頂上は見えていてもなかなか近づいていかない百名山でした。
しかし青空の下で、青森の名山岩木山を踏み締めている実感が嬉しくてたまりません。
種蒔苗代。
頂上直下に来て原始的な沼(湖沼)がいきなり現れます。生き物がいないような水場に見えます。
本当にあともう少しです。
鳳鳴ヒュッテ。
呼称の説明書きがありましたが、さっぱり覚えていません(笑)
ガレ場を登って行きます。最後の頑張りどころです。
一息ついて登って来たところを振り返ります。
最後は急登ですね。
ガレッガレ。※下りに出血(ピエロ)することになります。
1325登頂です。休憩なしで3時間5分登り続けました。
山登りってキツイのに何でやるのかというと、この登頂の達成感や悦びの為ですよねー。
今回はキツかった分それらも一入です。
海岸線がハッキリと見えます。
ロープウェイで来る人もたくさん居るので、かなりの人が頂上にいてビックリしました。
私が登った直登ルートではほとんど無人くんでしたので。
噂通りの360度のスーパービューです。
頂上を一周して、
1340下山開始です。
グンググーンと高度を下げようとしたら、
アバババババ(>人<;)
岩が動いて転がったんじゃ!!
ワシ、ピエロじゃないぞなもし。
43歳になって初玉乗りさせたらマズイだろ…。
左手着いたら血が出てました(相当な軽傷です)…。
さすが急登コースです。
降りるのも慎重に行かないといつ再ピエロになるか分かりません。
百沢スキー場が見えて来ました。
この後1525下山しました。
下りは1時間45分でした。
美しい山だね。津軽富士こと岩木山。
天気にも恵まれて感謝感謝です。
総評です。
青森の名峰岩木山、津軽富士と呼ばれているだけあって堂々たる山容の独立峰です。
無雪期どころかまだ暖かい時期に登れて、かつ紅葉のスタートにも触れられてとても良かったです。
青森はじめ東北の山って言うと、この時期熊が怖いのですが、無事に熊との遭遇もせず山行を終える事が出来ました。
この百沢コースは実に男らしいコースで、頂上まで約1,300mを一気に直線的に登り上げる体力勝負のコースでした。
キツイコースだからこそ、登頂時の達成感や悦びは大きいものとなり、下山後の温泉も酒も食事も最上の喜びとなるのです。