
今日は息子をグイニア山へスキーに連れて行く約束をしていたので、、、早めに起きて朝食を済ませて、お握りを作り、スキー道具を車に積み込んで、7時15分に出発。
グイニア山の駐車場に9時50分頃到着しました。
スキーを履いて、山道を登り始めたのが、10時15分くらいでした。目的地のロックシェルターに着いてから引き返し、途中のグイニア山の山頂(1509m)からは、一気にスキーで滑り降りて、30分程で駐車場に到着しました。
山道はこんな感じで、スノーシューの跡が沢山ありましたが、、、誰かがスキーで山に入った形跡は見当たりませんでした。
朝の内は雪がしまっていましたが、最高気温は5度くらいまで上がって、帰路は雪が柔らかくなっていました。
手前に水溜まりが出来ていますが、、、2日前、積雪の跡、100ミリほどの雨が降ったらしく、かなりの雪が溶けてしまいました。その時に出来た水溜まりです。
こんな水溜まりが沢山あったので、それらを避けながら山道を滑るのは、かなり高度な技術が要ります。植物の障害物も沢山あって、簡単に進むことは出来ません。
これがロックシェルター(岩で出来た避難小屋の様になっている場所)で、人が2人くらい寝泊まり出来そうなトンネルになっています。
それでは、明日も、このブログでお会いしましょう!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます