温泉をめぐる冒険

温泉旅行がメインの適当・自己満ブログ

週末

2011-05-09 22:02:56 | 岡山の温泉
週末食べたものを。倉敷市にある食楽(”くら”と読むよう)さん。外観とり忘れ。こちら、ぶちそばという、汁なしに近いラーメンが看板商品みたいですが、最近もやしやキャベツが大量に入ったラーメンを始めたよう。よくわかりませんが、二郎インスパイア系っていうんでしょうか。ニンニクの有無、野菜、脂の増減、麺の硬さが選べます。ニンニク有り、あとは普通で頼みましたが、野菜が多い!少なめにしてもらえばよかった。麺も太くてお腹にもたれるタイプなので食べたあとはかなり苦しかったですw。味はおいしかったんですが。



続いて笠岡の一久さん。こちら以前紹介した笠岡ラーメンが食べられるお店です。カウンターが8席くらいと小上がりに3卓。けっこうな人気で私が出るときには2組ほど待ってました。なかなかおいしかったw。あまり鶏臭くありません。普通のおいしい鶏ガラのラーメンという感じ。



温泉はこちら、最近できた大家族の湯。湯船がたくさん。これで600円はかなりお得な気がします。浴室にシャンプー、リンス、ボディソープはありますが脱衣所にはティッシュのみ。くしや綿棒はありません。タオルも貸しタオルはなし。買うしかありませんが、この値段ならしょうがないかな。
ただ、源泉風呂と銘打った湯船も加熱循環塩素臭。他の湯船と変わりません。ひとつくらい掛け流しの湯船がほしかったかな。桧風呂が木の匂いにまぎれて塩素臭を感じず、ココで一番長時間を過ごしました。



タオルを忘れたので購入100円。フロントではカギではなくこのリストバンドを渡されます。色が何色かあったので、一枚目画像の入浴料金のパターンによって分けているのでしょうか。



http://maps.google.com/maps/ms?ie=UTF&msa=0&msid=215177043377454664750.0004a2d6a947f82179af9

別府4

2011-05-08 11:39:44 | 大分の温泉
最終日、11時のチェックアウト時間ギリギリまで宿でうだうだ。宿を出るとそのままバスで駅前へ。この日の1湯目はこちら、此花温泉。昨年の焼失から約1年で再建された共同湯。まだ新しいです。当たり前ですがこの一角は周りの家も新築ばかり。



小判型の湯船。この日はこどもの日だったので菖蒲湯になってましたw。湯はMTMMですが、なんか新鮮な感じでとても気持ちよかったw。私が入ったときは無人でしたが、源泉・水ともに常時開のよう。
別府の共同湯は出るときに両方止めて出るところが多いと思うのですが、こちらは源泉のパイプには触らないでくださいとの表示。加水だけ止めたら次の人が入るときに激熱で入れなくなるので加水もそのままで出てきてしまいましたがよかったのかなぁ。



椅子です。



早くもビール飲みたくなってこちらビリケンさんへ。昼間っからちょっと飲むときによく利用させてもらってますw。大阪以外ではこの人形にお目にかかるのはココだけだなぁ。他にもあるのかなぁ。



上からりゅうきゅう、とり天、だんご汁。別府にきたからね。







続いてこちら、南的ケ浜温泉。新たに温泉道に加入した温泉です。こちらお初です。



透明湯ですが、土類っぽい匂い・味がしますw。いいです。57.8℃のナトリウム・マグネシウム-炭酸水素塩泉。



さらにこちら(北)的ケ浜温泉。こちらは3回目。最近までジモだったのでまつりの際に入浴させてもらっていたのですが、新たに温泉道加入。



こちら以前すごく熱かった記憶があるのですが、この日は熱めですが十分入れる温度。



最後は恒例の相方洗髪タイムでドライヤー置いてそうな旅館かホテルへ。しかしGW中なので立ち寄りやってないところも。ココなら大丈夫だろうと思って、野上本館さんへ。男湯は1階の浜の湯。析出物のオブジェみたいになっているのは元は路面電車の敷石だそうですw。



今回はなんとなく行きたいところもなかったので消去法的に決めた別府行き。(直前まで東北地方に変更できないかといろいろ画策していました) しかし来てみるとやっぱり別府はいいなぁ。日本中どこに住んでもいいと言われたらやっぱ別府に移住したいですw。

地図です。

http://maps.google.com/maps/ms?ie=UTF&msa=0&msid=215177043377454664750.0004a2b99e886f593f207

別府3

2011-05-07 22:23:54 | 大分の温泉
翌日はいい天気w。硫黄臭がかぎたくなって、バスにのって明礬温泉へ。



こちらはもう入れないのかなぁ。未湯なのですが。。。湯気は出てるんですけどねぇ。



こちら1湯目は豊前屋さん。”ほうぜんや”さんかと思ってましたが、”ぶぜんや”さんと読むのですね。GW中だから断られるかなぁと思ったのですがOKでしたw。300円。利発そうなお坊ちゃんが応対してくれました。



う~ん、いいですw。白濁の硫黄泉w。飲んでみましたが意外にも味はあまりしませんでした。単純酸性硫黄泉とのことですが、酸っぱくありません。



おなかすいたので徒歩でr500下ってこちら明礬うどんさん。外観撮り忘れw。開店とほぼ同時に行きましたが既に1組。さらに後から4組ほど。人気のようです。店名がメニューになった明礬うどんをいただきました。山菜いっぱい、ゴマあぶらが利いていてなかなかおいしかったw。



相方が頼んだ鶏のたたき。おすすめメニューとのことでしたが、まだ凍ってますw。



さらに下って、2湯目はこちら照湯。200円。



以前入ったときは左側の浴室でしたが、この日は右側の殿湯w。ここもいいですw。今回一番の湯でしたw。硫黄臭がしたのかもしれませんが、豊前屋さんに長時間入ったので既に鼻がマヒしていて、トウモロコシかなんかをゆでたような匂いを感じましたw。



ちょっと湯疲れして、坊主地獄見物w。



さらに海地獄前の売店でソフトクリーム食べて休憩しましたが、どうにも眠くて宿にもどって昼寝w。歳ですねw。
みゆき坂はGW中ということもあって賑わってますw。海地獄前の交差点も入場待ちの車ですごいことになってましたw。



夕方まで昼寝してから、夕食は地獄蒸しに飽きて駅前まで食べに行くことに。こちら詫び寂び屋さん。フラっと適当に入りました。アーサーのはす向かいくらいにある、醸し屋さんの分店のようです。



カワハギの薄引き。キモがとてもおいしかったw。



こふぐのてんぷら。



出汁巻きたまご。



別府2

2011-05-06 20:41:20 | 大分の温泉
宿泊はこちら、陽光荘さん。とても居心地いい宿w。2年半ぶり、2回目の宿泊です。今回は連泊でw。



部屋です。偶然にも前回と同じ2階の角部屋でしたw。布団はもちろん自分で敷きます。1人1拍4300円(GW特別料金)+浴衣代200円。



お風呂は2ケ所。こちら広いほうの浴室。結局1回しか入りませんでしたw。2日目の朝入ったのですが、ちょっとぬるめでした。なぜか縁まで湯が入っておらず。



こちら上画像と同じ浴室にある岩風呂風の湯船。こちらは縁からあふれてましたが、やはりちょっとぬるめ。



同じ浴室に蒸し湯もあります。バスタオルをもってなかったので入らず。



男女交代はかなり細かく区切られています。もう片方の浴室はココと逆の時間割。結局そちらは入らず。



ちょっと離れたところに別館があります。こちらは貸し切りにできるようです。



別館には2つ浴室があります。こちら露天付きのほう。



地獄蒸しをしてみましたが、イマイチ。画像もなし。わたりがに、アスパラ、ソラマメ、蒸し豚をつくって酒のつまみにしてみましたが、ちょっと合いませんね。
〆にご飯を炊く予定でしたが、めんどくさくなってこちら、みゆき食堂さんのラーメン+たまごトッピング。この日はなんか麺がベチャっとしてました。たまたまかなぁ。観光ガイドのようなご主人はこの時はいらっしゃいませんでしたw。ちょっと残念w。



別府

2011-05-05 21:56:50 | 大分の温泉
GW後半は別府に行ってきました。岡山からなので新幹線&ソニックで。
途中小倉駅で見た九州新幹線全線開通記念のCM。みんなで1番列車に手を振るという企画のようですw。なんか笑ってしまって、最後涙が出そうになりました。



この日はあいにくの雨。駅から近いところでこちら、不老泉。とても大きな湯船です。脱衣所も広いw。単純泉とのことですが、ちょっと土類っぽさを感じましたw。100円。やっぱ別府はいいですねw。



続いてバスに乗って今夜の宿泊地、鉄輪へ移動。宿に荷物を置いて向かったのはこちら、渋の湯。外来は100円のロッカー利用。



この日は適温。以前はすごく熱かった記憶があるのですが。鉄輪らしい鉄っぽさを感じます。いいですw。



続いて地獄原温泉。この日はすごい人気。入ったときは他に1人だけでしたが、あっという間に7人。ちょっと落ち着いて入れませんでした。100円。画像撮り忘れたので翌日の画像。



最後は熱の湯。ココも人気。どこかの中学の陸上部らしき少年達が大勢入ってました。○ン○ンの大きさ比べはやはりいつの時代でも若者の関心事のようでw。。