オーストラリア ヒロシのリタイヤ日記

1994年からメルボルン在住のヒロシです。留学後に現地で就職、国際結婚、2020年、55歳からリタイヤ生活。

午前中にジョギングと筋トレ

2024年06月19日 17時43分50秒 | 運動

今朝は朝食の後、息子を駅に送ってから、暫くゆっくりとヤフーニュースやユーチューブを見ていました。今日は出掛ける予定がないので、、、9時ごろからトレーニング開始。

まずジョギング。最近、ジョギングは週に2回か3回していて、2日前にしましたが、明日はアルバイトの日ですし、今日は暇ですから、、、今日も気合を入れて走りました。ここ2回程のジョギングでは通常の2倍くらいの1時間程走っていますから、、、今日もほぼ1時間走りました。今メルボルは冬ですから、、、夏にジョギングをするのと違って、汗もそれほど出ないので、ジョギングには絶好の季節です。

家に帰ってから腕立て伏せ。筋肉を休ませる為に、毎日はせず、1日おきにしているのですが、48時間筋肉を休ませても、筋肉痛は完全には取れません。かと言って、3日に1度にしてしまうと、練習が少なくなって、効果的に筋肉が付かない気がしますので、、、はやり2日に1度が最適なのかもしれません。

腕立て伏せは、、5セットで、各セットは出来なくなるまでします。セットとセットの間は5分くらい休憩を入れます。今日の腕立て伏せは、各セットを40回から50回くらいしたので、合計で232回しました。目標は一度に百回することですが、、、いつまで経っても出来そうにありません。

そして、腕立て伏せの後は、、、ダンベルを使っての肩の運動をしました。

昼ご飯は、卵2つを使って卵かけご飯とベーコンとキャベツを焼いたもの。タンパク質を沢山摂って、筋肉の成長を促します。

午後からは、、、妻に言われて、、、リビングや階段、台所、寝室に掃除機を掛けました。掃除機もかなりの運動になります。掃除が終わったら、椅子の上でグッタリしてしまい、、、昼寝をしたり、音楽を聴いたりしてダラダラと過ごしてしまいました。午前中に運動してしまうと、午後からは疲れて何もする気が起こらないのが問題です。

ただ、明日はアルバイトの日ですから、今夜は良く寝られそうです。

それでは、明日も、このブログでお会いしましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョギングの続け方

2024年06月13日 20時41分50秒 | 運動

今日のメルボルンの天気は最高気温が13度と、寒気に覆われているようです。昨日はスキー場のあるホッサム山には15センチくらい雪が積もったようです。ただ、まだリフトが動く程は積もっていません。

今日も全く外出の予定の無い日で、ほぼ一日中家の中で過ごしました。唯一出掛けたことと言えば、ジョギングです。今日はいつもの2倍くらいの、丁度1時間、ジョギングをしてきました。

「1時間も走り続けるなんて、大変そう、、、。」とジョギングをしない皆さんは思われるかもしれませんが、実はジョギングで辛いのは最後の方ではなくて、最初の方です。特に最初の1、2分が一番辛いと思います。多分体がジョギングモードにはなっておらず、一時的に軽い酸欠状態になるからかもしれません。

その最初の1、2分が辛いから、、、多くの人は「あー、辛い。これ以上、苦しくなるのは御免だ。」と思って走るのを止めてしまうのだと思います。でも、最初の1、2分を過ぎると徐々に楽になっていきます。もちろんその後の5分を過ぎる辺りまでは辛いですが、最初の1、2分よりは少しずつ楽になっていきます。

そして、10分くらいになると、体も暖まってきて、走る事にも慣れてきて、、、頭の中は他の事を考えているので、辛いとは感じていません。丁度、散歩をしている時に色んな事を考えていて、歩いている事は完全に忘れているような感覚です。足は自然にというか、自動的に動いている感じに似ています。

勿論、散歩をしている時よりも、ずっとエネルギーや酸素を使ってカロリーを消費しているので、周期的に走っている事、どれだけ走ったか、など頭の中を巡りますが、ズーっと「辛いなー。」と思いながら走っている訳ではなく、ほぼ走っている事は忘れている感じです。

以前は2日に一度くらい走っていましたが、足の脛の辺りの痛みが取れなかったので、最近では3日か4日に一度、週に2回程度のジョギングの方が良いと感じています。筋トレも2日か3日に1度の方が効果的に筋肉がつけられるようですから。体のダメージを修復するのにはある程度の時間が必要の様です。

ジョギングを始めたいと思われた方は、是非始められると宜しいかと思います。そして、辛いのは最初の30秒か、1、2分ですから、そこを我慢すれば、徐々に楽になっていきます。そして、初めからスピードを出さず、ゆっくりと走り始めるのが続けるコツだと思います。そして、大切なのは、友達グループ、出来れば運動系のグループラインで、皆に走ったことを報告すると続けられます。

実は、僕はジョギングや筋トレをした後は、ドラゴンボートの友達グループに逐一報告しています。そうすれば、、、皆から、「頑張ったわね!」などと返信してくれますから、、、励みになりますから続けられるのです。自分一人で誰にも報告が出来なかったら、、、人間は常に楽な方向に行こうとしますから、、、、続かないと思います。

筋トレ、特に腕立て伏せは相変わらず2日に1度していて、最近では5セットしています。各セットは30回前後しますから、、、最近では150回くらい腕立て伏せをしています。セットとセットの間は約5分の休憩時間を入れています。

腕立て伏せをするようになって、3か月くらいは経つと思いますが、、、鏡に映る自分の上半身を見て「これが、俺?」と驚くぐらい、肩に筋肉がついて来たと感じます。ただ、上腕の筋肉には変化がなく、巻き尺で計ってもほぼ変化はありません。今までどちらかと言えば痩せ型で、筋肉らしい筋肉は付いたことがなかったのですが、、、今回、50代の後半になって初めて筋肉がついてきました。とは言っても、まだ3か月くらいですし、体重も58キロくらいですから、、、筋肉がついたと言っても、せいぜい1キロくらいだと思います。でも、これから1年くらい続けたら、、、筋肉質になれるかも、、、と密かに期待しています。

という事で、、、今日はジョギングと筋トレのお話しでした。

それでは、明日も、このブログでお会いしましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョギングと健康

2024年05月27日 17時56分57秒 | 運動

今日は特に予定がなかったからか、ダラダラと過ごしました。

とは言っても、薪運びなど、することは山積しているので、、、明日は頑張りたいと思います。

今日は朝食の後、ヤフーニュースを読んだり、ユーチューブを見たりして、8時半頃から準備体操をして、ジョギング開始。4日程、走っていなかったので、いつもより長い40分走りました。

ジョギングは心肺機能を高めるのに良いとは思うのですが、、、今日、「ひろゆき」の動画を見ていたら、彼によると、「ジョギングなどで心拍数を上げるのは、体に悪い。」と言っていました。

彼の理論は、、、「ネズミも象も生涯の心拍数は同じくらいで、、、ネズミの心拍数は早いので寿命は短くて、象の鼓動はゆっくりなので、長生きする。」というのです。

つまり、人の一生の心拍数は大体決まっているから、運動して心拍数を上げると、その分寿命が縮む。」と言うのです。勿論、彼は医学的な事実に基づいて言っているのではなく、彼の推測なのでしょうが。

確かに人間は歩いたり走ったりして食糧を調達して何十万年も生き延びてきましたから、歩いたり走ったりするように出来ています。しかし、牛や馬でも何十分も走る事はほとんどなくて、大抵は1分か2分です。トラやライオンやチータだって、全力疾走するのはほんの30秒足らずなのではないでしょうか。

そう言えば、ジョギングをブームにしたアメリカ人の男性(名前は忘れましたが、、、。)は、かなり短命だったとユーチューブの動画で見たことがあります。そして、彼の死後、心臓を解剖して検査してみると、心臓の筋肉に沢山の傷がついていたというのです。つまり、走り過ぎて、心臓を使いすぎるのも心臓に悪いようです。ただ、心肺機能を高めることは健康に良いと思いますから、、、何事もほどほどが良いのかもしれませんね。

これからは、、、40分もジョギングするのは止めて、10分か15分くらいで止めておこうと思い始めました。それから、ジョギングを2日に一度と決めても、なかなか走る気にならなかったのは、、、多分体が無意識に走るのを止めさせていたのかもしれません。

さて、ジョギングから帰って昼ご飯。今日は卵二つの卵かけご飯に、大豆とアボカドを混ぜて頂きました。栄養満点の昼ご飯で、食後はいつもの様に椅子に座って昼寝。

今日は久しぶりのジョギングで疲れていたせいなのか、それとも、昨夜は寝るのが少し遅かったからか、、、2度寝もして、合計2時間ほど昼寝をしました。

昼寝が出来るということは、体(脳)が睡眠の不足を取り戻そうとしているのだと思いますから、健康には良いのだと思います。仕事をしていた時は、眠くても昼寝など出来ませんでしたから、、、リタイヤして昼寝が出来る様になって本当に良かったと思います。睡眠不足は痴呆症の発症リスクを高めるそうですから、、、夜に十分な睡眠が取れなかったら、昼寝をするのは大切ですよね。

2時間の昼寝の後は、目が覚めてからも暫くはボーっとしていましたが、、、起き上がって、午後の作業開始。

まず、1メートルくらいの枯れ枝10本ほどを丸ノコで15センチくらいに切って、焚き付け用にしました。それから、昨日ジョーから買ったカヤックは中が空洞になっていて、物入れ用に直径12センチくらいの円形の蓋が3つあるのですが、、、昨日手でその蓋を開けようとしても、固くて開けられなかったのです。

それで、今日は金槌と木片でコンコンと少しずつ叩いたところ、2つの蓋を開ける事が出来ました。中を覗くと、やはり結露していました。このまま蓋を開けておけば、明日までに自然に乾くと思います。

昨日買ったカヤックを、早く水に浮かべたいのですが、、、まだ一緒に行く人が見つからないのです。このまま一緒に行く人が見つからなければ、一人で浮かべて楽しもうと思っています。

それでは、明日も、このブログでお会いしましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝、昼、晩と運動した日

2023年11月04日 17時33分51秒 | 運動

今朝はいつもより少し多めのオーツ麦の朝食を食べて、ドラゴンボートクラブに行って来ました。ボートクラブの近くを散歩しようと思い、少し早めに家を出て20分程、川沿いと河口付近をしました。

今日は天気が良く、岸辺から魚釣りをしている人やボートを漕いでいる人を見ながら歩きました。9時丁度にボートクラブに戻って、ライフジャケットやパドル(櫂)を借りて、僕の様なお試しコースの人達10人程で川沿いまでお喋りをしながら移動。準備体操をして予め決められた席に座って出発。

途中、漕ぎ方の説明を聞いて、漕いだり休んだりして、無事に終了。僕の様な初心者の人が多かったせいか、火曜日のトレーニングに比べたら、少しは楽でした。

今日僕のボートに乗ったのは経験のある人も8人乗って、全部で18人ぐらいでしたが、もう一隻のボートも出ていて、全部で40人近くトレーニングに参加していたようです。

いつもの様に皆でボートを洗って、カバーを被せたら、お喋りタイム。クラブハウスの2階でお茶や用意されたパンを食べながら、お試しコースの人達やスキーロッジで友達になったジョーとお喋りして、楽しく過ごしました。

12時半頃に帰ってから昼ご飯。

午後は昼寝はせず、散歩に出発。いつもより長めのコースを2時間程かけて散歩。家の近くまで来た所で、お供の犬3匹を従えて、ご近所さんのジェフとスーが歩いて来たので、少しお喋り。

そして夜には床運動でストレッチや腹筋運動で鍛えました。

それでは、明日も、このブログでお会いしましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本最高齢のジムのインストラクター

2023年04月28日 20時10分46秒 | 運動

今朝は久しぶりに散歩とジョギングをしました。怠け癖が出てしまい、ジョギングは2週間ほど休んでいたのですが、今日はやる気になりました。

その理由は昨日見てしまったのです。ユーチューブであるスポーツジムのインストラクターの方の動画を。ご存じの方もいらっしゃると思うのですが、その女性はジムのインストラクターとしては、日本一だと思われます。何とその女性の年齢は92歳なのですよ。

 瀧島 未香(たきしま みか)という方で、何とジムを始めたのが65歳から、インストラクターにデビューしたのが87歳。ウイキぺディアからコピペすると、、、

 

の日を除き午前4~6時までウォーキングを4km、ジョギングを3km、後ろ向きで1km歩くのが日課。午後は中沢からレッスンを受けるか、自らがインストラクターとして指導を行う[11]

70歳で水泳を始め、72歳でマスターズの水泳大会に出場し、クロール平泳ぎで大会新記録を獲得[9]。74歳からフラダンスを始め、78歳からヒップホップを始めた[14]

好きな食べ物は、嫌いな食べ物は特になし。納豆[注釈 1]ヤクルトキムチ漬物ヨーグルトは毎日食べている[10]

夜は11時頃に就寝し、朝は3時半頃起きる[10]

モットーは「年齢はただの数字」[15]

入院したこと、病院に行ったこと[注釈 2]、手術したこと、現在飲んでいる薬はいずれも無し[10]

夢は日本全国を回って皆に元気を与えること、100歳までインストラクターを続けること[6][11]

 

この方、凄くないですか?ジムのインストラクターって若い人がなるというイメージがありますよね。ジムに通う人も若くて、筋肉バキバキの人が行くというイメージがあったのですが、80代になったら、高齢者はヨボヨボでフラフラで、毎食後に薬を沢山飲んで、病気がちで、というイメージがあったのですが、この方の動画を見て、100歳まででも、今ぐらいの体力を維持できるのではという気がしてきました。

この方ができるのなら、僕に出来ないことは何もないとジョギングの他に、スクワットも他の方(金髪のお姉さん)のビデオを見ながら100回しました。スキーシーズンまでは2か月を切りました。これからは、毎日スキーのトレーニングをして、「もっとやっておけば良かった。」などと、後悔しないようにしようと思います。

それでは、明日も、このブログでお会いしましょう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする