
ふうう、今日は体調だいぶよくなりました。
相変わらず喉は痛いですが、体中の痛みは取れました。
さて、今回の野球観戦のまとめ。
突っ走りますよ~。

さて、タイトルが何故「アンガールズ不敗神話」かといいますと、日曜日の試合にはアンガールズが来ていて、広島の応援をしていたんです。で、アンガールズが観戦した試合は、全部広島が勝っているとか。

試合が始まると、序盤スワローズが先行。私の(朦朧とした)頭の中には、
「アンガールズ不敗神話 敗れる」というタイトルが回っていたのですが、
いきなり鎌田投手が崩れ、その後の投手も広島打線を抑えきれず、あっという間に逆転され、結局8-5で広島の勝利。
侮りがたしアンガールズ

でもまあ、5月の「何やってるんだあ」と叫びたくなるような負け方ではなく、9回には見せ場も作ってくれたので、とりあえず良しとしましょう。このまませめて3位でシーズンを終われる様頑張って欲しいものです。
実は私の今の一押しの選手は、
スワローズの田中浩康選手でもなく、梶本でも福川でもなく、(すまん)

広島の梵英心(ソヨギ エイシン)選手です。

最初は余り振るわなかったそうですが、なぜか私が観戦した試合では随所でいいプレーをし、なかなか選手名を覚えない私でも、強く印象に残っていました。
先日の熊本での巨人ー広島戦でも彼が出てくるのをとても楽しみにしていたのに、北海道での試合で怪我をし欠場。とっても残念な思いをしました。
今回の広島球場ではちゃんと復活し、私が原因不明の全身痛で苦しんでいる目の前で広島カープ球団の新人安打タイ記録をマーク。試合にも勝ったので、ヒーローインタビューを受けていました。

試合に出ていないとファンが違和感を感じるくらい活躍して初めてレギュラー定着したと言えると、野村謙二郎氏があるコラムで書かれていましたが、きっと梵選手はそういう存在になれると思うんです。
まずは今年、最優秀選手賞、取って欲しいなあ。
試合初めには黒田の表彰があったし、

東京でも、何かと広島の区切りの時に観戦している私たち。だから義兄から、
「実は広島ファンなんじゃ?」
といわれてしまうんだわ。
まあ、確かに、スワローズの次に好きですから。

はっ、気が付いたら、今回、スワローズの写真、0枚じゃないか

(いや、ちゃんと写真は撮ってますよ)
別の記事にすべきかもしれませんが続けていきます。
女子バレー、決勝トーナメント進出おめでとう

いや~一時期の低迷時期を立派に脱出して、ホントに強くなりました。
でも、まだまだ世界の競合と互角に渡り合うところまでは行きません。でも、
「とりあえずオリンピック出ました」
という状態だった2年前より確実に成長していると思います。
北京オリンピックにも出場権を獲得してもらって、
順位を狙うレベルまで行ってくれるとこちらも応援し甲斐があるというものです。
いやいや、そんな先のことまで考えるその前に、決勝トーナメントで、予選以上の戦い方を見せてくれることを期待したいと思います。
でも、試合がイタリアであるのよね~夜中の放送なのね~
上手に時間をやりくりしないと見れないじゃないか。
頑張れニッポン。
続けていきます。
女子ソフトボール、北京オリンピック出場権獲得おめでとうございます

中学の時ソフトボールやっていたせいか、やっぱり応援してしまいます。
といっても、試合を見るのはオリンピックの時ぐらいですが。
でもね、「メダルを狙う」と言っても
はったりでもなんでもない実力が日本チームにはありますからね。
だからでしょうか。格闘技よりも何よりも、「男らしい」と惚れ惚れするような選手が多いのは。(いや、ちゃんと女子ですよ彼女らは)
おおっタイムリーにもニュースステーションでピッチャーの上野選手の特集をやってるではありませんか!
うう、やっぱりかっこいい

うひょ~金属バットをへし折るスクリューボールですかぁ

そしてさらに決勝進出。よおし、頑張れニッポン