金曜日のUVERworldのストリーミングライブは、野外!
でも、当日台風12号の影響を考慮して、急きょライブを収録し、そのもようを
配信することになりました。
リアルタイムじゃないのは残念だけど、公開された短い動画を観る限り、
”残念ながら”とか、”収録だから”とか、そういう言葉が吹っ飛ぶくらいの、そして、
今まで見たことのないライブを目の当たりに出来そう。
野外は、天候に左右されるのが難点だけど、敢えて野外ライブを企画したUVER、すごい!
自分たちがやれそうなことより、自分たちがやりたいことを優先するバンド。
モーリーもそうありたい・・・
さて。
自分が目指す夢のため、地味に英語の勉強してるけど、独学ってなかなか難しい(汗)
硬筆書写をやってると、自然と「あ、前よりも上手に書けるようになった」
と気付く瞬間があって、それでも、毎月苦しみながら落ち込みながら練習するんだけど、
いつの間にか8段になってて・・・
そんな風に、英語も上達するといいんだけど。
今日、新聞を読んでると、遠い目標より、1日1日の目標を設定した方が良いと書いてあって
妙に納得。
色んなアドバイスを参考にしながら、勉強のやり方を模索してます。
でも、当日台風12号の影響を考慮して、急きょライブを収録し、そのもようを
配信することになりました。
リアルタイムじゃないのは残念だけど、公開された短い動画を観る限り、
”残念ながら”とか、”収録だから”とか、そういう言葉が吹っ飛ぶくらいの、そして、
今まで見たことのないライブを目の当たりに出来そう。
野外は、天候に左右されるのが難点だけど、敢えて野外ライブを企画したUVER、すごい!
自分たちがやれそうなことより、自分たちがやりたいことを優先するバンド。
モーリーもそうありたい・・・
さて。
自分が目指す夢のため、地味に英語の勉強してるけど、独学ってなかなか難しい(汗)
硬筆書写をやってると、自然と「あ、前よりも上手に書けるようになった」
と気付く瞬間があって、それでも、毎月苦しみながら落ち込みながら練習するんだけど、
いつの間にか8段になってて・・・
そんな風に、英語も上達するといいんだけど。
今日、新聞を読んでると、遠い目標より、1日1日の目標を設定した方が良いと書いてあって
妙に納得。
色んなアドバイスを参考にしながら、勉強のやり方を模索してます。