オーストラリア ヒロシのリタイヤ日記

1994年からメルボルン在住のヒロシです。留学後に現地で就職、国際結婚、2020年、55歳からリタイヤ生活。

近くの神社と池の散歩

2025年01月20日 21時46分00秒 | 日記

今日(月曜日)は近くの温水プールが休みなので、徒歩で午前中に近くの日吉神社へ散歩に行ってから夕食の食材購入、午後からは近くの池まで歩きました。

小さな町ですから、同級生の名前なども思い出しながら歩きました。日本にいる間に勇気を出して、同級生(女性)がやっているお店に顔を出して、「同級生だった者ですが、、、覚えていらっしゃらないですよね?」と話しかけてみようと思います。

「いえ、ちょっと、、、分からないですねー」と言われたら、それまでですし、
「はい、覚えていますよ!」と言われたら勇気を出して話しかけた甲斐があると思います。
午後からは、その昔、良く釣りに行った池に行ったのですが、僕より10歳くらい、70代と思われる釣り人が釣りをしていらしたので、「釣れますか?」と話しかけて、30分位話していました。
その人はコロナ後に釣りを始められたそうで、少し前に76センチの鯉を釣り上げたそうです。




ゴルフもされるそうですが、最近ではゴルフボールがどこに飛んだのか分からなくなってきたそうですし、心臓にはペースメーカーが入っているし、糖尿病もあるそうで、、、そんな話を聞くと、健康がいかに大切で、自分は何て恵まれているのだろうと、思わずにはいられませんでした。
そう言えば、昨日ショッピングモールの本屋に行った時に立ち読みした本の中にDie with zeroと言う本がありました。
「高齢まで働いて、お金がなくなるのが嫌で溜め込んだお金を使わずに死んで行くのは愚かなことだ。子供に残そうとは思わず、死ぬ迄に全部使ってしまえ。」と言うのがその本の要旨だったと思います。

無駄使いはしたくないけど、良い経験が出来るなら惜しみなく使いたいと思います。

お金の使い方も、大切な技術ですね。
それでは、明日も、このブログでお会いしましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショッピングモールで買い物

2025年01月19日 22時22分00秒 | 日記
今日は朝食の後、後片付けは妻、お風呂掃除は息子の担当でした。
そして、今日の行き先は、まず歩いて15分位の所にある最寄りの駅から11分位養老鉄道に乗って大垣駅に到着、そこから高架橋を歩いて1分位の所にある、アクアウオークという、大規模小売店、ショッピングモールに行って来ました。



ここは、ユニクロや無印良品、セリアなど沢山の有名なお店があります。
今日の買い物の目的は背中に背負えるリュックサックを2つ買う事で、、、無事に欲しい物が買えました。
今週の東京旅行ではスーツケースを持って行かなくても良さそうです。
そして、もう一つの目的は、フードコートで美味しい物を食べる事で、、、僕と妻は長崎ちゃんぽん、息子は天ざるを注文しました。



お値段はオーストラリアのフードコートより安くて美味しかったです。
僕と妻が食べた長崎チャンポン麺1.5倍増量と餃子5個で、1150円、天ザルが1090円で、、、オーストラリアなら2倍以上すると思います。
息子は天ザルを食べたのは始めてで、とても美味しかったと言っていました。

本屋にも寄って、立ち読みしたり、ハワイアンダンスのパフォーマンスを見たりして、楽しい遠足になりました。

それでは、明日もこのブログでお会いしましょう。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2025年1月17日

2025年01月17日 21時24分02秒 | 日記
写真しか更新出来なくて、すみません。
こちらに来てから、ブログが変で、100字迄しか書けない様です。
今日は岐阜城に行って来ました。
上は馬に背登山道と言う登山道は急で、死にそうでした。
ではまた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2025年1月15日

2025年01月15日 02時21分09秒 | 日記
メルボルン空港から関空へ出発します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族で蓮の花の公園

2025年01月13日 17時19分35秒 | 日記
今日は家族で家から1時間10分ほどの所にある蓮の花の公園に行って来ました。
ここは個人所有の公園ですから入場料を取られて、4人で約100ドル(1万円)でした。

僕は、入場料を払って入る施設はあまり好きではなく、いつもは避けるのですが、、、今回は、妻が友達と行く事になっていたのですが、その友達が行けなくなったので、僕と子供達が妻の友達の代わりに行く事になったのでした。
もうすぐ娘とは暫く会えなくなるので、思い出を作る良い機会ですから行く事にしました。
行ってみると、、、噴水がいくつもあって、何処にいても水の落ちる心地よい音が聞こえて、見渡す限り、色々な種類の蓮の花が、大小50個くらいの池の周りで花を咲かせていました。


僕が小学生の時の国語の教科書に出て来た大賀博士の蓮もありました。この蓮は地下6メートルの地層から発掘した2000年前の蓮の種を蒔いてみたら、目が出て花を咲かせた話です。


小学校で栽培されていたその蓮が、小学生の水やり当番が水やりを忘れたせいで枯れてしまったという話でしたが、、、また種を発掘して、その蓮が生育して種を付けたという話だったと思います。
英語の説明が「Oga Lotus」と紹介されていて、綺麗な花を咲かせていました。


そして、園内には屋根の付いたピクニックテーブルが沢山あって、そこで、持ってきたお昼ご飯のサンドイッチを食べて、楽しく過ごせましたから、、、子供達にも良い思い出になったと思います。


帰り道では、、、大きなショッピングセンターにあるオプタスという電話会社に寄って、日本でインターネットが使える様にしたり、親戚に渡すお土産のリントのチョコレートを一万円分買ったりしていました。

それでは、明日も、このブログでお会いしましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海の近くに引っ越すこと

2025年01月11日 18時55分35秒 | 日記
今日は土曜日で、ドラゴンボートの練習がありましたが、いつもより30分くらい前に家を出て、クラブハウスの駐車場から歩いて3分のところにある海岸線の砂浜を散歩しました。

砂浜に着いたのは8時半でしたが、犬の散歩をしている人や海で泳いでいる人が沢山いて、皆さん楽しんでいらっしゃいました。

僕もズボンの裾を膝までまくって、ジャブジャブと水の中を歩きました。初めはヒヤッとしましたが、直ぐに慣れて気持ちよく散歩が出来ました。

水は澄んでいて、10センチくらいの小魚や、5センチくらいのカレイかヒラメのような魚を始めて見ました。

毎回海を散歩して思うことは、、、海の近くに住むと毎日海を散歩出来て、とっても楽しそうだということです。
僕が住んでいる場所は一番近い海でも車で20分くらいかかりますから、引っ越しするなら、5分くらい歩いて海に行ける場所か、それとも窓から海が見渡せる場所に引っ越し出きたら楽しそうだと思います。

ただ、海の近くの家や海の見える家は値段が高いし、温暖化の影響とやらで海水面が高くなって将来、家が海に水没したり、洪水の被害にあったりする可能性もゼロとは言えません。

ただ、海の見える家は天気が良ければ、海も青く見えて綺麗なのですが、曇り空だと海の色も灰色になってしまって、綺麗とは言えません。特に冬に寒風が吹きつける日は灰色の海を見ているだけで、気分も沈んでしまいそうになります。

それに、潮風は窓が塩でガラスが曇ったり、車なども早く痛むらしいですから、海のすぐ近くに住むのは良い事ばかりではありません。

と言う事で、、、今日は海の近くに引っ越しすることについてでした。
それでは、明日も、このブログでお会いしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

80キロのコンクリート

2025年01月09日 04時49分59秒 | 日記
今朝は石垣の下にコンクリートの基礎を作る作業をしました。20キロ入りのセメントミックス(セメントと砂と砂利が混ざっている物)を4袋使いましたから、全部で80キロのコンクリートを作りました。割れにくくなる様に鉄筋も入れました。

一輪車の上で水を掛けて鍬で混ぜ合わせて丁度良い柔らかさになったら、園芸用スコップで掘った場所に入れました。

以前石垣のあった場所(写真右側)にはコンクリートの基礎が既にあるのですが、今回左側に基礎を作った理由は石垣を丸く組みたいからです。今迄は石垣が角ばっていて、車で門から出るすくなると思います。

80キロのコンクリートで基礎を作った後は、ゲートの補修。実は二日前、風が強くてドラゴンボートの練習がキャンセルになったのですが、風が強すぎてゲートを留めておく支柱の溶接がとれてしまったのです。

家には溶接の道具はあるのですが、、、1度しかやったことがないし、以前、近所に住むノールが倉庫の蝶番を溶接してくれた時に、ヒューズが飛んだことがあったので、、、溶接は出来れば避けたいのです。

