宿泊はこちら、陽光荘さん。とても居心地いい宿w。2年半ぶり、2回目の宿泊です。今回は連泊でw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c1/0592e47882219116273853531618b639.jpg)
部屋です。偶然にも前回と同じ2階の角部屋でしたw。布団はもちろん自分で敷きます。1人1拍4300円(GW特別料金)+浴衣代200円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/3c/3e71155b9cfab51ccf56a7452e370aca.jpg)
お風呂は2ケ所。こちら広いほうの浴室。結局1回しか入りませんでしたw。2日目の朝入ったのですが、ちょっとぬるめでした。なぜか縁まで湯が入っておらず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ba/5b5062db3442b1f21c366a8683b1a619.jpg)
こちら上画像と同じ浴室にある岩風呂風の湯船。こちらは縁からあふれてましたが、やはりちょっとぬるめ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a2/e1735706d000a4c726d5d1bf2c8d03d4.jpg)
同じ浴室に蒸し湯もあります。バスタオルをもってなかったので入らず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e1/1bf99fff20f99c23905a15aeda2c4189.jpg)
男女交代はかなり細かく区切られています。もう片方の浴室はココと逆の時間割。結局そちらは入らず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/37/8c1401689b0859ece231f90ad532af16.jpg)
ちょっと離れたところに別館があります。こちらは貸し切りにできるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/cd/e1656cd67fa5b74a699cf821cae48ffa.jpg)
別館には2つ浴室があります。こちら露天付きのほう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c5/6efd50e1d7b0619bb38d6554e8064da0.jpg)
地獄蒸しをしてみましたが、イマイチ。画像もなし。わたりがに、アスパラ、ソラマメ、蒸し豚をつくって酒のつまみにしてみましたが、ちょっと合いませんね。
〆にご飯を炊く予定でしたが、めんどくさくなってこちら、みゆき食堂さんのラーメン+たまごトッピング。この日はなんか麺がベチャっとしてました。たまたまかなぁ。観光ガイドのようなご主人はこの時はいらっしゃいませんでしたw。ちょっと残念w。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e1/7280104fb4056f526e30bac801a57013.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c1/0592e47882219116273853531618b639.jpg)
部屋です。偶然にも前回と同じ2階の角部屋でしたw。布団はもちろん自分で敷きます。1人1拍4300円(GW特別料金)+浴衣代200円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/3c/3e71155b9cfab51ccf56a7452e370aca.jpg)
お風呂は2ケ所。こちら広いほうの浴室。結局1回しか入りませんでしたw。2日目の朝入ったのですが、ちょっとぬるめでした。なぜか縁まで湯が入っておらず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ba/5b5062db3442b1f21c366a8683b1a619.jpg)
こちら上画像と同じ浴室にある岩風呂風の湯船。こちらは縁からあふれてましたが、やはりちょっとぬるめ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a2/e1735706d000a4c726d5d1bf2c8d03d4.jpg)
同じ浴室に蒸し湯もあります。バスタオルをもってなかったので入らず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e1/1bf99fff20f99c23905a15aeda2c4189.jpg)
男女交代はかなり細かく区切られています。もう片方の浴室はココと逆の時間割。結局そちらは入らず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/37/8c1401689b0859ece231f90ad532af16.jpg)
ちょっと離れたところに別館があります。こちらは貸し切りにできるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/cd/e1656cd67fa5b74a699cf821cae48ffa.jpg)
別館には2つ浴室があります。こちら露天付きのほう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c5/6efd50e1d7b0619bb38d6554e8064da0.jpg)
地獄蒸しをしてみましたが、イマイチ。画像もなし。わたりがに、アスパラ、ソラマメ、蒸し豚をつくって酒のつまみにしてみましたが、ちょっと合いませんね。
〆にご飯を炊く予定でしたが、めんどくさくなってこちら、みゆき食堂さんのラーメン+たまごトッピング。この日はなんか麺がベチャっとしてました。たまたまかなぁ。観光ガイドのようなご主人はこの時はいらっしゃいませんでしたw。ちょっと残念w。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e1/7280104fb4056f526e30bac801a57013.jpg)