goo blog サービス終了のお知らせ 

Harvest*

日々の中で感じたことや思ったことの記録

母の変化

2013-10-11 22:48:47 | オーラソーマ

母がレディナダを使い始めてだいたい2週間。

今日、母がずっとやりたいと思っていたエコクラフトを習いに教室へ通うことにしたそう。

そんな母の姿を見て、どんどん家族が良い方へ流れている気がして嬉しい気持ちになりました。

趣味の教室に通うなんて、他の家庭からしたらフツーのことなのかもしれません。

でもうちの家族にとって、母が自分の好きなことに時間を使う、ということはとても喜ばしいことでした。


レディナダを塗り始めてから、母は自然と自分を大事にするようになってきている気がします。

最近だんだんと活動的になってきて雰囲気も柔らかくなってきました。

そのせいか、どんどんよいことを引き寄せているような…。

そんな風に楽しそうに、自分を大事に労れば、母の不整脈もなかなかおきないんじゃないかな…なんて。

母の場合の不整脈は「もっと自分を優先して」「もっと自分を愛そうよ!」っていうハートからのメッセージだったんじゃないかなってなんとなく思っています。

でも趣味のことでウキウキな母の姿を見て、なんだかそれも大丈夫だ~って思いました。

そして、嬉しい気持ちになると同時に今回の母のことを通して、たくさんのことを学ばせてもらったんだなぁ…と気がつきました。

家族が好きなことをして、楽しそうにしているだけでこんなにもただ嬉しい気持ちになって、自分も励まされるなんて。

ほっこりした一日でした。


アテナのコイン

2013-10-04 21:41:41 | オーラソーマ

パラスアテナのクイントエッセンスをつけ始めて4日目。

最初こそ、セラピスベイやレディナダに比べてあまり印象に残らない香りかも…と思っていましたがだんだんと香りが心地よくなってきました。

エッセンスの効果の中に、「ドリームワークを助ける」というのがあるらしく、つけると本当に夢見がよくなるのか、やたらとクッキリとした夢を見たり、印象的なフレーズを目覚めの直前に言われたりしています。

それ以外にも最近の出来事について、夢の中で答え合わせというか「こういうことだったんだよ」と解説されたりもして…。

すごくありがたいなあと思うんですがそういう夢の場合は「ほ~、そうだったのか!なるほど~」という感覚だけが目覚めた後も残っているだけで肝心のその内容はすべてスコーンと忘れてしまいます。

ドリームワーク、ちゃんと助けてくれている感じがします。

そんな今日の朝は、目が覚める直前に、アテナの横顔がついた金色のコインが現れて「ああ、アテナだなぁ…」と思う夢を見ました。

コインを夢診断でいろいろ調べてみると、その意味がどれも的を得ていて、今日起こった出来事に一致したりしていたのでした。

面白いな~と思って夢診断で調べた後に、夢に出てきたようなコインってないかなぁと検索してみたら、アンティークコインのサイトに夢で見たコインとソックリなのがありました。

発行されたのが紀元前300年代頃…かなりの年代モノ。

ホントにあったんだ~、欲しいな…と価格を見たら70万くらいしたので、食い入るように見るだけに留めておきました。

高校の頃、石膏像フェチだったし、ふとたまにパルテノン神殿がボロボロになっていない時の姿が頭の中によぎることがあったりするので、案外ギリシャやアテネにご縁があったのかもしれないなぁ…なんて思ったりしました。

今日の夜もエッセンスをつけて眠ろう。


パラスアテナのクイントエッセンス

2013-10-01 23:00:12 | オーラソーマ

母のレディナダを注文するときに、もう一つ自分用にとパラスアテナのエッセンスを買ってみました。

パラスアテナってギリシャの女神アテナのことなんですね。

買う時に検索してみて初めてそのことがわかりました。

パラスとついているのでアテナとは別の存在なのかと思っていました。

今思えばパラスアテナがアテナだとわかると妙に納得する出来事が。

2週間ほどまえから、急にフクロウのグッズがやたらと視界に入ってきて、フクロウのものを見かける度になんだか変な感じがしていました。

結局あまりに気になるなら、なにか一つうちにフクロウグッズを置いてみよう、と先週フクロウのバッグチャームを買いました。

知らずにパラスアテナのクイントエッセンスを買ったけれど、アテナの使いの動物がフクロウなのを考えると、こんなところにフクロウが気になっていたことが繋がっていたんだなぁ…とシンクロを感じました。

そもそも、パラスアテナのエッセンスを買おうと思った決め手が、「正しい生計を立てる」ことをサポートするという部分でした。

「正しい生計を立てる」というところを見たときに、「あれ?なんだかボイジャータロットでも似た様なフレーズ言われてたなぁ…」とボイジャータロットのワールドの賢者・達人のカードを思い出しました。

「正しい生活」を送ると心に誓ってください。

「正しい生活」とは健康で、豊かで、喜びにあふれ、宇宙の調和を感じられる生活です。

ワールドの賢者のカードにそんな一文がありました。

ワールドの賢者・達人のカードは買ってから一番頻繁に出てくるカードでそのフレーズが特にいつも心に響いていた部分でした。

その文章と「正しい生計を立てる」というのがなんだか似ているような気がしたのです。

それで、パラスアネナのエッセンスがいいな、と思って買うに至りました。

最近、セラピスベイのクイントエッセンスは毎日じゃなくてももういいかな?と思っていたので、セラピスベイからバトンタッチでパラスアテナの方を使ってみようと思います。


母、レディナダを買う

2013-09-27 16:30:20 | オーラソーマ

昨日は母が不整脈をおこして調子が悪いようでした。

元々、不整脈があって、病院から薬ももらっているのですが、季節の変わり目と疲れが溜まったせいか、久しぶりに不整脈になった様子。

きちんとした薬も処方されているので、わたしが出来ることはあまりないのだけれど直感でレディナダをつけるとよさそうな感じがしました。

元々母は植物好きなので、フラワーエッセンスとか花の成分のものに抵抗もないようで、「いい香りのする天然の花のエッセンスだよ」と言ったらすんなり受け入れていました。

寝る前に母の手首に三滴レディナダをつけました。

さすがにそのときは羽根をイメージしながらオーラフィールドに施すつけかたは教えませんでしたが。

今日、どうだったかときいてみると、手首につけた香りがいい香りで、嗅いでいるといつのまにかスーッと眠っていて気づいたら朝だった、と言っていました。

気に入ったらしく、自分も欲しいと言い出しました。

香水なのかとかイロイロきかれたので、これは体の外側のオーラに効くエッセンスだ、と素直に告白。

母は「オーラ?」となっていましたが、よっぽど気に入ったのか毎日この香りをつけて寝たいと言うので買うことになりました。

うーん。母がクイントエッセンスを使うだなんて。

先週セラピーへ行って以来、母が激変しました。

それまでの母は、超・ネガティブで、あらゆるものに否定的で毎日なにかの、誰かのあら探し、文句を言っているような感じでした。

それが家にいると聞こえてくるのが毎日苦痛だったのですがセラピーに行って自分の中の様々な思いやエネルギーを手放したら、その日から人が変わったように急に穏やか~~になりました。

先週までの、超否定的なことしか言わないネガティブ母とは一体なんだったのか…というくらいの穏やかっぷり。

そんな時に、母からの「レディナダが欲しい」。

きっとセラピーによって自分が変わり、母に対する想いもポジティブなものになったからなのかもしれません。

今の母が本来の姿なんだろうな、と思います。

わたしも、母もようやく本来の姿へ向かって進めるような感じがします。

本当はセラピスベイと一緒にレディナダを買う時、レディナダ、母も使ってくれないかなぁ…と思っていたけどもそれが意外な形で叶いました。

うーん、面白いなぁ。

少しずつでも母とスピリチュアルなことを話せるといいな、と思います。


ミカエルボトル終了とマハコハン使い始め

2013-05-09 00:19:03 | オーラソーマ

昨日の朝、オーラソーマのミカエルのボトルが空っぽになりました。

10日ほどで使い終わりました。

喉、胸からへそのあたりの胴体にぐるっと一周塗っていたのですぐになくなってしまいました。

使ってみた感想は、なんとなくですが以前にも増してなんだか導かれているような感覚を感じたりすることがある、ということでした。

具体的に良いシンクロが起きることが多いので、自分が思うことや感覚を信じられるようになってきた、という信頼の気持ちが前よりもちょっと強くなったかな?と思っています。

そして、なんだか自分が生まれる前に決めてきた人生を生きたいな、と素直にそう思えるようになりました。

ミカエルボトルを塗っている間は、本来の自分の方へ導かれている感がする、という感じが強かったです。


そして、昨日の夜からマハコハンのボトルを使い始めました。

一つのボトルとワークしたら一週間あけた方がいいというのも見ましたが、使いたいから使おうと思いました。

早く塗りたくてしょうがない!というのがマハコハンのボトルでした。

なんだかとても愛しい色です。

シェイクしても綺麗です。澄んだターコイズ。

塗ると喉と胸がものすごく苦しくなる、という効果が出ています。

なんとなくマハコハンのボトルがいわんとすることがわかる気がします。

胸と喉が苦しいのは、自分に本当の気持ちを気づかせてくれためにしてくれている気がします。

今までも、気がついていて気づかぬフリをしていた職場での気持ちの部分です。

そこに気づきなさいよ、とマハコハンは教えてくれているような感じがします。

自分を誤摩化すのはもうやめて、本当の自分の気持ちにしたがってください、そう、ボトルがいっている気がします。

流れをせきとめているものは何?

マハコハンはそう問いかけます。

それは胸と喉にある。

本当は自分でも気づいています。

あとは行動を起こすのみ…そんな今の状態です。