Harvest*

日々の中で感じたことや思ったことの記録

盛岡八幡宮行ってきました

2018-08-31 13:16:00 | 神社仏閣
神社が好きな友人の好意により、盛岡八幡宮へ連れて行ってもらいました。

いやぁ、一人で神社に行ったりはするんだけれど、人から神社行きを誘ってもらうというのはほぼ皆無に等しく、

遠方の神社に連れて行ってもらえるのはとてもありがたかったです。



大きな鳥居~。

午前中から雨降りで、傘さして参拝かなと思っていたけれど晴れてなにより。

手水舎で手を洗おうとしたら、ねこがぬ~んとやってきました。

ぬこー。



さてはこの辺のヌシだな!と勝手にヌシと命名。

けだるそうに、むーんと歩いてきて手水舎の水を飲むにゃんこ。



水をたくさん飲んで、その後その辺によいしょっと座り込んでたので触らせてもらいました。

は~ねこ、柔らかい(´ω`*)




本殿でお参り。

お参りしてから神社にいる間、背中の方があたたかいというか、熱くて一人額に汗がにじんだりしました。

パワフル~?




大黒様と恵比寿様もいたよ。

開運&繁栄~!


拝殿横に授与所があったのでじっくりいろいろなお守りを眺めました。

「うまくいく」馬がついたお守りや鯛がついている「家内安全」などたくさんの種類のお守りがあって迷います。

最終的に大吉守という黒地にキラキラした感じのものを選びました。


いざ授与していただいたのですが、そのときの巫女さんがとても感じがよく、

ふぁ~この人に授与していただいてよかった~というホクホクした気持ちになりました。

う~ん、笑顔とか…まぶしい。うれしい。


なんだかほくほくする神社は遭遇する巫女さんがとても感じが良い気が。

ああ、この人から授与していただいてよかったなぁ…と思える「巫女運」なんていうのがあったら

自分はきっと巫女運がいいに違いない…なんて思いました。

最近そういう一期一会で出会う人たち、スーパーのレジから、ただ銀行の入口ですれ違った人とかが

みんなすごい感じがよくて優しかったり親切な人に遭遇できてるなぁ…とふと思い返して

そんな人に出会えるってこと自体、運気上がってるのかも~と少し嬉しくなりました。




目出鯛おみくじというおもしろおみくじがありました。

最初私はおみくじは引くつもりはなくて、お守りと御朱印だけでいいと思っていたのですが、

鯛を釣り上げるタイプのおもしろおみくじだったので、友達に便乗してやってみる事に。




友達がお守りを授与していただいている間、このたくさんの目出鯛たちをぼけ~っと眺めていたのですが、

一匹引力?というかすごいアピールしてくる鯛が一匹いたのでその子を釣り上げてみることに。

この子だ~!テテーン!




釣ったどー!

アピールされた甲斐があり、結果は大吉でした。やったー!

さっそく大吉お守りのご加護かも~とほくほく。

内容を大事にしたいと思います。




そんな感じで、空もキレイな青空になり、とてもほくほくとした気持ちになり、

来ることができてよかったなぁって思いました。

連れてきてくれた友人には本当に感謝~。

友達少ないから、こういうの本当にありがたい。




おみくじを収めて目出鯛は飾っておきたいと思います。

100均の貝殻+拾ってきた貝殻のリース

2018-08-23 14:32:41 | ハンドメイド


お盆中、姪に夏休みの工作として貝殻リース作りを教えて欲しいと頼まれたのをきっかけに、久しぶりに貝殻リースを作りました。

今回はほぼ100均(セリア、ダイソー、キャンドゥ)で売られている貝殻詰め合わせがメイン。

海で拾ってきた貝殻も趣ありますが、今の時期、海水浴などで海へ訪れる人も多く、拾いに行ってももうすでに拾われていて貝殻が見つからない可能性もあるなぁと思って。

買ってきた貝でもいいんじゃないかと提案して、100均の貝殻でリースを作ることに。

姪は自分の好きなように綺麗なリースを作っていました。


作り方を教えていると、自分でも久しぶりに作りたくなってきたので余った貝殻をもらいました。

小さな巻き貝やタカラガイ、ウニ殻、イタヤガイなど、以前海で拾い集めてきたものも混ぜて使いました。

数年前までそれほど100均に貝殻の種類なかったのに、最近はヒトデやらウニやらたくさんありますね。

嬉しい限り。




こんな感じになりました。

いろいろたっぷりつけてみました~。

今回初めてDIYショップのグルーガンを使用してみました。

高いグルーガンてグルーがたれてこないし、コードが長いしで使いやすいな~って思いました。


癒しのイミー・ウーイさんの音楽

2018-08-14 21:11:57 | 音楽
♫ BUDDHA MUSIC ★ The Best of Imee Ooi ★ 2 HOUR Playlist of Buddha Mantra Music | Buddhist Music


ここ2ヶ月くらい好きでヘビーローテーションしているイミー・ウーイ(Imee Ooi)さんの曲。

詳細まったく知らず、YouTubeで癒しBGMを聴いていたらオススメ欄にあったので聴いてみたのがきっかけなのですが、

これが自分的にクリーンヒット。

歌声がとっても美しくて聴き惚れています。

ふぁー゜*。(*´Д`)。*° といい気分。


気になって調べてみると、イミーさんはマレーシアのレコードプロデューサー、作曲家、歌手で古典的な仏教音楽を作曲しているかたのようです。

綺麗な歌声でマントラやサンスクリット語の般若心経(3曲目)などを歌っていますが、どれも夢心地で気持ちいいです。

歌っているそれらがマントラだと知らなくても普通にとても気持ちいいですが、興味を持って調べてみるとまた面白くて。

個人的に1~4曲目が特に好きでよくそのあたりをよくループして聴いてます。

YouTubeの方で聴くとトラックリストで聴きたい曲にすぐ飛べるので便利。

歌えないけれどなんちゃってサンスクリット&鼻歌で結構真似て歌ったりして楽しんでいます。

青い森のジャムとつれづれ

2018-08-08 00:50:16 | 日記


友達から青い森の天然青色りんごジャム、お土産にもらいました。ありがたい。

本当にあおーい。

天然のアンチャンブルーティーで色付けしたジャムだそう。

なんとなくもったいなくて開封していなけれど、パンにつけて不思議な色を楽しもう。



話は変わりまして更新頻度のひく~いこのブログに最近コメントをくださいました皆様、素敵なコメントありがとうございます。

個別にお返しするには少し時間が経ちすぎてしまいましたので…この場を借りてまとめてお礼申し上げます~。


今年は猛暑だったり台風が来たり…気象が激しいですね。

もう少し涼しくなってからゆったり海に行きたいなぁ…と思っています~。