2015年、始まりました。
この年末・年始、1年ぶりに帰省。決意を新たにするつもりが、案の定ぐうたらな正月と相成りました。
【真田幸村公銅像】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/59/a636a43bd5e3b0c4612178fd0eff600f.jpg)
長野県上田市。
2016年の大河ドラマ「真田丸」でもっと盛り上がっているかと思いきや、駅前はまだ何も。ま、これからですかね。
【1月2日の裏山】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/16/d8cdaae9653bd5b49dcb5267a9c1490d.jpg)
12月31日、新幹線で上田駅に着いたのは夕方。すごい暖かい。なんだ~この暖かさは…てな感じ。
1月1日、どんよりとした曇り空に雪が舞う一日。
1月2日、昨日とうって変わってすがすがしい青空。でも朝の気温はマイナス8.5度。起きた時、部屋の中で息が白かった。もちろん窓は結露が凍って開きません。
【タクシーの宣伝カード】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/84/580cb52ed6b904fb4685e7962b32f68a.jpg)
帰りのタクシー車内で「ご自由にお持ちください」のカード。裏面にはタクシー会社の電話番号なんかが書いてあるのですが、なかなか味のある切り絵の真田幸村。その他、真田十勇士各々と、全部で11枚の絵柄があるようです(すべては確認できなかった…)。
【真田幸村の徳利】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b0/94c9c9d567e8563a42d1a47cdc575f3b.jpg)
小さな徳利。
思いっきり観光客用の酒を(元)地元民が買ってどうするんだ…と葛藤しながらも…。
【東京駅100周年記念弁当1】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/63/9879f92cef5670100fa981df2c642a24.jpg)
スイカ騒動は大変だったようですが(私は当日ニュースになるまで記念スイカ発売を知らなかった)、こちらは東京駅構内の駅弁ショップで無難に購入。
中身はこんな感じ↓
【東京駅100周年記念弁当2】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/36/b35b86fbc1572df161a635991c2453c8.jpg)
今年もマイペースでボチボチと…。