もう、何年も、夜中、愛猫 きららの大きな 鳴き声で、
困っていました。
うちは、マンションなので、ご近所さんに、きららの鳴き声で、
迷惑を掛けるのでは?と、夫婦共々、気になります。
深夜、寝ていて、耳元で、これでもか?と、大きな声で、
鳴きわめくので、
何度も何度も起されて、睡眠時間も減ったり。
寝不足で、困っていました。
一度、鳴きわめくと、なかなか止められなか . . . 本文を読む
先日、愛猫 きららの 血尿が出たので、
その後の再検査をしに
動物病院に行ってきました。
今回も、片道20分、キャリーバックを抱えて、歩きました。
今回は、検尿は、異常がありませんでした。
血尿も治まったようで、ホッとしました。
先生と、今後どうするか?話をしてきました。
腎臓のお薬をもらい、猫缶に混ぜて、最初は食べていたのが、
猫缶自体も警戒 . . . 本文を読む
先日、愛猫 きらら が、体調を崩しました。
ずっと、書きたかったんですけど、ようやく落ち着いたので、
ブログに書きますね。
お食事前、お食事中の方は後でね。
最近、食欲の波があって、推定20歳という、
年齢のせいもあって仕方ないのかな?と思っていました。
(人間で言うと、96歳と言うことらしいです。)
また、時期的に、よく、毛玉を吐いたりすることもあ . . . 本文を読む
昨日、Twitterで、話題になっていたのが、「百合中毒」です。
たまたま、百合の葉っぱをかじってしまった猫さんが、
虹の橋を渡ってしまったという、
悲しい事件があったそうです。
私は、愛猫 きらら が、我が家に来た時に、獣医さんで、
「腎不全」と言われ、猫の手作りご飯をすすめられて、
何が原因で、腎不全になるのか?調べたことがありました。
その時に、確か?本村伸子先 . . . 本文を読む
夜中に、愛猫 きららに、起こされた私・・・。
もう、フラフラで、寝ぼけていたせいか?
モンプチのスープを久しぶりに買ったので、
湯煎して、器に入れようとしていたら、
何故か?湯煎のお湯がタップリ入った中に、
スープを入れてしまいました。
改めて、新しいスープをあげたところ、
完食しました。
少しでも、食べてくれると、うれしいです。
そうそう、昨日は、22日で、 . . . 本文を読む
お食事前、お食事中の方は、後でね。
このところ、毎日、暑いせいか?
愛猫きららの食欲が落ちています。
お水は飲んでいるけど、ハンガーストライキ・・・という感じですね。
特に、去年の年末のように、吐いたり、お腹を壊して、
脱水状態・・・というわけでは、ないです。
今までも、ハンガーストライキは、何度も、ありました。
でも、今回は、かなり痩 . . . 本文を読む
今から、15年前の今日・・・我が家にきららが、やってきました。
我が家に来る前のきらら、警察署の駐輪場で繋がれていました。
正直、こんなに、長生き出来るとは、思いませんでした。
実家の猫が、14歳まで生きたので、猫って、寿命がそれくらいとしか、思っていませんでした。
実家の猫の「チイコ」
きららは、今までにも、3回くらいこれは、もう . . . 本文を読む
毎日、夜中、寝てすぐ30分とか、午前2時半とかすごいタイミングで、
起こされます。
愛猫きららの声が大きいので、
小さい音で、テレビをつけています。
今朝がたは、
「地球ドラマチック 動物ロボット スパイ大作戦〜自然を生き抜く絆〜」
がやっていて、
動物ロボットが、動物を観察するという特集でした。
ミーアキャットを監視するロボットのミーアキャットや、
子連れのオオ . . . 本文を読む
朝から、すみません。
お食事前の方、お食事中の方は、後でね。
今年で、我が家に来て、15年目のおばあちゃん猫「きらら」は、
最近夜鳴きがすごいです。
犬なら、遠吠えがありますけど、まあ、あれに近い感じですね。
猫の遠吠えみたいな感じです。
うちのマンションは、ペット不可で、
我が家は特別に、大家さんからの許可を貰っています。
大家さんの許可は貰ってい . . . 本文を読む
毎日、モンプチ(キャットフード)のパウチを4袋、
カリカリも2種類(15歳以上用)・毛玉対策を、
うちの愛猫きららは、食べています。
色々試した結果、モンプチを喜んで食べているので、もう15年くらい前から、モンプチを食べ続けています。
モンプチと言えば、バーコードを、切り取って、集めると、色々プレゼントがもらえるという、
モンプチ必ずもらえるプレゼントというのがあって、毎年楽しみにしてい . . . 本文を読む