翌日、まず向かったのはこちら、すぐ近くの山里の湯。何年振りか忘れましたが2回目の訪問。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e8/dfce73c32caa869655a554225109a37a.jpg)
湯口のある小さい浴槽と、下流側の大きい浴槽。最初大きいほうの入ったのですが、なんかすごい泡付きw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/04/08bcb0f3aa9dadf75d2600c86b272759.jpg)
そしてこちらに入ると!驚愕の泡付きですw。今までで一番かも。なんかパワーアップしてますw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/12/3fd539373a77fe230689fd331f394f0e.jpg)
せっかくなので動画でw。
http://youtu.be/_WFvD3Gu1Hg
この時までは天気よかったので、展望所へ。きれいですw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/4f/09903493d3e61deb156c3ba0a5b6782c.jpg)
遊覧ヘリ。大人4500円、子供3500円だそうです。当然乗らず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/70/952e7ff79a88fed46faa8750ffc1c5d5.jpg)
昼食はこちら、久住のレゾネイドクラブ久住内のレストラン、メテオさん。多分4回目。内2回は宿泊。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ca/e0280a695d4f4f91b49174a02201de73.jpg)
昼はバイキングのみ。今日は相方運転手なので、遠慮なくw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/11/ca25f83297750ba4e1af7685fcdb012d.jpg)
メインは豊後牛のロティスリー焼きw。これ好きなんですよね。ちょっと硬いですが、いかにも“肉”という味がしますw。以前はこれも食べ放題だったのですが、今は一皿だけ。もっと食べたかったw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/37/e912c19bd66a0b502afb23c5b8663138.jpg)
食後は、もう土類はお腹いっぱいだったので、硫黄臭が嗅ぎたくなってコチラへw。(カテゴリー「大分の温泉」ですがココは熊本です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d8/e4e0f6c3eb175337e4128189c68c4e21.jpg)
う~ん、いい!やっぱりいいですね。入った時は貸切でしたが、すぐに地元のお父さんが一人、さらに私と同じような旅行者らしきおにぃさんが一人、さらにこれも旅行者らしきおじさん二人。こんな立地で驚異の人気ですw。(ちなみに女湯はずっと貸切だったそうです。うらやましい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/68/21da4450d546c318fd89e806ef2c518e.jpg)
ココ出たらすごいどしゃ降りに(泣)。さっさとこの日の宿へ向かいましたw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e8/dfce73c32caa869655a554225109a37a.jpg)
湯口のある小さい浴槽と、下流側の大きい浴槽。最初大きいほうの入ったのですが、なんかすごい泡付きw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/04/08bcb0f3aa9dadf75d2600c86b272759.jpg)
そしてこちらに入ると!驚愕の泡付きですw。今までで一番かも。なんかパワーアップしてますw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/12/3fd539373a77fe230689fd331f394f0e.jpg)
せっかくなので動画でw。
http://youtu.be/_WFvD3Gu1Hg
この時までは天気よかったので、展望所へ。きれいですw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/4f/09903493d3e61deb156c3ba0a5b6782c.jpg)
遊覧ヘリ。大人4500円、子供3500円だそうです。当然乗らず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/70/952e7ff79a88fed46faa8750ffc1c5d5.jpg)
昼食はこちら、久住のレゾネイドクラブ久住内のレストラン、メテオさん。多分4回目。内2回は宿泊。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ca/e0280a695d4f4f91b49174a02201de73.jpg)
昼はバイキングのみ。今日は相方運転手なので、遠慮なくw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/11/ca25f83297750ba4e1af7685fcdb012d.jpg)
メインは豊後牛のロティスリー焼きw。これ好きなんですよね。ちょっと硬いですが、いかにも“肉”という味がしますw。以前はこれも食べ放題だったのですが、今は一皿だけ。もっと食べたかったw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/37/e912c19bd66a0b502afb23c5b8663138.jpg)
食後は、もう土類はお腹いっぱいだったので、硫黄臭が嗅ぎたくなってコチラへw。(カテゴリー「大分の温泉」ですがココは熊本です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d8/e4e0f6c3eb175337e4128189c68c4e21.jpg)
う~ん、いい!やっぱりいいですね。入った時は貸切でしたが、すぐに地元のお父さんが一人、さらに私と同じような旅行者らしきおにぃさんが一人、さらにこれも旅行者らしきおじさん二人。こんな立地で驚異の人気ですw。(ちなみに女湯はずっと貸切だったそうです。うらやましい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/68/21da4450d546c318fd89e806ef2c518e.jpg)
ココ出たらすごいどしゃ降りに(泣)。さっさとこの日の宿へ向かいましたw。