毎朝、ドラマ「花子とアン」を楽しみにしています。
ドラマの中で、「なまけもの」が出てくるので、テンプレートも「なまけもの」に
してみました。
ずいぶん、下の方にあります。良かったら、見てくださいね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
最近、双極性の方も落ち着いているみたいで、本「みをつくし料理帖」を読んだり、
しています。
来週は、月1回の診察日。
月末には、甲状腺の定期検査もあり、6月はバタバタしそうです。
気になっているのが、甲状腺の細胞診です。
前回から8年経っているので、今年は検査を逃げられないかも?
(痛かったので、受けたくないんですけど、仕方ありませんね。細胞診を受けるとなると、
再度、予約しないといけません。
出来れば、受けなくて済みますように。
)
それと、この暑さで外出することも、不安材料になっています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ちなみに、今日は30度くらいあるのでは?
まだ、クーラーはつけていませんが、昨夜は、かなり寝苦しかったです。
良かったら、ポチっと押してくださるとうれしいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
ドラマの中で、「なまけもの」が出てくるので、テンプレートも「なまけもの」に
してみました。
ずいぶん、下の方にあります。良かったら、見てくださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
最近、双極性の方も落ち着いているみたいで、本「みをつくし料理帖」を読んだり、
しています。
来週は、月1回の診察日。
月末には、甲状腺の定期検査もあり、6月はバタバタしそうです。
気になっているのが、甲状腺の細胞診です。
前回から8年経っているので、今年は検査を逃げられないかも?
(痛かったので、受けたくないんですけど、仕方ありませんね。細胞診を受けるとなると、
再度、予約しないといけません。
出来れば、受けなくて済みますように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
それと、この暑さで外出することも、不安材料になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ちなみに、今日は30度くらいあるのでは?
まだ、クーラーはつけていませんが、昨夜は、かなり寝苦しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![にほんブログ村 猫ブログ MIX長毛種猫へ](http://cat.blogmura.com/tyoumou/img/tyoumou125_41_z_cat.gif)
![にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ](http://housewife.blogmura.com/shufu_around50/img/shufu_around50125_41_z_cat.gif)
![にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ](http://mental.blogmura.com/souutsu/img/souutsu125_41_z_kadan.gif)
甲状腺の検査ですか?
私は血液検査で一回甲状腺の検査をしたことがありますが
それとは違うんですか?
痛いのは嫌ですよね・・・。
私の住む千葉も寝苦しい位暑かったです・・・。
水分補給して無理せずいきましょうね。
甲状腺の検査(細胞診)は、血液検査と違って、
「細胞を採る」検査ですよ。
首に機械を当てて、採ります。
まだ、1回しかしたことがありません。
血液検査は、なんてことないんですけどね。
今日は、29度もありました。暑いはずです。
ついつい、水分とり忘れてしまうので、お互い気を付けましょうね。