昨日遅くに、3番目の子が帰省して、今日はオイル交換をするという。
今日、午前中は家事と買い出し。
午後からは、息子とちょっと出掛け、その後あっという間に寮に戻って行きました。
オイル交換は、ちょっとした手違いで出来ず(笑)
息子とは少ししか話が出来なかったけど、元気そうでした。
大人だから当たり前だけど、自分の考えで行動して色んなことを決めていて、事後報告で
びっくりすることも多々あります。
大学生の頃なら、親に相談してるところを、あっという間に決めてしまって・・・
母としては寂しい気持ちも。
でも、社会人だものね、これは喜ばしいこと。
この寂しいような、切ない気持ちは、息子が大学生の頃も時折感じていたことだけど、社会人になったら尚のこと。
自分もこうして、親から離れて行ったんだろう。
モーリーも若い頃は、親の気持ちなんて考えもしないで、好きなことしてた。
親ってなんなんだろうね。
そして人生とは。
子どもらがうちに帰って来るのを待つなんて、つまらないし、そういう生活はしたくない。
これ、以前も書いた気がする(苦笑)
ただ、歳を重ねていく親をそばでみてるとわかったことがあって。
若い頃のようには体が動かないし、耳も遠くなり、記憶もあいまいになって、行動範囲も狭くなって、
さして変わったことも起きない日常で話題も多くはない、そんな中で、子どもや孫と一緒に何かしたくても、
出来ることは限られてくる。
こんな感じで、だんだん会話が少なくなってくるのか、なんて感じたり。
あくまでも父や義母を見て感じたことだけどね。
とか、今日は色々考えてました。
まだモーリーって子離れ出来てないんだなとも思いました。
情けねぇ・・・
今日、午前中は家事と買い出し。
午後からは、息子とちょっと出掛け、その後あっという間に寮に戻って行きました。
オイル交換は、ちょっとした手違いで出来ず(笑)
息子とは少ししか話が出来なかったけど、元気そうでした。
大人だから当たり前だけど、自分の考えで行動して色んなことを決めていて、事後報告で
びっくりすることも多々あります。
大学生の頃なら、親に相談してるところを、あっという間に決めてしまって・・・
母としては寂しい気持ちも。
でも、社会人だものね、これは喜ばしいこと。
この寂しいような、切ない気持ちは、息子が大学生の頃も時折感じていたことだけど、社会人になったら尚のこと。
自分もこうして、親から離れて行ったんだろう。
モーリーも若い頃は、親の気持ちなんて考えもしないで、好きなことしてた。
親ってなんなんだろうね。
そして人生とは。
子どもらがうちに帰って来るのを待つなんて、つまらないし、そういう生活はしたくない。
これ、以前も書いた気がする(苦笑)
ただ、歳を重ねていく親をそばでみてるとわかったことがあって。
若い頃のようには体が動かないし、耳も遠くなり、記憶もあいまいになって、行動範囲も狭くなって、
さして変わったことも起きない日常で話題も多くはない、そんな中で、子どもや孫と一緒に何かしたくても、
出来ることは限られてくる。
こんな感じで、だんだん会話が少なくなってくるのか、なんて感じたり。
あくまでも父や義母を見て感じたことだけどね。
とか、今日は色々考えてました。
まだモーリーって子離れ出来てないんだなとも思いました。
情けねぇ・・・