こことね

モーリーが日々の出来事や思いを綴ります。
令和6年5月「北風」から「こことね」に変えました。
音楽大好き♪

もう届いた~。

2008-01-17 | ★日記★
15日夜にアマゾンで注文した書籍、CDがもう届きました!
いつもながら早いねぇ~。

注文したものはこちら。

*エグザイル「LOVE」(DVD付き)
*篠山節著「フリーズする脳」
*羽生善治著「先を読む頭脳」
*カメラ日和

エグザイルのCDは以前からほしいと思っていて、
いつか書籍を注文する時一緒に、と、今回注文しました。
TVで見た「オカザエル」がとっても面白くて、
DVD付きにしました。

以前は、それほどエグザイルに興味がありませんでした。
ていうか、ダンス4人、ヴォーカル2人という構成って
なんかメリットあるのかなぁ~と思っていたくらいだけど、
ヴォーカルの声がステキだし、心地良い。
ダンスもすごくパワフル。
それに加えて、めちゃいけの「オカザエル」を見てさらに
CDがほしくなりました。

書籍は、やっぱり今一番興味がある将棋ものと
脳関係、写真関係。

今、旬の携帯小説(娘はせっせと読んでいるようですが)
も全然興味がありません。

今夜から「先を読む頭脳」を読みたいと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「決断力」

2008-01-16 | ★わたしの読んでる本★
将棋の羽生善治著。

羽生さんの将棋に対する考え、決断力や集中力について
書かれています。
将棋だけじゃなく生きていく上でも参考になる
言葉がたくさんあると感じました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「もう一日」

2008-01-16 | ★わたしの読んでる本★
ミッチ・アルボム著

「天国の五人」も彼の著書で、これはかなり
感動しました。
この「もう一日」は実話です。
死のうとした男が、亡き母に会い不思議な体験をします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脱イライラ。

2008-01-14 | ★日記★
去年、特別ストレスを感じていたわけではないけど、
イライラが積もっていたのか、舌痛、ぜっつう?っていうのかな、
舌がいつも乾いていて、ちょっと痛いような感じが続いていました。
そして、胃のもたれも。

舌痛は秋には気づかないうちに治まり、胃のほうは
土曜日胃カメラで証明されたように、何の異常も
見つかりませんでした。

もちろんストレスがない人なんていないから、自分も
会社でも家でもストレスがあり、人間そんなもんだと
思っていたけど、体は正直だね。

これからはもっと気分転換しようと思っています。
年が明けてからは、なるべくピアノに向かって、心地いい
弾きやすい曲を弾いています。
暖かい休日には、花壇の花をゆっくり見たり手入れしています。

それと、大好きな写真をもっと撮れたら・・・。
夫が持っている一眼レフがあるけど、自分専用のカメラが
ほしいと思っていて、本を買って勉強もしたい。

趣味って時間とお金が問題なんだけど、どちらもほどほどに
上手に使って楽しめたらな~と思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッカー試合は不参加。

2008-01-13 | ★日記★
3番目の子の足、まだ痛いというので昨日と今日あった
サッカーの試合は不参加でした。

以前言われたことがあるけど、成長期だと筋が成長に
追いつかないので、ちょっとした刺激でも痛くなることが
あるんだとか。

そういえば、去年の学校の書類を整理して、成長記録を
見ると、去年4月の時点からの成長はすごい。

身長は147cm→155センチ。
体重は37キロ→44キロ。

こりゃ、筋も追いつかないかも、と感じさせる。
このままだと完全今年中に、モーリーの背を追い越しそうです。

今日の家族の行動は、
1番目の子は、友達とお出かけ。
2番目の子は、午前中部活。
3番目の子は、午前中モーリーと買い物。今友達と遊んでいます。
夫は、消防団の出初め式と打ち上げ。

よく考えると、世の中は3連休らしいです。
モーリーは祝日は仕事だから、全然頭になかった14日休み。
いいなぁ~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする