こことね

モーリーが日々の出来事や思いを綴ります。
令和6年5月「北風」から「こことね」に変えました。
音楽大好き♪

やる気を促すアプリ。

2023-04-24 | ★日記★
あっという間に4月は終盤。
焦ってます(汗)
目標は何一つ達成してないし、目標に果たして向かってるのかさえわからないし。

ということで、考えました。
毎日したいことを継続、応援してくれるアプリがあるんじゃない?
いや、絶対ある!
探してみて、「Habit」というアプリをDLしてさっそく使ってます。
使い方も簡単でわかりやすいので、このアプリでやってみます。


さて。

アプリと言えば、大知くんもアプリをリリース!
アプリがあるアーティストさん、増えてきたなとは思ってて、今スマホには藤井風さん、
ヒゲダン、UVERが入ってます。
それに大知くんが加わりました♬

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑。

2023-04-23 | ★日記★
今日はのんびり出来る日~と思ってたけど、案外そうではなく、
午前中は1ヶ月ぶりの美容院、ウォーキング、選挙。
午後からは夕ご飯の下ごしらえ、ウォーキングを挟んで実家へ行ってきました。

週末は、隙あらばとにかく歩こう!と決め、何事も有言実行と自分に言い聞かせ、
歩きたいんだよねー、でも・・・じゃなく、何が何でも歩こうと思ってます。


さて。

昨日は2番目の子と出かけ、その車中で、最近モーリーも感じていたことと同じことを
感じていたという娘、ほんの少し前には灰色だった山々が、ふと気が付けば新緑になっていてびっくりしたと。

あれ、いつ新緑になってたんだろう・・・
と、まるで浦島太郎並みの驚きようよ、マジで。
新しい年が明け、子どもたちのことで色々あって、もう詳細は思い出せないけど
週末は何かと忙しいことが多かったな。
でも、その間だって、車中からの風景やうちの周りの景色を、毎日確かに見ていたはずなのに。

もちろん桜が咲いたことは覚えているし、わくわくしたし、写真もたくさん撮りました。
桜に夢中になり過ぎて山々に目がいかなかった?

ともかく、最近になって気が付いた新緑は、とても目に鮮やかで、あらためて春を感じさせてくれました。
歳を重ねるごとに、季節のうつろいを新鮮に感じます。

その季節のうつろいを感じながら、そろそろ5月連休が迫ってきました。

9連休。
嬉しいことなのか、長すぎるのか、ご飯の支度やらでイライラするのか、
どちらにしても連休前が一番楽しい。

そろそろ予定を立てたいところだけど、田植えの前作業が入っていて、天候次第と来る。
しかも、連休の最初と真ん中と最後のあたり。
笑えるけど、これが農業です(笑)

と言っても、頑張るのはトラクターを動かす夫で、モーリーは義母の指示通りに動くだけだけど。
農業は嫌いじゃないとはいえ、天候次第というところが困ります。
結局のところ、5月連休の予定は農作業がメイン。
毎日天気予報とにらめっこです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

びっくりしたこと。

2023-04-20 | ★日記★
最近びっくりしたことと言えば、スマホが突然起動しなくなったこと。

つい数分前までは、確かに電源ボタンを押せば、電源が入ってたのに、突然反応無しになり。
充電は60%あったはずだから、充電切れじゃないし。
出先だったから、うちのPCで検索してみるしかないか、と思いながらも、
電源の入らないスマホの電源ボタンを何度も押してました。

うちで調べて、それでも解決しなかったらドコモショップに行くしかない。
ドコモショップの予約のことやら土日の予定やらが、頭の中をぐるぐる回ってました。

結局、PCで調べたら、強制再起動出来る方法があり、無事スマホを起動することが出来て
ホッとしました。
今のスマホは、えっと、もう5年くらいは使ってる?
最近、不調のため再起動することが増えたな・・・
そろそろ機種変かも。

あ、それよりもドコモショップで、そろそろ契約内容の見直しをしたいところです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牧野植物園。

2023-04-19 | ★日記★
日・月曜日は、高知へ父姉妹旅行に行ってきました。
メインは四国カルストと牧野植物園!
ザックリ振り返ると、どちらとももう一度訪れたいくらい良かった~

牧野植物園は、そう、朝ドラ「らんまん」の牧野富太郎さんの植物園です。
1日中のんびり過ごせるほど広大で、ほんとに平日?というくらい人が多く、
さすが、朝ドラの影響。

からの、昨日は疲れが出たのか、やっぱり体が重かった(汗)
そして、今日も夕方からちょっと頭痛。


さて。

昨夜子どものことでちょっと気になることがあり。
それはきょうだい間のことなんだけど、今日そのことを1番目の子に話してみたらすっきり。

子どもたちのこととなると、小さなことでも気になってしまうのは、何とかしたいところ。
ブログに何度も書いてるけど、そういう心配事に引っ張られて、こちらまでどんよりして・・・
強い心がほしい。
いや、しなやかな心というべきか。
大局的な視点も必要。

それでも、ちょっとずつ心の状態が良い方向に向かってるような気がします。
軽いホットフラッシュは未だ続いてはいるけど、ついに更年期障害の終わりか??

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子の弾丸帰省。

2023-04-15 | ★日記★
今日は、週末の家事のほとんどを済ませようと、朝から忙しい1日でした。
明日明後日、父と妹と出かけるためです。

午後からは、3番目の子が弾丸帰省。
自室にたくさん置いてる車の部品のいくつかを、取りに帰るだけ。
夕ご飯くらい食べるのかと思いきや、文字通り弾丸で、滞在時間は2時間くらい?

でも、思わぬ断捨離も出来ました。
息子の部屋にある車の部品などが入ってたたくさんの空箱、本箱の上に
積み上げてあったんだけど、処分するタイミングになったからとほとんどを処分出来ました。
本箱の上がすっきり!

そして、クローゼットの前にあって、絶対にクローゼットを開けられない状態にしてる、
大きい車のフロアマットみたいなものや純正のハンドルなどは、近いうち売るつもりだそう。
少しずつ部屋が片付いていくのは嬉しいものです。
息子の部屋だけど、毎日ごちゃごちゃした様子を見るのは忍びない・・・
今、息子はうちを離れて暮らしてるとはいえ、部屋がごちゃごちゃしてると運気が下がりそうだもん。


さて。

週末くらいはウォーキングをしようと、張り切ってたのに、今日は終日雨、、、
せっかくやる気になってただけに残念でした。

先日の会社の健康診断で、医師の診察を受けた際、運動をする利点を聞き、
週末、ウォーキングくらいはしてみよう!という気持ちになりました。
実際に医師の説明を聞けたことは、ネットやTVで健康の番組をぼんやり視聴するより、
説得力がありました。

健康に良いのはわかってるけど出来ない、じゃなくて、わかってるからやってみよう、という
自分になりたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする