今日の関西は晴れ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
ちょっと久々に蒸し暑い感じでした。
今日は、汚い話なので、お食事前、お食事中の方は後でね。
・・・苦手な方はスルーしてください。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
昨夜、いつものごとく、夜なかなか眠れなかった私・・・。
レキソタン1錠飲んでも、1時間以上眠れませんでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
ようやく、眠りについたと思ったら、真上の階の男の人の咳き込むような・・・
嫌な音がしてきました。
どうやら、我が家の真上の部屋で、戻したみたいで、かなり長い時間戻す音が続きました。
その後、奥さんが片付けをしているのか?バタバタ足音が・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
私も、気持ち悪くなってしまいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
しかも、しばらく眠れなくなってしまいました。
きっと、急に冷え込んだから、風邪でもひかれたのでしょうが・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
私・・・戻す音・・・匂いとも、とても苦手でして・・・。
これだけは、勘弁して・・・という苦手な一つです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
実は、幼稚園時代に、給食の時間に戻した子がいて、
片付けが終わるまで、雨の日・・・渡り廊下にお友達と・・・待っていたのです。
すると、お友達も気持ち悪くなって・・・私もつられて・・・戻してしまった経験がありました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
それ以来・・・苦手になってしまって・・・
変と思われるかもしれませんが、なりたかった保健室の先生をあきらめたのも、
教職をとって、教師にならなかったのも、それも一つの原因です。
(先生って、真っ先に片付けないといけませんものね。
)
結婚して、夫が一度だけ、気持ちが悪くなった時も・・・
洗面器渡して・・・ベランダに避難していました。
(後片付けも夫がしました)
それくらい・・・苦手です。
でも、そんな私も、きららのは、ちゃんと片付けます。
最初は泣きたいくらい苦手でした。
気分が悪くなりながらも・・・ちゃんとやっています。
最近は、慣れましたけど、こんなに毛玉吐くなんて思いませんでしたね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
にほんブログ村
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
ちょっと久々に蒸し暑い感じでした。
今日は、汚い話なので、お食事前、お食事中の方は後でね。
・・・苦手な方はスルーしてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
昨夜、いつものごとく、夜なかなか眠れなかった私・・・。
レキソタン1錠飲んでも、1時間以上眠れませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
ようやく、眠りについたと思ったら、真上の階の男の人の咳き込むような・・・
嫌な音がしてきました。
どうやら、我が家の真上の部屋で、戻したみたいで、かなり長い時間戻す音が続きました。
その後、奥さんが片付けをしているのか?バタバタ足音が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
私も、気持ち悪くなってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
しかも、しばらく眠れなくなってしまいました。
きっと、急に冷え込んだから、風邪でもひかれたのでしょうが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
私・・・戻す音・・・匂いとも、とても苦手でして・・・。
これだけは、勘弁して・・・という苦手な一つです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
実は、幼稚園時代に、給食の時間に戻した子がいて、
片付けが終わるまで、雨の日・・・渡り廊下にお友達と・・・待っていたのです。
すると、お友達も気持ち悪くなって・・・私もつられて・・・戻してしまった経験がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
それ以来・・・苦手になってしまって・・・
変と思われるかもしれませんが、なりたかった保健室の先生をあきらめたのも、
教職をとって、教師にならなかったのも、それも一つの原因です。
(先生って、真っ先に片付けないといけませんものね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
結婚して、夫が一度だけ、気持ちが悪くなった時も・・・
洗面器渡して・・・ベランダに避難していました。
(後片付けも夫がしました)
それくらい・・・苦手です。
でも、そんな私も、きららのは、ちゃんと片付けます。
最初は泣きたいくらい苦手でした。
気分が悪くなりながらも・・・ちゃんとやっています。
最近は、慣れましたけど、こんなに毛玉吐くなんて思いませんでしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ](http://housewife.blogmura.com/shufu_konashi/img/shufu_konashi88_31_purple_4.gif)
![にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 社会不安障害へ](http://mental.blogmura.com/sad/img/sad88_31_purple_4.gif)
私も吐いた物の臭いって独特で苦手です(好きな人もいないよね
くるみ
以前飼っていた猫はよく吐いていたのに。
そのかわり、うんちに毛が沢山混ざって出てくるので、うんちの切れが悪いんです(毛がひっっかかるみたい
なので、毎晩のうんちタイムは大事だし、きちんとお尻を拭かないとうんちぶら下げて歩いていることも
我が家は6匹いるので、毎日のように誰かが吐いています
小学生の時、休職の時に吐いちゃった子がいて、学級委員の男の子が躊躇い無く片付けをしてあげて、
「すごい。私には出来ない」って思いましたね~。
猫のは全然平気だけど、人間のはやっぱりイヤかも・・・
だから
介護や病院関係の
お仕事をされてる方って
本当にすごいと思います。
いわゆる
影の部分を
背負っている方ですから。
人間って
奥が深くて面倒なのに
惹かれるのもまた人間で。
そう考えると
おもしろいものだなって感じます。
後で思ったけど、途中で窓閉めれば・・・良かったと後悔しました。
くるみちゃんは、1回しか吐いていないのですか?すごいですね。
きららも、うん○に毛が入っていることもあるんですけどね・・・。
ぶらさげて、歩かれると、困りますね。
私は、してあげたいけど、無理なんです。
きららのは、仕方ないかな・・・って、慣れちゃいました。
たぶん、ネットで言う「嘔吐恐怖症」というやつだと思います。
外食が苦手なのも、実は、これが原因のような気がします。
平気な時もあったんですけどね。
お仕事で、介護とか病院とかでたずさわっている方は、本当にスゴイですよね。