LOVEかごしま_鹿児島情報

鹿児島で出会った野鳥や桜島・自然などをご紹介します。

2017年10月03日、朝の桜島

2017年10月03日 | 【桜島】


今朝の桜島です。わざわざ二日分アップしても、そんなに感動を生みませんかね?早く秋らしい抜けるような青空になって欲しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年10月02日、朝の桜島

2017年10月03日 | 【桜島】


みなさん、改めて「おはようございます」。昨日は朝いろいろ用事ができてアップする暇がなかったですが、ちゃんと写真を撮っていました。一日遅れですが今朝の(昨日の朝の)桜島です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【鹿児島散歩_276_伊佐市 忠元公園の桜】2017/10/3

2017年10月03日 | 鹿児島散歩


みなさん、おはようございます。まだ、外に出ていませんが今日も雨の予報です。
午後からは晴れの予報です。昨日は雨の予報を信じずお昼外に出てしっかり雨に降られてしまいました。やはり天気予報は信じた方が無難なようです。
さて、今朝の散歩は忠元公園です。島津貴久と島津義久の2代にわたって仕えた新納 忠元は、小柄ながら豪胆な人物で、「武勇は鬼神の如し」と評されたそうですが、薩摩国大口の地頭を務めました。伊佐市には、その名を残す「忠元公園」があります。千本桜で有名で「日本さくら名所100選」に選定されています。我が家も何回か見物に行きましたが、地域の皆さんがこの公園を愛されていることが良く分かります。毎回賑やかです。最初に行った際は、建築業協会のサービス?で、クレーン車に乗って上から千本桜を見る企画をやっていました。好奇心旺盛な我が家も順番に並んで見ました。私は高いところは苦手ではないですが、高所恐怖症の人でも見る価値はあるかもしれません。と言っても桜の季節は随分先ですが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする