
今日で2月も終わり。
早かったですね。
そして2月29日は
ロッシーニの
誕生日です。
イタリアの
オペラ作曲家で
軽妙洒脱で
喜劇性の高い作品
(オペラ・ブッファ)を
次々と発表しましたが
40作目のオペラ
「ウィリアム・テル」を
発表後、引退しました。
絶頂期真っ只中でしたが
引退の理由は
美食と料理で
大好きなトリュフを探す
豚を飼育するためでした。
(゚∀゚)
彼はすでに築いた
巨万の富でパリに
サロンを開きましたが
彼の名の付いた
数々のレシピが
残っています。
トゥルヌド ロッシーニ

ロッシーニ カクテル

彼の最後の作品である
「ウィリアム・テル」序曲
日本では
運動会の定番曲として
親しまれてきましたが
1958年から
TVで放映されていた
「ローン・レンジャー」の
テーマ音楽でしたので
とても懐かしいです。
昨夜はスイミングスクールにもいけて、
咳はでるけど、頻度も減り、
少し楽になりました。
ローンレンジャー?
ローレンローレンローレン?
あら?ローハイドと混乱しています。。。
今日は2週間ぶりに2階のルンバ。
冬場は綿埃がすごいですね。
トリュフを探す豚の飼育ね。
ついでに、豚も食べていたのかしら。
松茸もトリュフも、今持って、人工栽培できないのですね。
所得税の確定申告書は作成したのですが、
消費税の申告が。。。
契約先に強いられてインボイスNo.を
取得したのです。あ〜あ。。。(T_T)
ローン・レンジャー
を観ていたのは小5の頃かな?
たこちゃんは小さかった
でしょうね。
冬は綿埃が凄いわね。
目につくところだけ
掃除しています。💦
確定申告は
スマホを推奨している
そうです。
作日は固定資産税は
インターネットの
QRコードで済ませました。
次から次へと
やり方が変わるので
3回やり直ししました。
💦💦
今日はファツィオリです。
行ってきます。