べーゼンドルファーを弾かせて頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/62/ac78a74fadda00bcbdae5719d7a39c80.jpg)
もともと、とても上手な方ですが、
最初の音を弾かれると
まるで違う世界にいざなわれるような不思議な気がしたのです。
ランチをご一緒しながらお話していましたが、
用事が控えている私が、
一足先に失礼しようと思った時に、
彼女が日曜日に、
最愛のお父様を見送られたお話を伺いました。
大変な最中に、弾きに来て下さったのです。
ショックでしたが、
その音色はこの上なく優しく暖かい
包み込まれるような音色でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/62/ac78a74fadda00bcbdae5719d7a39c80.jpg)
もともと、とても上手な方ですが、
最初の音を弾かれると
まるで違う世界にいざなわれるような不思議な気がしたのです。
ランチをご一緒しながらお話していましたが、
用事が控えている私が、
一足先に失礼しようと思った時に、
彼女が日曜日に、
最愛のお父様を見送られたお話を伺いました。
大変な最中に、弾きに来て下さったのです。
ショックでしたが、
その音色はこの上なく優しく暖かい
包み込まれるような音色でした。
2月7日の演奏会の折、
1曲目の終わりのPPのところから、
2曲目の曲間にかけて金属音が聞こえました。
上方からの音なので、
オルガン・トラブル?・・と思われた方もあるようですが、
その時刻に地震が起こり、
ピラミッド型の反射板を支えている金属棒が揺れたために
発生した音だったそうです。
何事もなくて良かった!!
1曲目の終わりのPPのところから、
2曲目の曲間にかけて金属音が聞こえました。
上方からの音なので、
オルガン・トラブル?・・と思われた方もあるようですが、
その時刻に地震が起こり、
ピラミッド型の反射板を支えている金属棒が揺れたために
発生した音だったそうです。
何事もなくて良かった!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/2f/831dcec146c38997d9f3318fccb95c25.jpg)
気分良く帰宅しましたら
偶然にも
先月と今月の演奏会の2枚のDVDが
同時に届いていました。
食事もそこそこに、
再生しましたら、
気になる事が沢山あります。
ゆったりと聴くことができるのは
少し時間が経ってからですね。
偶然にも
先月と今月の演奏会の2枚のDVDが
同時に届いていました。
食事もそこそこに、
再生しましたら、
気になる事が沢山あります。
ゆったりと聴くことができるのは
少し時間が経ってからですね。