こことね

モーリーが日々の出来事や思いを綴ります。
令和6年5月「北風」から「こことね」に変えました。
音楽大好き♪

「アンソロジーお弁当」

2014-02-18 | ★わたしの読んでる本★
       


たくさんの作家さんや著名人のお弁当の思い出集。
41篇からなっています。

以前も、こういうアンソロジーを読み、自分が知らなかった、
もしくは、名前は知っていた程度の作家さんの文章に触れたことで、
その人の他の作品を読み、ファンになった経緯があります。

それは角田光代さんです。
このアンソロジーの中にも角田さんの文章が。

今現在、お弁当を作る立場だから、感慨深く読んでます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カゴ完成しました♪

2014-02-17 | ★手作り雑貨たち★
昨日は、久しぶりの友達とランチ♪

子どもらのこと、親のこと、自分たちの将来のこと・・・。
思い悩むことはやっぱり同じ(苦笑)

それらのことについて悩みながらも、今目の前のことについて
自分の出来る限りのことをする!
出来ないことは出来ない。
で、こうして友達と話しながら、自分のストレスを解消する。
二人で、こんな結果に至りました☆


で、趣味の話をしてるうち、モーリーがこのエコクラフトの写真を見せると、
なんと手芸が好きな彼女も、以前カゴを作ったことがあるんだそうで☆
今は作ってないけど、家にはカゴがゴロゴロしてるって(笑)
ある程度作ってしまったから、彼女も飽きたのかな?(汗)


さて。
この2日でエコクラフトのカゴ完成です♪

     


久しぶりにしては上手に出来ました!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのカゴ作り。

2014-02-16 | ★手作り雑貨たち★
昨夜から作り始めた、久しぶりのエコクラフトのカゴ☆

     


友達のお母様が、手編みの小物をくださって、そのお礼にと思って
作り始めました。
そのお母様、持病のリウマチのため一時期、好きな手芸が
出来なくなっていましたが、薬のおかげか徐々に手を動かせるように
なって、再び手芸が出来るまでになったそうです。
それが嬉しくて、たくさん作品を作って色んな方に贈られているとか♪

大好きな趣味が奪われたら、それはそれは悲しいことです。
でも、また手芸が出来るようになったっていうことで、モーリーも
嬉しくなりました。


昨夜はカゴを編みながらも、大知くんのライブDVDを見てました。
時には手を止めて見入ったり、はたまたウルウルしてみたり(笑)
まったりとした時間を過ごしました☆

      


やっぱり手仕事っていいな~☆


      


て、昨夜~今朝にかけては、ここまで(笑)

本には「パンカゴ」とありましたが、我が家では小物入れやミニアルバム入れにして
使ってます♪


楽しいので、これが完成したら、また違うカゴを編もうかなと思ってます。


2番目の子は、来月の演奏会に向けての強化練で大学へ。
3番目の子は、昨日今日とセンター模試です。
よく働く夫は、モーリーの愛車のオイル交換~(苦笑)
すまぬな、夫よ。

オイル交換が終わったら、モーリー今日は友達とランチです♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広告。

2014-02-14 | ★日記★
最近、やけにうっとうしいネットの広告・・・。

最近チェックした品物を手掛かりに、同じようなものを
広告に載せてきます。

少し前に検索した、もしくは購入した基礎化粧品のオリーブオイルや下着、
シリアル、化粧落としなどなど、これでもかというくらいしつこいですな。


とはいえ。
CDや書籍、コンタクトレンズなどは、ほとんどネットで購入するし、
今の生活には欠かせないネットショッピングです。

つい先日もネットで購入☆
妹の誕生日に、リクエストのあった春用の敷布団用パット、
それから自分用のデニム、アルバム、下着を無印で(笑)

ピアノの楽譜さえ、ヤマハのサイトでさくさくっとデータ購入できちゃう時代です。
あ、ここ数年でそのデータ、料金値上げしてきましたね。
でも、1曲だけほしい時にはやっぱりこのサイトを利用します♪



何だかいつもより長いと感じた1週間が終わりました。
このところ休出はありません。
休出を期待して、土曜日に予定を入れないのはもうやめました。


そういえば、12日は1番目の子の誕生日で。
お祝いメールを送ったら、娘から・・・
「誕生日は、父さん母さんに感謝する日だと最近気づいたよ」
と返ってきました。

それに気づいたのは、母さん、子どもらがずいぶん大きくなってからだよ(汗)
娘よ、あなた早く気づきすぎ(苦笑)


と、まぁ、感心するようなこともあった今週でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眼鏡のリサーチ。

2014-02-13 | ★日記★
会社の同僚が来週末、大好きなバンドのライブに行くそうです。
大阪のライブハウスで行われるライブ。

「だけど、超マイナーだからモーリーさんも知らないと思いますよ」

と言いながら、彼女はバンド名を教えてくれましたが、案の定
まったく知らないバンドで(汗)

でも、大阪にまで行くというのだから、本当に好きなんだね。
それにマイナーでもメジャーでも関係ないよね、好きになったんだから☆


そんな話をしながら、彼女と残業。
日が長くなったせいか、帰り道は真っ暗じゃなく、程よい夕方。
夕ご飯はカレーです。


ところで。
近々新しい眼鏡を作る予定なので、夕ご飯後さっそくリサーチしてみました。
会社の同僚がJINSがいい!と絶賛していたので、一般的にどんな評価か
検索してみると、みなさんそれぞれいいところ悪いところを書いてくれてました。

ふむふむ・・・なるほど・・・と読んだ結果。
モーリー、以前と変わらずメガネのタナカで眼鏡を作ることにしました☆

今週末に買いに行ければいいのですが・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする