSIMを入れ替えて貰いました。

お腹も膨れて満足して、4階にある保安検査の列に加わったのですが、、、ここもまたさっきのところよりも、長蛇の列で、、、検査のゲートが4つあったのですが1つしか稼働していなかったのです。

結局、保安検査を通過するまで、1時間以上はかかってしまいました。気勢の荒い国民なら暴動が起こりかねない状況でしたが、、、流石にここは日本。誰も保安検査の係員に悪態をつく人はいませんでした。空港で働く職員の人達は、イラついた乗客から毎日大変なストレスにさらされていると思います。

そして、そこから空港内を移動する小さな電車にのって出発ゲートのある建物に移動して、飛行機の搭乗ゲートに着くと搭乗がほぼ終わりかけの頃で、多くの人が既に搭乗を終えていたのです。

夜9時の出発の便の3時間前に搭乗手続きの列に並んだ僕でさえ搭乗にギリギリだったので、、、僕より後に搭乗手続きを済ませた人達は、飛行機に乗れたのか心配なくらいです。実際に飛行機が出発したのは予定よりかなり遅れてしまいました。

ケアンズ空港についても保安検査の列が長くて、30分は列に並んだ気がします。メルボルン行きの飛行機は予定よりも1時間近く遅れての出発でした。搭乗手続きを済ませているので、手続きをした乗客を置いていくことはないとは思いますが、やはり搭乗予定時間を過ぎてしまうと気が気ではありませんよね。

保安検査に1時間もかかるのは、どう考えても異常ですよね。

飛行機では殆ど人はエコノミークラスで椅子に座って知らない人の直ぐ隣でジェットエンジンの音を聞きながら寝させられ、しかも多くの国へ行くと時差がありますから、、、海外旅行は言わば苦行に晒されるわけですから、、、保安検査くらいは素早く通れるようにしてもらいたいと思います。

乗客を見てみると、やはり若い人が殆どで、僕の様な中年の人はあまりいませんでした。70代や80代の高齢者は皆無でした。

高齢者が海外旅行に向いていない理由を列挙すると、、、

  • 飛行機の中では椅子に座って寝させられること。
  • 長時間座った姿勢でいると首や腰に負担がかかること。
  • 血液やリンパ液が脛に溜まってエコノミー症候群の原因になること。
  • 見知らぬ他人の直ぐ隣に寝させられること。
  • ジェットエンジン音や赤ん坊の泣き声で寝られないこと。
  • トイレに行ったり飲み物を飲んだりが簡単には出来ないこと。
  • 搭乗手続きや保安検査などに1時間も列に並ばなければならないこと。
  • 手荷物を持って階段を上り降りしなければならないこと。
  • 時差がある国へ行ったり、帰ったりした場合は時差ボケになること。
  • 機内食や現地での食べ物が違うので、慣れない物を食べなければならないこと。
  • 水や食べ物が非衛生的な国や地域があり、下痢などの原因になること。
  • 東南アジアや中南米などの国へ行く場合は、様々な病気の予防接種が必要なこと。
  • 外国は言葉が通じないですから、意思の疎通が出来ないのは心理的にストレスなこと。

この様に、海外旅行って苦行でしかありません。出来ればしないに越したことはないと思われます。海外に行くと、すべてが珍しく新しい発見があるとは思いますが、代償があまりにも大きいです。

特に高齢者には不向きで、無事に帰ってこれたとしても、寿命が縮んだと感じるのではないでしょうか。

僕だって、親や兄弟や友達が日本に居るから日本に行きますが、他の外国に行きたいとは全く思いません。海外旅行って苦行に他ならないです。

いつまで日本とオーストラリアの間を行ったり来たり出来るのか? いつかは出来なくなる日が来ると思われます。高齢になっても日本に遊びに行けるように、、、今の内から体を鍛えておこうと思います。

高齢者で数百万円の旅行代が払える富裕層の人達はクルーズ船で数ヶ月かけて海外を回る方法もあります。ただ、旅行の大部分は船の中で過ごすので、集団生活が嫌いな人には不向きかも知れません。

それでは、明日も、このブログでお会いしましょう。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高齢者の同居 | トップ | ボートのトレーニング後のレ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

海外移住」カテゴリの最新記事