LOVEかごしま_鹿児島情報

鹿児島で出会った野鳥や桜島・自然などをご紹介します。

【鹿児島紹介2016_299 鹿児島市 かごしま文化ゾーン】2016/01/30

2016年01月30日 | 鹿児島紹介

 

みなさん、おはようございます。昨日は雨にたたられた一日でしたが、今日はどうでしょう?昨日の段階では雨、午後から上がるって言ってましたが、いまチェックしたら雨は3時過ぎまで。だんだん天気は良くなるようです。あとで外に出てみましょう。

さて今日ご紹介するのは、具体的な建物とかではなくゾーン、地帯?照国神社の前から黎明館の前までの国道10号線沿いに美術館や図書館、資料館など集中していて、かごしま文化ゾーンと名付けられているようです。国道10号線で交通量が多いですが鯉が泳ぎ、街路樹をわたる爽やかな風を受けると穏やかな気分になれます。一角には彫刻家の安藤照さんが1937年作成した西郷隆盛像があります。陸軍大将の正装で直立不動の姿勢で、上野の西郷さんとは違い威厳があります。道路向かいの宝山ホール側に自分の後ろに西郷さんを全景で入れられる撮影スポットが作られています。三脚を持っていなくても、カメラを乗せる三脚代わりの台もあるので、せっかく鹿児島に来られたら立ち寄られたら良いですね。— 場所: 鹿児島市城山町

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする