めまいは、昨日よりは少しずつ良くなってる感じです。
昨日は、気分だか頭だかがどんよりしてたけど、今日はそうでもありません。
明日は出勤するつもりだけど、妹にめまいのことを話したら、
しんどかったら早退するように!と釘を刺されました。
そうだよね、私が逆の立場でも同じことを言ってたと思います。
そういえば。
今回のめまいが疲労とストレスが原因だと言われた時、自分の心配性この性格が
一因だとすぐに思いました。
心配性もだけど、ちょっとしたことを気にして悪い方へ悪い方へ考えてしまう
ネガティブな性格もストレスの元になっている。
そんなことは自分自身でわかりきっていることで、これじゃダメだと、
UVERworld、大知くん、マンウィズ、ミセス、藤井風さんの曲を聞いて、
メロディや詩の世界を感じ、どうにかしてポジティブシンキングに転換しようと
いつも頑張っています。
でも、自分が作り出すストレスの元を、良い方向へ向かわせることは
そんなに難しいことじゃないのかも。
音楽を聞くこと、誰かに話を聞いてもらうこと、考え過ぎないことも大事だろう。
そんな中、昨日サンドウィッチマンの「病院ラジオ」を観ていると、
入院中の男の子が書いた手紙の、
「人生は楽しむためにある」
という言葉にハッとしました。
そうよ、そうだよ。
この言葉がいつも心の中にあれば、きっと前を向いて、ストレスを減らすことが
出来るはず。
偶然この番組を観て、男の子のこの言葉を聞けたことは貴重でした。
あの言葉をくれた男の子、ありがとう!
そういえば、モーリーの大好きなミュージシャンたちも同じように歌ってるよ♬
元気が出てきました。
昨日は、気分だか頭だかがどんよりしてたけど、今日はそうでもありません。
明日は出勤するつもりだけど、妹にめまいのことを話したら、
しんどかったら早退するように!と釘を刺されました。
そうだよね、私が逆の立場でも同じことを言ってたと思います。
そういえば。
今回のめまいが疲労とストレスが原因だと言われた時、自分の心配性この性格が
一因だとすぐに思いました。
心配性もだけど、ちょっとしたことを気にして悪い方へ悪い方へ考えてしまう
ネガティブな性格もストレスの元になっている。
そんなことは自分自身でわかりきっていることで、これじゃダメだと、
UVERworld、大知くん、マンウィズ、ミセス、藤井風さんの曲を聞いて、
メロディや詩の世界を感じ、どうにかしてポジティブシンキングに転換しようと
いつも頑張っています。
でも、自分が作り出すストレスの元を、良い方向へ向かわせることは
そんなに難しいことじゃないのかも。
音楽を聞くこと、誰かに話を聞いてもらうこと、考え過ぎないことも大事だろう。
そんな中、昨日サンドウィッチマンの「病院ラジオ」を観ていると、
入院中の男の子が書いた手紙の、
「人生は楽しむためにある」
という言葉にハッとしました。
そうよ、そうだよ。
この言葉がいつも心の中にあれば、きっと前を向いて、ストレスを減らすことが
出来るはず。
偶然この番組を観て、男の子のこの言葉を聞けたことは貴重でした。
あの言葉をくれた男の子、ありがとう!
そういえば、モーリーの大好きなミュージシャンたちも同じように歌ってるよ♬
元気が出てきました。