【御岳山・男具那ノ峰(奥の院峰)・鍋割山・大岳山】
標高:929m・1,077m ・1,084m・1,266m
メンバー :単独
天気 :晴れ時々曇り
駐車場/登山口:滝本駅直下民間駐車場→ 御岳山→ 男具那ノ峰(奥の院峰) →鍋割山→大岳山→滝本駅直下民間駐車場 ※ピストン(帰りは巻道利用)
標高差:約859m(単純標高差)
総歩行距離:約11.4km
※昨年11月下旬に登山した時の記事です。2018年〆の山行となりました。
滝本駅の駐車場の値上げが酷いんで、少し下にある民間の駐車場にしました。1110スタートです。
この日は登山というより、晩秋の御岳山周辺を楽しもうというハイキングのような気持ちで、のんびりとしたこんな時間から登りはじめます(^_^;)
御岳山は滝本駅からの車道歩きがものすごく良いトレーニングになります。ふくらはぎが鍛えられます。
良く晴れた晩秋の素晴らしい日でした。
写真を見るとその時の空気感が思い出せます。
「山も木も 地球も泣きます 森林火災」
リスのまといちゃんは可愛いなぁー。
車道の登りは終わり、宿坊や商店などがある賑やかな区間に入ります。
外国人もたくさんいましたね。
1200御岳山に登頂です。
つづいて奥の院峰に向かいます。
紅葉が綺麗だったな。
山屋はみんな大好き纏リスちゃん。
奥の院を経て大岳山方面に向かいます。
さすがこの界隈は平日でも人がたくさん居ますね。
最初の車道歩きに続いて、ようやく本格的な登りを歩きます。
木の根は踏まないってのが登山のルールなんだけど、踏まずに歩けるか!
奥の院に到着。
奥の院の背後を登っていくと…
1235奥の院峰登頂です。
先を急ぎます。
1245鍋割山登頂です。
更に先を急ぎます。
大岳山荘が見えてきました。
あと少しです。
最後の頑張りどころです。
岩場を登って…
1325大岳山登頂です。
雲が多くなってきましたが、ガスってはいないのでビューは満喫出来ました。
山頂にて休憩。
2種チーズを使用したベイクドチーズケーキ。
濃厚で美味し!
糖分が体に染み渡ります。
エネルギーもね。
15分ほど休憩し、1340下山開始です。
入口の鳥居まで戻ってきました。
1500下山完了です。
【総評です】
登り2時間15分、休憩15分、下り1時間20分の総計3時間50分の軽登山でした。
慣れ親しんだ奥多摩、御岳山ですが深く縦走してみると、また違った良さが発見できるものです。
奥多摩駅→愛宕山→鋸山→大岳山→御岳山→大塚山→古里駅の縦走はやったことあるのですが、最後に電車で移動するのが面倒で、今回はピストンにしました。
このルートだと大岳山まで行くと、結構な達成感を感じますね。
低山歩きも大好きなんで、御岳山はじめ奥多摩は家からも1時間、1時間半で登山出来るし、最高のホームタウンですね。
危険箇所や難所なんてもちろんなし、老若男女問わず楽しめる山域ですので、皆さまも是非!
今回の山行では行ってませんが、七代の滝・天狗岩・綾広の滝・ロックガーデンが美しくて一般的には楽しいですよ。
標高:929m・1,077m ・1,084m・1,266m
メンバー :単独
天気 :晴れ時々曇り
駐車場/登山口:滝本駅直下民間駐車場→ 御岳山→ 男具那ノ峰(奥の院峰) →鍋割山→大岳山→滝本駅直下民間駐車場 ※ピストン(帰りは巻道利用)
標高差:約859m(単純標高差)
総歩行距離:約11.4km
※昨年11月下旬に登山した時の記事です。2018年〆の山行となりました。
滝本駅の駐車場の値上げが酷いんで、少し下にある民間の駐車場にしました。1110スタートです。
この日は登山というより、晩秋の御岳山周辺を楽しもうというハイキングのような気持ちで、のんびりとしたこんな時間から登りはじめます(^_^;)
御岳山は滝本駅からの車道歩きがものすごく良いトレーニングになります。ふくらはぎが鍛えられます。
良く晴れた晩秋の素晴らしい日でした。
写真を見るとその時の空気感が思い出せます。
「山も木も 地球も泣きます 森林火災」
リスのまといちゃんは可愛いなぁー。
車道の登りは終わり、宿坊や商店などがある賑やかな区間に入ります。
外国人もたくさんいましたね。
1200御岳山に登頂です。
つづいて奥の院峰に向かいます。
紅葉が綺麗だったな。
山屋はみんな大好き纏リスちゃん。
奥の院を経て大岳山方面に向かいます。
さすがこの界隈は平日でも人がたくさん居ますね。
最初の車道歩きに続いて、ようやく本格的な登りを歩きます。
木の根は踏まないってのが登山のルールなんだけど、踏まずに歩けるか!
奥の院に到着。
奥の院の背後を登っていくと…
1235奥の院峰登頂です。
先を急ぎます。
1245鍋割山登頂です。
更に先を急ぎます。
大岳山荘が見えてきました。
あと少しです。
最後の頑張りどころです。
岩場を登って…
1325大岳山登頂です。
雲が多くなってきましたが、ガスってはいないのでビューは満喫出来ました。
山頂にて休憩。
2種チーズを使用したベイクドチーズケーキ。
濃厚で美味し!
糖分が体に染み渡ります。
エネルギーもね。
15分ほど休憩し、1340下山開始です。
入口の鳥居まで戻ってきました。
1500下山完了です。
【総評です】
登り2時間15分、休憩15分、下り1時間20分の総計3時間50分の軽登山でした。
慣れ親しんだ奥多摩、御岳山ですが深く縦走してみると、また違った良さが発見できるものです。
奥多摩駅→愛宕山→鋸山→大岳山→御岳山→大塚山→古里駅の縦走はやったことあるのですが、最後に電車で移動するのが面倒で、今回はピストンにしました。
このルートだと大岳山まで行くと、結構な達成感を感じますね。
低山歩きも大好きなんで、御岳山はじめ奥多摩は家からも1時間、1時間半で登山出来るし、最高のホームタウンですね。
危険箇所や難所なんてもちろんなし、老若男女問わず楽しめる山域ですので、皆さまも是非!
今回の山行では行ってませんが、七代の滝・天狗岩・綾広の滝・ロックガーデンが美しくて一般的には楽しいですよ。