今週も高速1000円を利用して三朝温泉へ行ってきました。岡山道~中国道~米子道と乗り継いで湯原ICへ。1000円かと思ったら、岡山道が無料区間に入るので550円でしたw。なんか得した気分w。まずはこちら関金温泉、関の湯。何回めかもう忘れましたw。200円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/af/edcec40bb8167af6c1b6d25d5cd457d6.jpg)
この日は貸し切り状態w。約30分、独り占めで堪能w。ぬるめのなんともやさしい感じの湯w。やっぱいいですね、ココw。ついついニマニマしてしまいますw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/14/231ed8de77997dacf8ecd6e55fe58d02.jpg)
昼食はこちら、倉吉のいのよしさん。20分くらい並んで入店。外観画像は出るとき撮ろうと思っていたのですが、10人くらい待っていて、さらに駐車場待ちの車が3台w。とても写真なんか撮ってる雰囲気ではなく。。。すごい人気です。
こちらしょうゆラーメン、500円。おいしかったw。牛骨ラーメンはいろいろなとこで食べましたが、ココが一番おいしかったかもw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/cf/abdd13c21d388ef1d4b7485c77353bb1.jpg)
続いてはわい温泉に移動。いろいろ物色して結局こちら、千年亭さん。すごく立派なホテルです。1000円とちょっとお高め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/24/ae8acb78613b77338d8a3817639b9308.jpg)
こちら浴室は2ケ所あります。こちらは2階の内湯。掛け流しに見えましたが、もしかしたら循環かも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f9/463dd6626fbad5c15427812bf9ecdc2e.jpg)
こちら1階の露天。一旦着替えてから移動します。あいにくの雨でしたが、屋根があるので入りました。ここも掛け流しに見えましたが、もしかしたら循環かも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4f/60880c17b224920c728464c5e4c04e05.jpg)
こちら、露天のもうひとつの湯船。こちらは小さめでちょっと熱め。ここは掛け流しと思うけどなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5a/ebbbb6ad94d835e6361eb82c40f865f9.jpg)
そしてこちらが1階の内湯。ここが一番よかったw。湯船の雰囲気がいいのでココで一番長時間過ごしましたw。はわい温泉の湯はMT湯ですが、ちょっとだけいい匂いがして、とてもいい感じですw。とても好きな湯。大型観光ホテルでも湯はいいです。今度ぜひ宿泊してみたいですw。なんとなく別府の北浜あたりに似てる、なんて言ったら怒られるかなぁ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/6e/2342d2f1628732eed9502fbd414ef2ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/af/edcec40bb8167af6c1b6d25d5cd457d6.jpg)
この日は貸し切り状態w。約30分、独り占めで堪能w。ぬるめのなんともやさしい感じの湯w。やっぱいいですね、ココw。ついついニマニマしてしまいますw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/14/231ed8de77997dacf8ecd6e55fe58d02.jpg)
昼食はこちら、倉吉のいのよしさん。20分くらい並んで入店。外観画像は出るとき撮ろうと思っていたのですが、10人くらい待っていて、さらに駐車場待ちの車が3台w。とても写真なんか撮ってる雰囲気ではなく。。。すごい人気です。
こちらしょうゆラーメン、500円。おいしかったw。牛骨ラーメンはいろいろなとこで食べましたが、ココが一番おいしかったかもw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/cf/abdd13c21d388ef1d4b7485c77353bb1.jpg)
続いてはわい温泉に移動。いろいろ物色して結局こちら、千年亭さん。すごく立派なホテルです。1000円とちょっとお高め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/24/ae8acb78613b77338d8a3817639b9308.jpg)
こちら浴室は2ケ所あります。こちらは2階の内湯。掛け流しに見えましたが、もしかしたら循環かも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f9/463dd6626fbad5c15427812bf9ecdc2e.jpg)
こちら1階の露天。一旦着替えてから移動します。あいにくの雨でしたが、屋根があるので入りました。ここも掛け流しに見えましたが、もしかしたら循環かも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4f/60880c17b224920c728464c5e4c04e05.jpg)
こちら、露天のもうひとつの湯船。こちらは小さめでちょっと熱め。ここは掛け流しと思うけどなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5a/ebbbb6ad94d835e6361eb82c40f865f9.jpg)
そしてこちらが1階の内湯。ここが一番よかったw。湯船の雰囲気がいいのでココで一番長時間過ごしましたw。はわい温泉の湯はMT湯ですが、ちょっとだけいい匂いがして、とてもいい感じですw。とても好きな湯。大型観光ホテルでも湯はいいです。今度ぜひ宿泊してみたいですw。なんとなく別府の北浜あたりに似てる、なんて言ったら怒られるかなぁ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/6e/2342d2f1628732eed9502fbd414ef2ef.jpg)