Harvest*

日々の中で感じたことや思ったことの記録

最近のビーチコーミング模様

2015-07-30 21:58:35 | ビーチコーミング
といっても最近ほんと貝落ちていないので
ぽつらぽつらとここ一週間くらいで拾った貝まとめ。

カズラガイもあまり見かけないのでテンションが低めです。
見かけてもこの時期の彼らは生きて打ち上げられているか、
腐っていることが多いので拾えなくて。

春のビーチコーミングが気温、湿度共に最高にいい季節だった…。
秋に期待。



梅雨が明けるといいなぁ。



ウンランの花が咲いていました。
かわいい。



白い貝はたまに拾えます。



シーグラスだけの日もあったり。



最近は行ってもこんな感じです~。
でも、深い青のシーグラスは嬉しいです。

Child of Eden - Evolution

2015-07-29 22:35:34 | 日記
もう15年も前のゲームなのですがRezというPS2ソフトを急に思い出しました。

音楽ゲームとシューティングゲームをミックスした感じのものなのですが
トランスバイブレーターという振動する器具がセットになっていて
それを座布団などの下に置いてプレイすると
音楽にあわせて振動を楽しめプレイにより臨場感が増す、
というものでした。

Wikipediaの言葉を借りて説明すると

プレーヤーの動き、映像、効果音、振動はシンクロし、
操作が上達してくるにつれ独特のグルーヴ感が生まれ、
効果音はテクノミュージックのようになり、
プレイヤーに対して陶酔感を生み出すようになっている。
これは、コンセプトである「共感覚」の視覚、聴覚、触覚に
それぞれ反映されたものである。

といった感じのゲームで音楽と一緒に世界を楽しめるゲームでした。

プレイヤーの形態の変化も当時好きで、
カックカクの人型から始まり、レベルアップするにつれ、
スムーズ人型、座禅形態、最後には球体なるという
進化の様子も楽しみのひとつでした。

懐かしいな~と思って探してみたプレイ動画に
つい魅入ってしまいました。

その動画を見ていたら、Child of Edenというゲームも
Rezの精神を引き継いだ同じ系統のゲームということを知りました。

で、プレイ画面を見てみたのですがEvolution stageがとても幻想的で~。

進化ステージだけに、二重螺旋やら、微生物っぽいものや、
海からどんどん上がっていきつつ変わっていく感じがしていいな~と思いました。

Child of Eden - Evolution (Gameplay 2) HD


最初から見るのが楽しいですが、
10分と長いので、5分から見始めてもいいかなぁと。
中盤から後半からの感じが特に素敵です。

そしてステージボスがうつくしい~。

ポニーテール移し替え

2015-07-26 23:04:29 | 日記
先月ポロっと一部がもげたので水につけておいたポニーテール。

あれから順調に水の中で根がはえてきたので
鉢に土を入れて移し替えてみました。



大丈夫かなぁ。
でも水に挿していても最近根が伸びてこないので
水の中に入れているの限界かもしれないと思って。

わたしは植物の写真を撮るのは好きだけど
園芸系はさっぱりなので土に触って鉢に植えるのも初めてです。

ついでに部屋の中の観葉植物にも肥料や土を足したりと
初めて外で土いじりをしました。

土まみれになるけれど、結構たのしい。

けどこれでいいのかな?

挿し木で増やすとトックリラン特有の基部が膨らまないとあったんだけど
そもそもこれって挿し木なのか?

もげたものをなんとかしているけれど…
と、園芸知識に乏しくてこのポニーテールの先行きが気になります。

とにかく無事に枯れずに根を増やして元気でいてくれたらうれしいです。

夜寝る時に鉢の近くにオルゴナイトを置いたり、
レイキを送ろうと思います。

数ヶ月後も、元気に育ってますーとここに書けますように。

ミストすごい海

2015-07-25 22:29:54 | ビーチコーミング
霧雨がぱらついたりやんだりの空模様。
ちなみに夜中から朝方は結構降りました。

降ったし微妙に風もあるし…と
懲りずに海に行ってみました。



わー。霧雨と海のミストがすごい。

今日は霧雨ミストが容赦なく全身に吹きつけるので
はやめにきりあげました。

今日ひろった貝


今日は大きなアカザラガイ?をひとつゲットできました~。
とりあえずこんな天気でもイタヤガイが拾えると
来た甲斐があったなぁ…と思います。

ミニビーチコーミング&番外編おまけ

2015-07-24 23:06:49 | ビーチコーミング
雨が降ったりの空模様なので
貝落ちてないかな~という淡い期待を胸に
夕方に少しだけ貝拾い。

しずくの形のシーグラス


雨が少し降ったくらいでは
最近はもうぜんぜん拾えないのですが
かわいい雫型のシーグラスに出会えるとちょっとうれしい。

灰色に染まったイタヤガイ


無造作にカップに入れると
結構色のアクセントになるので
この色のイタヤガイもこれはこれで拾えると嬉しいです。

カップの中


今日はコーヒーカップにいれてもこれくらいの量でした。

並べて一枚


雨が降るとナミマガシワが打ち上げられるんだなぁ。

ここから番外編。

在りし日の海


今日は海を撮らなかったのですが
少し寂しいので別の日に撮った海を添えてみました。

在りし日のヒトデ


「初ヒトデ!」といつもなら喜び勇んで
ブログに載せるところですがお蔵入りしていたヒトデ写真。

ちなみにこれは5月頃に拾ったものです。

なぜお蔵入りしたかというと
ハイターにつけたら跡形もなく消えてしまったので…。

拾った当初、ヒトデだ~!と喜んだのもつかの間、
なかなかに磯の香りが漂うので
とりあえず他の貝とは別途で濃いめのハイターに漬けよう…
と個別で漬けていたらいつのまにか、
ボロボロになってなくなっていました。

そういうこともあるか~…また拾えるさ…!

と思いつつ今に至りますが、
その日以来ヒトデは一度も見かけません。

貝との出会いも一期一会~。

ワケありイタヤガイ


上のイタヤガイは打ち上げられる過程のどこかで
なにかしらの色がついてしまったイタヤガイと
ヒビが入っているものです。

他の貝にくらべてイタヤガイって
色素が沈着しやすいのでしょうか?

たまにこんな風に真っ黒になっていたり
今日拾ったようなグレイになっていたり
白い貝の一部に色が付着しているのを見かけます。

どうしてこんな色になったんだろう?
と思ったのですが、打ち上げられた木片にも
たまに黒っぽいものが多いのを見かけるので
海のどこかでタールが付着して
その色が広がって染み付いてしまったのかなぁと思っています。

白っぽいイタヤガイに中途半端に黒い染みが出来てしまうなら
いっそのこと左下の貝のように
真っ黒なほうが潔い気もしたり。

ブラックイタヤガイもこれはこれで魅力ありますが
やっぱりわたしにとってイタヤガイで一番うれしいのものは
白とピンクのほんのりとした雰囲気のものです。

最近は面白漂着物も見かけないので
なにか変わった貝などに遭遇したいです。