LOVEかごしま_鹿児島情報

鹿児島で出会った野鳥や桜島・自然などをご紹介します。

鹿児島の野鳥25 カイツブリ 2018/01/11

2018年01月11日 | 【カ行の野鳥】


みなさん、改めて「おはようございます」。6時からミゾレの天気マークが出ていたのですが、とりあえず降っていません。このままって訳にはいかないんですかね?雨は降っています。
ま、そんな日の鹿児島の野鳥はカイツブリ。写真でも分かるように川や湖にいます。潜りが得意で写真を撮ろうと構える前で水に潜ってしまい、待っていると驚くくらい離れた場所からぽかっと浮かんできます。

鳥の中には夏と冬で色が変わるものが多いですが、カイツブリもそんな鳥。夏羽は頭部から後頸が黒褐色で、頬から側頸が赤褐色の羽毛で覆われます。冬羽は全体として淡色となり、頭部から体部にかけての上面は暗褐色で、下面は淡褐色。

頬から側頸も黄褐色の羽毛で覆われます。ちっちゃな鳥でひよこみたいな雰囲気、可愛いですよ。足が体の後部の尻あたりから生えていることから、歩くのは苦手なようですが足は櫂のようになっていて潜りも泳ぎも上手です。

           :             カイツブリ目

           :             カイツブリ科

           :             カイツブリ属

           :             カイツブリ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【鹿児島散歩_370_鹿児島市武町 西郷屋敷】2018/1/11

2018年01月11日 | 鹿児島散歩

 

みなさん、おはようございます。今日はYahoo天気予報に霙(みぞれ)や湿雪(しつせつ)など見慣れない天気マークが列記されています。寒い朝です。今日は午後からHACCP等認証取得促進セミナーを鹿大の稲盛会館で開催予定、全県から参加予定のみなさんがいます。出来るだけ来ては欲しいですが、あまり無理せず。無事開催できるよう祈っています。

 

さて西郷さんの生家は1月7日に散歩しました。西郷さんというと加治屋町というイメージがありますが、今日散歩するのは、加治屋町ではなく、武町です。

ここは、明治政府内で朝鮮への使節派遣の考えに反対されて明治6年下野して鹿児島に帰ってから、西南戦争が起こるまでの4年間を暮らした場所です。

住居は残っていませんが、当時使われていた井戸だけが今も残っています。

-鹿児島市武2-28

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする