SHAンパンでもいかが?

「最終楽章 気分はAdagio」
77歳の一人暮らし。

パリのアメリカ人

2022-11-29 21:59:00 | 日記
どんよりグレーの朝
でしたが、
真っ赤な沢山のお林檎を
届けて頂き、
一気にテンション・アップ
です。




   ✨✨✨✨✨


今年のパリのシャンゼリゼの
イルミネーションは
シックな色合ですね。


ジョージ・ガーシュイン。

わずか38歳と10ヶ月という
若さで世を去りましたが、
国際的に名声を得ながらも
クラシック音楽の本格的な
作曲法が身についていないと
自覚していたようで
「オーケストラの魔術師」の
ラヴェルに習おうと
パリにやってきました。
しかしラヴェルは
「君は一流のガーシュイン
なのに、二流のラヴェルに
なることはない」と好意的に
断ったようです。


帰国後、彼はパリの印象を
オーケストラ音楽に
書きました。
交響詩「パリのアメリカ人」
です。

花の都パリを散歩する主題、
時折ホー厶シックを
感じさせるブルースの
メロディなどや、
陽気さを取り戻して
喧騒の都会を闊歩する
アメリカ人を
タクシーのクラクションを
楽器に使って、
オーケストラ音楽に
綴りました。


1928年、ニューヨークの
カーネギーホールで
ニューヨーク・フィルハーモニックによって初演
されました。

  ✨✨✨✨✨✨

1951年にミュージカル映画
「巴里のアメリカ人」が
つくられましたが
アメリカ人の画家と
フランス人の女性の恋を
描いた作品で
ジーン・ケリーが主演を
務めました。
映画の音楽は
全てガーシュインの作品で
ピアノ協奏曲や
歌曲「ス・ワンダフル」や
「アイ・ガット・リズム」
などが使用されています。
1952年のアカデミー賞で
作品賞・作曲賞などを受賞
しました。

(3‘21’’)








Ave Maria

2022-11-28 23:54:00 | 日記


教会の聖堂に4本の蝋燭と
白百合を持った
大天使ガブリエルと
聖母マリアの像が
置かれていました。
写真を撮りましたが
逆光でしたので
エル・グレコの絵を
お借りしました。


この場面は「Ave Maria
の前半の部分です。

アヴェ・マリアは
「天使祝詞」と呼ばれていて
キリスト教の最も代表的な
聖母讃歌です。

前半は新約聖書ルカ福音書
第1章28ー42で、
天使ガブリエルと
親族のエリザベトからの
マリアへのお祝いの
言葉なのです。

  ✨✨✨✨✨✨

「Ave Maria 」は
グレゴリオ聖歌の他に
ジョスカン・デ・プレ、
トマス・ルイス・デ・ビクトリア、グノー、ロッシーニ、
アルカデルト、シューベルト、パレストリーナ、
ブルックナー、リスト、
メンデルスゾーン、
ブラームス、フランク、
カッチーニ、ホルスト、
エルガ―、オルフ、プーランク、ストラヴィンスキーなど
数えきれない位、
多くの作曲家が作曲して
います。

日本語訳

めぐみあふれる聖マリア、
主はあなたとともに
おられます。
主はあなたをえらび、
祝福し、あなたの子イエスも
祝福されました。
神の母聖マリア、
罪ふかいわたしたちのために
今も死を迎えるときも
祈って下さい。

   ✨✨✨✨✨✨

一番良く耳にするのは
19世紀フランスの作曲家の
シャルル・グノーの
アヴェ・マリアでしょうか。
この曲の伴奏は
バッハの平均律曲集第1巻
1番のプレリュードです。

他人の作品を自らの創作に
利用することを「引用」
あるいは「パロディ」と
言いますが、グノーの時代、
引用は創作として高く評価
されていたようです。



グノーのアヴェ・マリアの
スコアですが、
聖母マリアの象徴である
白百合の花が描かれています。



早目に更新したのに、、、。

2022-11-28 07:55:00 | 日記
キャサリン妃の
ケープ付きドレスです。

真珠のティアラも
良くお似合いで素敵です。




こちらはウィリアム王子。



  ✨✨✨✨✨✨

ジェレマイア・クラークが
「ウィリアム王の行進」と
いう曲を作曲しています。





ジェレマイア・クラーク。




イングランドの作曲家
(1674ー1707) 
ロンドンで生まれて
セント・ポール大聖堂で
ジョン・ブロウに師事。
王室礼拝堂のオルガン奏者に
なりました。
しかし身分の高い美しい女性に恋をして、銃で自殺して
しまいました。

「トランペット・ヴォランタリー」という作品を、
結婚式や演奏会のオープニングで弾いていましたが、
ジェレマイア・クラークが、アン王女の王配、
カンバーランド公ジョージの
ために作られたものと
いうことを知りました。

長年、ヘンリー・パーセルの
作品だと思っていました。💦

もとの題名は 
「デンマーク王子の行進曲
です。





コスタリカ戦、残念でした。



独特の奏法②

2022-11-26 22:13:00 | 日記


グレーのふわふわの羽根に
覆われたような空。
曇りの朝になりました。

赤いバラの苗木を
植えましたが
上手く育つでしょうか。

  🍁🍁🍁🍁🍁

先日来、気になっていた
オリ・ムストネンの
チェンバロ奏法の演奏を
見つけましたが、
残念ながら映像はなく、
奏法を見て頂くことは
出来ません。




細くて長い指をしならせ、
ひっかくようなタッチで
弾いていて先ず吃驚。
チェンバロで音楽の勉強を
初めたムストネン氏は
レガ―トで弾くところも
一つ一つ切って
スタッカートにしています。

この独特の奏法は音の粒を
くっきりと浮かび上がらせ、
巧みなペダリングは豊かな
響きを創り出しているよう
なのです。
頭を振りながら
高い位置から
手を振り落とすので
ミスタッチが
気になるのですが、
情熱的で全身全霊の演奏で
熱い北欧の音楽が伝わって
きました。
この録音では古楽器のような
音は聴こえません。

先日のクラシック音楽館の
ピアノ演奏の評価は、
まっぷたつに割れ
ようです。

独奏 オリ・ムストネン
指揮 ヘルベルト・ブロム
シュテット
1楽章



チェルニー氏

2022-11-26 08:40:00 | 日記

今日も気持ちの良い
秋晴れのお天気に
なりました。
  ✨✨✨✨✨✨




バイエルを終えてから
30番・40番・50番・60番と
弾き続けたチェルニーの
練習曲。
やってもやっても終わりが
ないように思い、
印象が良くなかった
チェルニー氏です。(笑)



、、、、、、という訳で
長らくご無沙汰して
いましたが、
コンパクトな
チェルニー100番は
レッスンの時に
とても重宝しています。

  
  🥀🥀🥀🥀🥀🥀


1791年にウィーンで
生まれたカール・チェルニー
3歳でピアノを弾いた神童で
10歳の時にべートーヴェンを訪ねて、悲愴ソナタを
披露したようです。

べートーヴェンや
ピアノ指導者の
クレメンティのもとで、
基礎からたたき直された
チェルニーは作曲家・理論家
として数々の練習曲を
残すことになります。

欧米ではあまり使われず、
日本ではべートーヴェンの
ソナタを弾くために必要な
練習曲と考えられて
いました。

チェルニーはすぐれたピアノ
指導者でもあり、
弟子のなかにはリストが
いました。
リストが生涯でピアノの
指導を受けたのは
チェルニー、ただ一人と
言われています。

1812年にべートーヴェンの
「ピアノ協奏曲 皇帝」の
初演のソリストは
チェルニーでした。
ピアニストとしての腕前も
全く衰えていなかった
ようです。

又、練習曲以外にも彼は
交響曲2曲や1000曲以上を
作曲しています。


ピアノ連弾とオーケストラの
ための協奏曲 Op.153
3楽章。

Concerto for Piano Four-Hands and Orchestra in C Major, Op. 153: III. Vivace - YouTube Music

Concerto for Piano Four-Hands and Orchestra in C Major, Op. 153: III. Vivace - YouTube Music

Provided to YouTube by Sony Classical Concerto for Piano Four-Hands and Orchestra in C Major, Op. 153: III. Vivace · Tal & Groethuysen · Carl Czerny Mozart...

YouTube Music



夜のガスパ―ル

2022-11-25 09:24:00 | 日記
子供の頃、延々と続く
チェルニーやバッハの練習に
「ピアノの曲で一番
難しいものはなに?」と
母に尋ねた事がありました。
「多分、ラヴェルの
水の戯れや夜のガスパール」
と教えてもらい、
何時になったら弾けるの
だろうと思っていましたが
試験や演奏会などで、
弾かれる曲の一つに
なっています。

モーリス・ラヴェルは、
ドビュッシーと同時代、
19世紀末にフランス印象派
の一端を担う作曲家でした。
パリでは万国博覧会が開かれ
東洋やアフリカなどから
珍しいものが紹介されて
いました。

ラヴェルは
理性的なフランス人を
代表するかのように、
端整で理性の音楽を
書く反面、
スペインの
バスク人血を引く
母の情熱的な一面も
持ち合わせていました。

「夜のガスパ―ル」

19世紀初頭の詩人、
ベルトランの詩の3編を
題材に書かれています。

「ガスパール」とは
幼子のイエス・キリストを
拝みに東方から来た
三博士の一人
Casper (カスパール)に
由来するヨーロッパの男性の名前です。


オーケストラの響きを
1台のピアノで表そうと
しており、
高度なテクニック
要する曲なのです。

① 「水の精」

② 「絞首台」

③ 「スカルボ」

スカルボは小鬼の事で、
天井から飛び降りて
部屋の隅に現れ、
つま先だってクルクル周り、
べットを軋ませたりします。
突然、現れては消える
小鬼のスカルボ。

圧倒的な音響の
豊かな表現は
大きな魅力です。

最後は気づかれないうちに
ふっと姿を消してしまうかの
ように、あっさり終わります。

独奏 マルタ・アルゲリッチ
(8‘50’’)
Martha Argerich - Ravel - Scarbo - YouTube Music

Martha Argerich - Ravel - Scarbo - YouTube Music

Argerich plays Ravel's Gaspard de la nuit 3rd Mov (Scarbo)

YouTube Music




序奏とロンド・カプリチオーゾ

2022-11-23 22:07:00 | 日記
京都フォションから
マカロン続きですが。

大雨の朝のお茶のお供は
レオニダスのマカロンに
なりました。










    🥀🥀🥀🥀🥀🥀

カミーユ・サン・サーンスが
名ヴァイオリニストで親友であった
パブロ・サラサーテのために作曲した
「序奏とロンド・カプリチオ」
スペイン出身のサラサーテのために
スペイン風の要素が取り入れられています。


オーケストラ伴奏ですが、
シャルル・ビゼーによって
ピアノ伴奏に編曲されて
1870年に出版されました。

又、クロード・ドビュッシーが
2台のピアノのために編曲したものが
1889年に出版されました。

非常に情熱的で高度なテクニックを
必要とする華やかな作品です。

独奏 イァーック・パールマン。
(10‘22’’)





又、昨年はピアニストの清塚信也氏が
ピアノ・ソロに編曲し、演奏されて、
羽生結弦選手は111・31点という
高得点を出す素晴らしい演技になりました。



クリスマス コンサートは?

2022-11-22 23:24:00 | 日記




クリスマス・コンサートが
近づいてきましたが
コロナ拡大中ですので
どうなるでしょうか。





   

    🥀🥀🥀🥀🥀🥀

息子達がキャンプの様子を
知らせてくれました。







そこで思いついたのが、
この作品です。

アイブズの「交響曲第3番」に
キャンプ・ミーティングという作品
があります。



アイブズほど変わった経歴を持つ作曲家は
いないかもしれません。
保険会社経営のかたわら、
趣味で前衛音楽を作り続けました。

1874年にアメリカのコネティカット州の
タンベリーに生まれ、
15歳で町の教会のオルガニストを努めます。
イェール大学を卒業後、
ビジネスの世界に身をおき、
ニューヨークの保険会社に勤めたあと
独立して「アイブズ保険会社」を
設立しました。
自分の音楽を追求していては
生計を立てることができないと
判断してのことでした。
本業のかたわら、作曲は趣味で続けて、
交響曲、ピアノ曲、歌曲と
おびただしい数の曲を作りながら
決して発表されることはありませんでしたが
それらの曲は現代音楽に先駆ける
先見性を備えたものでした。


交響曲第3番は彼の作品の中で
一番知名度の高いもので、
ピュリッツァー賞を受賞しました。


第1楽章 「昔馴染が集い」

第2楽章 「子供の日」

第3楽章 「聖餐式



レナード・バ―ンスタイン指揮
ニューヨーク・フィルハーモニック。
(25‘07’’)




宇宙より。

2022-11-22 10:25:00 | 日記
いつも地上から空を
見上げていますが
宇宙からの映像を
見つけました。


ISSから見た地球の姿です。
(18’45”)

00:00
00:45 日本周辺アジア台湾
00:48 アラスカのオ—ロラ
04:48 アメリカ西海岸
        東海岸
05:37 カリブ海
    (キューバ 
     バハマ 月)
09:37 南アメリカ
   (ブラジル 天の川
    銀河)
10:40 アフリカ
12:45 隕石落下の瞬間
13:26 ヨ—ロッパ
14:22 中東
    (ヒマラヤ山脈)
15:17 オ—ストラリア
16:13 ロケット発射
     (ソユーズ)




この壮大な映像に
相応しいのは
リヒャルト・シュトラウスの
交響詩
「ツァラトゥストラはかく語りき」でしょうか。

シュトラウスさまには
申し訳ないのですが
冒頭の2分間のみ。
宇宙旅行には
ピッタリですよね。
(*^_^*)



カラヤン指揮
ベルリン・フィルハーモニー
交響楽団
(2’00”)




独特の奏法①

2022-11-21 09:51:00 | 日記
朝方は雨が降っていましたが
お昼前には陽が射して
きましたね。

   🍁🍁🍁🍁🍁

今夜のクラシック音楽館は
ブロムシュテット氏の
北欧の音楽。

先ずはオリ・ムストネンの
ピアノ独奏で
グリークのピアノ協奏曲。

幼い頃、チェンバロを
弾いていたとの紹介が
ありましたが、
序奏から手を鍵盤から
素早く上げる奏法で
切れ味と迫力があり
吃驚でしたが、
荒っぽくてミスタッチが
多くて一味も二味も違う
演奏です。

2楽章のピアノとオケの
掛け合いは、
とても美しいものでした。

ピアノはスタインウエイ
なのに、何故だか
古楽器のようながするのがなんとも不思議。

アンコールは
「調子のよい鍛冶屋」
チェンバロ風な演奏と
タッチで、ますます
古楽器のよう。
最後の32分音符は
目がさめるような
速いテンポで駆け抜けて
いきました。


今朝、動画を見つけました
ので、貼っておきます。



カール・二ルセン
(1865ー1931)

交響曲第3番「広がり」

この交響曲は
始めて聴きましたが
第2楽章にソプラノとバリトンのヴォーカリーゼが
入ったところで中断。

再びTVをつけると
一柳慧氏のピアノ協奏曲。
独奏は木村かをり氏
指揮は外山雄三氏
こちらのピアノの方が
馴染みますが。

それでは今夜はこれで。
おやすみなさいませ。






イギリスのアンティーク。

2022-11-19 21:57:00 | 日記


綺麗な足踏みオルガンを
見つけました。
イギリスのアンティークで
1880年製ですが、
とても良い音がします。





期末考査でレッスンは
お休みですので
湾岸線を走って
出かけましたが
油をながしたような
穏やかな海でした。



自宅に帰ると夕陽が
落ちていくところでしたが
美しい空に暫く佇んで
見惚れていました。



  🍁🍁🍁🍁🍁🍁

イギリスのアンティークに
魅せられ、
今夜はヴォーン・ウィリアムズです。
(1872ー1958)

グロスタシャーの
ダウンアンプ二ーに生まれ
ました。
父のアーサーは牧師でしたが
父が死去すると
母のマーガレット・ス・サン
(旧姓ウェッジウッド)に
連れられてサリーに向かいました。
母の曽祖父は陶芸職人の
ジョサイヤ・ウェッジウッドであり、実家で暮らすために
レイス・ヒル・プレイスに
引っ越したのでした。



(ウェッジウッド)


ヴォーン・ウィリアムズは
作曲家としては遅咲き
でしたが、
9曲の交響曲を書いています。
1904年、彼はイングランドの各地方に根付いてきた
民謡やキャロルが
急速に失われつつある事を
見いだし、
その多くを編曲して
保存しました。


「グリーンスリーブスによる
幻想曲」 (9’45”)



アランフェス協奏曲

2022-11-18 22:52:00 | 日記
手入れもしていないのに
ピンクの薔薇が咲いて
います。

今日も快晴の一日でした。

   🍁🍁🍁🍁🍁

ギターの曲といえば、
昔は「禁じられた遊び」
一辺倒でしたが、
息子は高校時代
クラシックギターを
楽しんでいました。

そんなギターの名曲は
アランフェス協奏曲でしょうか。

ホアキン・ロドリ—ゴ
(1901—1999)

ギターの国、スペインの
作曲家で、スペインの
東海岸の町サグントに生まれ
ました。
3歳の時にジフテリアに
罹患して視力を失い
ましたが、
バレンシア音楽院で作曲と
ピアノを学びます。

25歳の時、パリに出て
デュカスに学びます。
スペイン内戦時にはドイツで
過ごしましたが、
1939年に帰国して、
ギターど管弦楽のための
「アランフェス協奏曲」を
発表して絶賛を浴びます。

アランフェスは
マドリ—ドの南50キロ、
スペイン中央部カスティ—リア地方の町で、
王室の美しい離宮が
あるところです。



第1楽章はスペインらしい
リズムで始まり、
タホ河の水を活かして
建設された宮殿の佇まいを
思い起こさせます、

第2楽章はイングリッシュ・ホルンとの掛け合いで
哀愁に満ちた美しい旋律を
奏でます。

第3楽章は楽しいロンドの
展開です。

特に2楽章は世界中の人の
心を揺さぶりジャズや
ポップスなどさまざまに
アレンジされています。

   🎶🎶🎶🎶


アランフェス協奏曲
第2楽章。
パブロ・サインス・
ビジェガス。
(12’39”)




ナルシス・イエペソです。
(10’52”)







オミクロンのワクチン接種

2022-11-17 22:54:00 | 日記
午前中に5回目接種に
伺いました。
体調に変化はありませんが、
腕は腫れ上がって
きました。

   🍁🍁🍁🍁🍁

ヤン・ラディスラフ・ドゥセック。
(1760—1812)





ボヘミア(チェコ)で
生まれた作曲家で
ピアニストですが、
ピアノを習い始めた頃、
ソナチネ第1巻、第2巻で
弾きましたね。

モ—ツァルトよりも4歳下、
べ—トーヴェンよりも
10歳年長です。
19歳から演奏活動を
始めますが、
コンサ—トピアニスト
としては、
初期の一人でした。


その生涯は、
ドラマチックで
華やかなもので、
ヨ—ロッパ各地で
演奏会を開いていましたが、
ロシアでエカテリーナ2世の
寵臣になったかと思うと
秘密警察に追われ、
ロシアを脱出します。

その後、フランスでも
マリ—アントワネットの
寵臣になりますが、
フランス革命が勃発すると
パリから逃げ出し、
イギリスに渡りました。

イギリスではハイドンに
絶賛されてピアニストとして
絶世期を迎えます。

彼はピアノの改良にも
手を染め、従来のものより
力強い音響のピアノを
作らせています。

彼は演奏会でのピアノの
配置をステ—ジの真ん中に
横向きに置くスタイルを
確立させましたが、
美男で有名だった
ドゥセックが、
自分の横顔を
観客に見せるためでした。

ピアノのための協奏曲と 
独奏曲を沢山残しました。
先ずは
優れた教師でもあった
彼のソナチネ作品20—1。
懐かしい曲です。




残念でしたが、、、。

2022-11-16 23:05:37 | 日記
先生の22年の追悼ミサの
予定をしていましたが、
5月に次いで11月も
延期になりました。
キャンセル出来ない
フライト+お宿を
取っていらした方と
思いがけない
京都の休日となり、
懐かしい思い出話に
花が咲き、
楽しい時間でした。






ランチは天ぷらです。












   🍁🍁🍁🍁🍁

「トゥランガリア交響曲」

フランスに生まれた
作曲家・オルガン奏者・
ピアニスト・音楽教育家で
あるオリヴィエ・メシアン
(1908—1992)によって
作曲されました。

11歳でパリ音楽院に入学、のちにパリの教会の
オルガニストを
務めます。


現代音楽はなかなか
聴かれもせずに
「わけのわからない音楽」
になっているのですが、
「トゥランガリア交響曲」の
「トゥランガリア」は
サンスクリット語で
「トゥランガ」は時、
「リア」は愛という意味です。

10の楽章で構成されていて
オンド・マルトノ、木管楽器、金管楽器、打楽器、
弦楽器による大規模な編成で
演奏されます。

オンド・マルトノ



1928年にフランス人の
電気技師モーリス・マルトノによって発明された
電気楽器です。



メシアンはカトリックの
信仰に基づいた神秘的な
色彩の音楽を書きました。

鳥類学者でもあったので
世界を回って鳥の鳴き声を
採取し、鳥の声を題材にして
作曲しています。
日本が大好きで、
軽井沢など各地の鳥の声も 
採取しています。

   🍁🍁🍁🍁🍁


「トゥランガリラ交響曲」
 第5楽章

ピアノ ロジェ・ムラロ
チョン・ミュンフン指揮。
(メシアンが絶賛した
演奏です。)









トムとジェリー

2022-11-15 22:28:00 | 日記


清水寺の紅葉は
これからですね。

昨夜は遠来のお客さまを
迎えてリーガロイヤル泊。

夕食は京都在住の
若い指揮者氏の案内で
隠れ家的なお店に案内
してもらいました。

お腹がペコペコで
写真はすっかり忘れて
いました。











あとはBarのはしごで
5年振り?のお喋りの夜
になりました。

   ✨✨✨✨✨✨

リスト ピアノ曲集
「ハンガリアン狂詩曲

「ハンガリー狂詩曲」は
リストがハンガリーへの
愛を込めて書いたピアノ独奏
のための作品集で
19曲が収められています。
一番有名なのが「第2番」

悲しみを込めたラッサンと
フリスカの部分からなり
情熱的なジプシーの
激情の歌と踊りが
鮮やかに描かれています。

日本では運動会で使われ
ますが、アメリカでは
『トムとジェリー』の
「ピアノコンサート」が
有名で、
第19回アカデミー賞
短編アニメ賞を
受賞しました。

昔懐かしい映像です。