道具箱を探したら、細目のボルトとナットが2セット出てきたので、、、それを使ってみたら、、、ピッタリで修理が出来ました。

ただ、、、門の支柱の穴が僕の持っているコンクリート用のドリルの先では細すぎて、支柱が入らないのです。それで、近所に住む友達のニールに電話して、1.5センチのコンクリート用のドリルの先があればお借りしたいのですがとメッセージをしたら、アルトの事で、今から20分後にそちらへ行くとのことでした。
奥さんのペムもキュウリとズッキーニが欲しいかと聞かれたので、お願いしますと答えると、、、彼女の畑で実った野菜を持って来てくれました。

ニールが太いドリルで穴を開けると、、、10秒くらいで支柱用の穴が開きました。その後は、リビングで1時間程お喋り。

夕方からはドラゴンボートの練習と、その後でいつもの友達5人と会食をして、家に戻ったのは10時くらいでした。

それでは、明日も、このブログでお会いしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちらし寿司の簡単レシピ

2025年01月07日 18時48分16秒 | 日記
今朝は妻と1時間程の散歩に行って来ました。妻はいつものコーヒーをテイクアウトして、お喋りしながら歩いて良い運動になりました。
その後は、、、ダラダラとパソコンの前に座って、ニュースを読んだり、ユーチューブを見たりしていると、昼ご飯の用意の時間。

今日の昼ご飯はスモークサーモンの残りや玉子焼き、キュウリのちらし寿司にしました。今まで酢飯を作るのは、味見をしながら適当に作っていたのですが、最近ユーチューブで酢飯のレシピを探して、簡単に作れることが分かりました。
すし飯のレシピは、非常に簡単で、、、、4:4:2:2です。

酢  大匙4杯、
砂糖 大匙4杯、
塩  小匙2杯。

これらを混ぜ合わせて、米を2合分の炊き立てのご飯に混ぜ合わせるだけです。
酢飯に醤油をかけるだけでも十分に美味しく食べられますが、、、やはりお刺身やキュウリ、玉子焼き、アボカド、きざみのりなどを上に載せて、ちらし寿司か手巻き寿司にすると更に美味しく食べられます。

「お寿司はお寿司屋さんで食べる物」、と思われている方がいらっしゃいましたら、是非ともこのレシピをお試し下さい。

さて、午後からは、椅子に座っての昼寝の後、またパソコンの前に座ってダラダラ過ごしてしまいました。

夕方にドラゴンボートクラブのトレーニングと練習後の友達との会食を楽しみにしていたのですが、、、強風の為、練習は中止になってしまい、会食は2日後の木曜日に延期になりました。

明日の朝は、老人大学のボールルームダンス(社交ダンスのようなもの)の講習会があります。僕の様な初心者の方が沢山いると良いのですが、、、。

それでは、明日もこのブログでお会いしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子とカヤック

2025年01月03日 19時27分06秒 | 日記
今日はパタソン川でカヤックをしようと、昨日息子に約束をしたので、、、9時半に出発して、パタソン川に行きました。
この川は、ドラゴンボートクラブの隣にある川で、、、運河と繋がっていて、億万長者の家が岸辺に沢山あって、大きなモーターボートや小型のヨットが沢山係留されています。

写真を撮りたかったのですが、、、もしもカヤックから落ちて携帯電話が水に浸かると壊れてしまいますから、、、写真を撮る事はできませんでしたが、、、ネットで見つけた写真を載せます。

こんな感じで、運河が張り巡らされてその両岸にはお金持ちの家が立ち並んでいて、ボートが家の前に係留されているので、いつでも運河から海に出られる様になっています。


運河沿いにある豪邸は最低でも2億円、高い物は4億円くらいかかるようですから、、、オーストラリアの富裕層に属している人達が住んでいるようです。

レジャー用のボートは、車と違って生活には必要がないものですから、、、贅沢品というか、、、お金持ちのオモチャだと思います。

平安時代に日本の貴族たちが庭に大きな池を作って、船を浮かべて遊んだのと同じ楽しさがあるのでしょう。


今日はカヤックで運河を探索した時に、、、何隻もモーターボートが通り越して行きました。運河や川では制限速度が5キロになっていて、人が歩くスピードと同じくらいに設定されています。

モーターボート制限速度を超えると、航跡波(引き波)が高くなってカヤックをしている人達にとっては転覆の危険があります。モーターボートが通ると必ず航跡波が後ろから広がるので、その波に対して直角(90度)に船首からぶつかるようにすれば、転覆の危険は殆どありません。

夕食の後は僕の車の助手席に乗って息子の運転練習に付き合いました。以前も書きましたが、こちらでは自動車教習所というものは存在せず、親が子供に車の運転を教えるのです。初めの2、3時間は車の運転の先生に家に来て貰って、1時間ほど運転を教えて貰いますが、1時間で70ドル(7千円)くらいかかりますから、、、全て先生にお願いすると100万円くらいかかってしまいます。

運転練習の道のりは長くて、夜間10時間を含む合計120時間の運転練習の後で、試験官と運転の実技試験を受けて、合格したら仮免許が貰えます。仮免許は赤のマークが1年、緑マークが3年の計4年間で、その間に交通違反が無ければ、本免許が交付されるようです。

それでは、明日も、このブログでお会いしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャンク岬(Cape Schanck)へ家族でドライブ

2024年12月31日 15時22分26秒 | 日記
今日は大晦日でしたから、日本では大掃除や明日の元旦のお節やお雑煮の準備をされていた方が多いと思います。
こちらオーストラリアで大晦日はNew Year's Eveと言われ、日本語に直すと新年前夜でしょうか。
行楽に出かける人が多く、今夜の9時半前後と12時前後には、メルボルンの街や各地で花火大会が催されます。
ただ、日本の花火大会と違って時間は短く、長くても10分前後で終わってしまいます。
こちらでは花火の音に驚いて、ペットの犬が逃げ出してしまい、家に帰って来られなくなったりすることがありますが、日本ではどうなのでしょうか。

さて、今日は家族でドライブとハイキングに行って来ました。まず、行った場所は、今迄知らなかったライトウッド川というキャンプ場の下見です。ここはモーニントン半島国立公園の中にあって唯一無料で泊まれるキャンプ場です。ただ、駐車場から1キロ程歩かなければいけないし、キャンプファイヤーは禁止(携帯用のコンロなどは可)トイレが一つあるのみの為、利用者はあまりいない様です。幅が30センチ程の小さな小川が近くを流れていて沸騰させれば飲み水にもなります。

ここは連続してキャンプ出来るのは2泊までですが、、、家から1時間程で行ける貴重なキャンプ場で一年に一度くらいは利用したいと思っています。

そしてそのキャンプ場の直ぐ近く、モーニントン半島の南端にあるシャンク岬という崖の上に灯台のある国立公園とフリンダースという桟橋のある海岸に行って来ました。
上の写真で崖の上の方に小さく見えるのが灯台で、海(バス海峡)の向こうにはタスマニア島があって、その南が南氷洋、そして南極があります。

日本では風光明媚な観光地には土産物屋や食べ物屋、旅館などが所狭しと並んでいるのが普通ですが、こちらでは国立公園や州立公園に指定されていることが多くてお店は全くありません。今日は50台程の駐車場は車でいっぱいで道に溢れていましたが、公衆トイレと灯台の施設のみ。アイスクリームや飲み物を売る店があれば商売繁盛することは間違いなさそうでした。オーストラリアではお土産を買う習慣がなく、土産物屋といえば、、、メルボルンの中心街に外国人向けにコアラの縫いぐるみや、カンガルーの毛皮などを売る店があるくらいです。
日本では各地に○○名物○○ラーメン、○○煎餅、○○饅頭などがありますが、、、こちらには一つもありません。地域性がないというか、、、そう言えば、日本では各地に方言がありますが、、、オーストラリア英語は地域によってというより、内陸部の田舎と都会で喋り方が少し違う感じです。

英語ば国によって英語の方言があって、イギリス弁、アメリカ弁、オーストラリア弁、ニュージーランド弁、カナダ弁、、、スコットランド弁、アイルランド弁という感じです。

日本のクリスマスは友達や恋人と過ごして、オーストラリアは家族で過ごすと以前に書きましたが、、、日本では大晦日や元旦は家族や親戚と過ごすことが多いですが、オーストラリアの大晦日や元旦は友達や恋人と過ごす人が多いようです。
(フリンダースの桟橋 向かい側に見える陸地はペンギンで有名なフィリップ島)

娘は友達の家でパーティーがあるそうで、、、夕方から出かけて行きました。
それでは、明日も、このブログでお会いしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする