みなさん、あけましておめでとうございます。鹿児島は良い天気のお正月です。
さて、今朝ご紹介するのは、谷山神社です。前回ご紹介した「ふるさと考古歴史館」のコメントでも書きましたが、ふるさと考古歴史館の真上の位置にあります。位置関係で言えば、「慈眼寺」から階段を上がっていくと「ふるさと考古歴史館」、そこから更に上に上がっていくと「谷山神社」という事で車でも上がれますが、歩いて移動だと結構大変です。
谷山神社は昭和3年できた神社で後醍醐天皇の第九皇子「懐良親王」をご祭神としています。景色が良い神社、また桜が多いので桜の季節には花見に来られる方が多いようです。来年の花見の季節まで覚えていたら、花見に行かれてみて下さい。
— 場所: 鹿児島市下福元町3786-3
検索
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 277 | PV | ![]() |
訪問者 | 211 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 1,390,341 | PV | |
訪問者 | 590,800 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 5,342 | 位 | ![]() |
週別 | 5,493 | 位 | ![]() |
goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
- 2025年02月05日(水) 寒いけど綺麗
- いつものアングルなんですが。
- 2025年02月03日(月) 今朝も霞んでいます
- 「鹿児島紹介2025_110 いちき串木野市 照島神社」2025/02/02
- 2025年02月01日(土) 2月は雨でスタート
- 昨日はなぜかアップロードができなかったです
- 2025年01月29日(水) 寒し、霰、雪、雨
- 2025年01月28日(火) 突然の雨
- 「鹿児島紹介2025_109 いちき串木野市 市来神社」2025/01/27
- 2025年01月26日(日) 日曜日
- 2025年01月25日(土) 暖かい朝
- 2025年01月24日(金) 通常国会始まる
- 2025年01月23日(木) 穏やかな朝焼けの空
- 2025年01月22日(水) 「カレーの日」の朝の桜島
- 2025年01月21日(火) 肉眼では
- 2025年01月20日(月) 兵庫県
- 2025年01月19日(日) 川商ホールで今日
- 2025年01月18日(土) 118番の日
- 2025年01月17日(金) 阪神大震災発生の日
- 2025年01月16日(木) 昨日の朝は