みなさん、おはようございます。雨のち曇り、あまりすっきりしない予報ですが、三連休前の週末、しっかり頑張りましょう。さて、「株式会社おおすみ観光未来会議」設立記念の大隅日記、今朝ご案内するのは六次作業で頑張っているお店です。六次産業は先日の「みなと食堂」をご案内する際にご説明しました。お店の周りにある畑は「みのだ夢来工房」を開いた蓑田御夫妻が購入した2200坪の畑です。農業高校の先生と町役場で加工所の管理を担当した経験がある奥さんのお二人が、ご主人の退職後農地を購入し、加工場を建て2010年「みのだ夢来工房」を始めたのです。商品に使う野菜のほとんどは自家製です。我が家は「生姜糖」が好きなので、10月中旬の収穫を待って購入します。出かけると奥さんが「ちゃいっぺ」と言ってお茶と漬物を持って来られます。そして話好きのご主人と話をしている間に本格的なお茶と試食代わりの商品をいっぱい載せたお盆を持った奥さんが、再び現れて。笑顔があふれてしまいます。“みんなの憩いの場を作りたい”お二人の夢が実現しているお店、出かけてみてください。天気が良かったら開聞岳も綺麗に見えますよ。
-鹿屋市海道町886-2