こことね

モーリーが日々の出来事や思いを綴ります。
令和6年5月「北風」から「こことね」に変えました。
音楽大好き♪

虚しさを感じる時

2006-09-19 | ★日記★
実は、今月に入り、男性社員が3人辞めたところに
またしても、1人の男性社員が今月いっぱいで辞めると
聞いて、びっくり

上司にしてみたら、せっかく仕事に慣れて、
ものになるまで育て上げ、これからだという時に
辞められたら、「虚しい」の一言だろうな~と思います。

新しい人が入っても、いつか辞めていくのか・・・と
指導に力が入らなくなる事もあるかもしれません。

平社員のモーでも、そう思ってしまうのだから、
上司は胃の痛くなる思いでしょうなぁ、きっと。

それでも、毎日毎日仕事はこなしていかなければいけない、
社員も育てていかなくてはいけない。
大変だ・・・。

今日のモーの仕事内容は検査づくしでした。
検査してる間に、そんなことを考えていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体育祭が終わって。

2006-09-19 | ★日記★
日曜日は、広島に台風が来るかどうか、いや、来るんだけど
雨は体育祭が終わってからにしてお願いっ
祈るような気持ちで始まった日でした。
朝から微妙な曇り空・・・

無事にプログラムが進み、午後から降りだした雨に
一時中断したり、断念した競技も・・・。
それでも、なんとか体育祭は終わりました

モーとしては、いつもはだらだらしているように見える
一部の中学生や、ちょっと怖い男子高校生、
お化粧をしてすました顔の女子高校生たちが
一生懸命踊ったり、競技をしてる姿を見るのが好き。
そして、ほんとに輝いてるな~と思います。

1番目の子の卒業の色紙に、担任の先生が書いてくれたメッセージ、

頑張っている姿は美しい

これって本当だな~と思います。

それから。
やれやれ、これで雨が降ってもヤリが降ってもいいやと
思っているところへ、夕方にわかに怪しい強風が・・・。
夜中、雨よりもこの強風が吹き付けて、目が覚めました。
そして、この強風で瓦やガレージの屋根が飛んで、
またしても大金が必要になったらどうしよう~
青ざめながら考えていたモーリーでした・・・


翌朝、台風一過(まあ、これを子供のころは台風一家と思っていたわけですが)
風は少し残っていたものの、すっかり天気もよく、
体育祭、今日の方がよかったかなと思いました。

この日、祝日とはいえ、モーリーは仕事

いつも通りに働きましたとも、ええ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする