もちろん共同湯の関の湯にも行きました。朝夕二回。人が途切れず画像は無し。かなり温かったです。この時期でもずっと入っていられます。こんなに温かったかなぁ。湯温が低下してるのかなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/bf/82856eba7d37e414894c38aa7ad49d92.jpg)
続いて向かったのはこちら。なんともジモチックな共同湯です。ため湯状態ですが加水用蛇口の横のハンドルを回すと別府のような湯船の底近くの湯口から熱めの源泉が出てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/85/cc1508ccb75278cccf59f6b51e22b796.jpg)
続いて吉岡温泉へ。こちら、おかじま旅館さん。下湯の隣。風呂は貸しきりで。ひとり千円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/3a/4dbc250c52aa43deb39f8b75f83d64c6.jpg)
なんとなく良さげな湯船です。熱めのMTMM 湯が掛け流し。けっこういいかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/8d/2337d2ca939340c47a5331bf257f3204.jpg)
お昼はまたまたラーメン。鳥取の中富さん。こちら、裏口ですw。駐車場が裏にあるのですが、こちらからは勝手口から厨房を通ってお店に入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/28/26cf36b15a5e5eb974137538c8847a1d.jpg)
らーめん卵入り、たしか700円(だったかな)。ちょっと煮干しの風味がします。なかなかおいしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c3/e5a3ac57984c3eec188f4b59e753d63a.jpg)
続いてこちら、船岡美人温泉。名前が変ですw。500円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/87/cc63b3c3ebd80c2439bd83d9c4c1fd9e.jpg)
美人温泉というくらいですから、ヌルヌルの重曹泉のようです。源泉温度22度、加熱循環のようですが、右の湯口からでてるのは非加熱源泉かもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/cd/d920372fa47ae84f4bd24a05b1c0a2d6.jpg)
http://maps.google.com/maps/ms?ie=UTF&msa=0&msid=106380687752917506612.00048f13a22ea67177402
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/bf/82856eba7d37e414894c38aa7ad49d92.jpg)
続いて向かったのはこちら。なんともジモチックな共同湯です。ため湯状態ですが加水用蛇口の横のハンドルを回すと別府のような湯船の底近くの湯口から熱めの源泉が出てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/85/cc1508ccb75278cccf59f6b51e22b796.jpg)
続いて吉岡温泉へ。こちら、おかじま旅館さん。下湯の隣。風呂は貸しきりで。ひとり千円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/3a/4dbc250c52aa43deb39f8b75f83d64c6.jpg)
なんとなく良さげな湯船です。熱めのMTMM 湯が掛け流し。けっこういいかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/8d/2337d2ca939340c47a5331bf257f3204.jpg)
お昼はまたまたラーメン。鳥取の中富さん。こちら、裏口ですw。駐車場が裏にあるのですが、こちらからは勝手口から厨房を通ってお店に入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/28/26cf36b15a5e5eb974137538c8847a1d.jpg)
らーめん卵入り、たしか700円(だったかな)。ちょっと煮干しの風味がします。なかなかおいしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c3/e5a3ac57984c3eec188f4b59e753d63a.jpg)
続いてこちら、船岡美人温泉。名前が変ですw。500円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/87/cc63b3c3ebd80c2439bd83d9c4c1fd9e.jpg)
美人温泉というくらいですから、ヌルヌルの重曹泉のようです。源泉温度22度、加熱循環のようですが、右の湯口からでてるのは非加熱源泉かもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/cd/d920372fa47ae84f4bd24a05b1c0a2d6.jpg)
http://maps.google.com/maps/ms?ie=UTF&msa=0&msid=106380687752917506612.00048f13a22ea67177402