りぼんの部屋

22歳の猫を看取った50代のりぼんです~♪
記事・画像転載禁止でお願いします。

蚊帳の外なんかな?

2019-01-03 17:38:50 | 日記
今日の関西は、晴れ

良い天気に恵まれました。


今日は、一日、家で過ごしました。

最近、ほとんど、毎日のように動いていたので、珍しいことです。


今日、妹から、年賀状が届きました。

妹は、仕事をしているので、忙しいから、いつも年賀状は元旦には届かないことが多いです。

それは仕方のないことだと思っているんだけど、肝心の姪の結婚式の写真とか、DVDとか、

姪夫婦からの年賀状とか

まだ、届いていません。

DVDは、私が結婚式に参加できないので、「お願いね」と、楽しみにしていたものです。


姪から「結婚しました」という年賀状が来るかもしれない・・・と期待していたけれど、

まだ、届かず・・・。

というか、このまま届かないんじゃないか?って、思えてきました。


うちには、子供がいません。

もしも、私たち夫婦が亡くなったら、

一番可愛がっていた姪っ子が手を合わせてくれるかしら?と思っていたけれど、

「こんな風なら、とても無理だよ。」と夫と話していました。


前にも書きましたが、成人式のお祝いの時も、姪からは、直接お礼はありませんでした。

妹から、「ありがとう」というメールだけ、お返しとか、妹の家からここ十年くらい全くないので、

私たちばかり、ずっとお祝いを包んでいる感じです。

甥の時もそうでした。


そして、実家にもお祝いやお中元お歳暮を包めば、

何故か?実母からお返しが来るという何とも言えない感じに

なっています。


姪の結婚のお祝いを包むつもりでいますが、

こんなに連絡が来ないとは思ってもみませんでした。

(結婚式は去年の12月、1ケ月前に終わっています。)

新居の住所が分かれば、すぐお祝い送るのにね。

何を送ろうか?こちらは、楽しみにしていたのですけどね。

こちらから、妹に姪の住所を聞くのもちょっとと思い、連絡を待っています。


妹も、結婚式後、「写真送るから、楽しみにしててね」とメールくれてから、

もう1ケ月経っています。


このまま、姪から何にも連絡がなければ、お祝い包むの止めようかな?

何だか、私、姪に忘れられているみたい。

それとも、もうつきあうつもりがないのかな?

待っている相手の気持ちが分からないのかな?


私は、他の姪や甥の結婚式の出席は無理でも、この姪の結婚式だけは、本当は出席したかったのです。

でも、出席出来なくて・・・。

新年早々、もやもやというか、やりきれない悲しい気分です。



ぽちっと押してくれるとうれしいです。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へにほんブログ村


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病 寛解期へにほんブログ村


にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へにほんブログ村

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミニチュアホースの赤ちゃん... | トップ | さざえの炊き込みご飯 炊い... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mido)
2019-01-03 23:13:08
あらあら、悲しい気持ちになっているんですか?

蚊帳の外は、悲しいかもしれませんね。

いっそ、この際なので、お祝いは送りましょう!
本当に蚊帳の外なら、500円でいいと思います(冗談ですw)

こういう時、「認知行動療法」では、どうとらえるか考えるといいかもしれませんよ!
返信する
Unknown (まっころ)
2019-01-04 11:11:03
あまり思い悩まないでくださいね。
12月に挙式でそれから年末年始と引っ越しだと・・・割と忙しいのかもしれないですね。
もしかしたら挙式の写真データがまだ届いてないのかもしれませんし。

お祝い何を送ろうかという楽しみな気持ちのほうにフォーカスして、快くお祝いしてあげましょうよ。(だいぶ遅れたとしても)
きっと連絡あると思いますよ~♪
返信する
midoさんへ (りぼん)
2019-01-04 13:45:56
こんにちは。

そうなんです。
悲しいというか、いけないと思いつつも、かなりイライラしています。

夫から、こちらから連絡するのは、我慢しようと言われているので、じっと我慢しています。

認知行動療法ですか?
受けたことがないので、わかりませんが、客観的に考える方法なんでしょうか?

私が思っているほどには、姪は私のことを思っていないのかもな・・・と、
思ったりしています。

姪から連絡がない限り、お祝いは見合わせるかもしれません。

今日も、年賀状無かったです。
今どきの子は、結婚しても、「結婚しました」のハガキを出さないんでしょうか?
返信する
まっころさんへ (りぼん)
2019-01-04 13:55:10
こんにちは。

姪は、結婚式のずいぶん前に、籍を入れて新居に引っ越ししたのです。

今どきの子は、結婚式の前に籍を入れるのが流行っているそう・・・。

DVDは、時間がかかるとしても、年賀状の一枚くらい出せないものか?と、姪を可愛がっていた私からすると、何だかモヤモヤしちゃいます。

連絡あると良いんですけどね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事