みなさん、おはようございます。今日は久しぶりに終日晴れマークです。センター試験は良い天気で受けられそう。(明日は悪そうです><)みなさん、頑張ってくださいね。
JR鹿児島中央駅の前にはナポリ通りと名付けられた道路がありますが、約200m行った所に共研公園があります。街中なのに広々とした気持ちの良い公園ですが、北側からの入口に「西郷南洲翁宅地跡」という碑があります。西郷隆盛が29歳のとき、安政2年(1855)に加治屋町の屋敷を売り払い、ここに移ってきたようです。この屋敷で弟の吉次郎や従道の結婚式を行い、妹が嫁ぎ、西郷自身も慶応元年(1865)にイト婦人と結ばれました。ここに住んでいた時期が、 西郷の人生の中で最も波乱万丈な時代でした。西郷隆盛の住宅地跡はここの他に加治屋町、そして武に征韓論で破れて住んだ住宅跡があります。
また、第二次世界大戦の最中、昭和20年6月17日に鹿児島大空襲で、寮生10名が犠牲になった鹿児島女子興業学校(現鹿児島女子高校)の慰霊碑も建立されています。...
「雪に耐えて梅花麗し」 中央駅からも近いし、維新ふるさと館も甲突川向かい、出かけてみられませんか?