ムシムシ、、、。 2017-05-31 20:57:02 | 日記 今日は又、湿度の高い 一日になりましたね。 私は朝からカラスとバトル。 折角、綺麗にした屋上に 固い木の実を持ち込んで、 ゴンゴン音を立てて割るし、 食事マナーは最低。 食べ散らかした上に ついでにトイレの場所?に 決めたよう。 「冗談じゃないよ。 ピカピカにして まだ1ヶ月も立っていないのに、、」と 厚かましい輩を相手に バトルを展開しています。 爽やかな緑の景色。 ホッとします。 明日の戦い⁉に備えて。 おやすみなさい。
Chopin ? 2017-05-31 20:52:36 | 日記 羽生選手の来年のSPは 3度目のバラードかも、、と聞いて ワクワクしています。 4回転だけではなく あのスケーティングの 美しい技を 観てみたいものです。
暑い、あつい。 2017-05-30 19:59:55 | 日記 今日の暑さは何でしょう、 5月だというのに、 まるで夏。 暖房を片付けた途端に 冷房のお世話になっていますが、 今年の夏はどんな暑さになるのか、 先が思いやられますね。 しかし、ここまで気温が上がると 昨日、悩まされていた 寒暖差アレルギ-は すっかり消えました!
寒暖差アレルギー? 2017-05-29 16:24:22 | 日記 今朝は朝早くから、 庭の草抜きをしてもらいました。 竹が次から次へと出てきています。 淡竹は美味しいのですが、 とても一人では食べられないので ほったらかし。 朝から鼻がグズグズ。 頭が痛いと思っていましたら どうも寒暖差アレルギーのようです。 今夜は鰻で体力をつけて。
小さな本番。 2017-05-28 14:45:44 | 日記 何とか無事に当日を 迎える事ができ、 ホッとしています。 朝は美容室。 衣装は曲のイメ-ジに合わせて、 黒のロングドレスに シルバ-のショ-ト丈の イブニングジャケット。 ロ-マで昔、むかしに 購入したものですが、 腕も肩も剝きだしの方が 弾きやすいので、 何年もタンスの肥やしでした。 しかし、この歳で たるんだ二の腕を 人目にさらすのはみっともない。 もう着るチャンスもないだろうと 引っ張りだしました。 これで5月の予定は終わり。 飛ぶように過ぎていく毎日。
She would not leave until every single one of them was rescued. What a mother! 2017-05-27 12:33:03 | 日記 She would not leave until every single one of them was rescued. What a mother! 同じ経験をしたことがあるので 思わず見てしまいました。 我が家の場合は猫さん。 ある夕方、猫の悲しげな鳴き声に 表に飛び出しますと、 子猫が排水溝に入り込んでいたのです。 帰宅したばかりの お向かいの御主人とうちの主人は すぐにジャージに着替え、 救出作業。 お隣家族と一緒に大騒動で 5匹の子猫を助け出しました。 次の朝、起きると 庭を子猫たちが走り回っていて吃驚。 その中の一匹が 21歳まで長生きしました。
パワーをもらって。 2017-05-26 20:27:49 | 日記 今日は小さな方たちばかりのレッスンでしたが、 若いパワーを沢山、貰いました。 「パーフェクトだと思う。」と 言いながら弾いてくれたバッハは暗譜。 色々なお稽古事で忙しいので、 レッスンは夜になり、 大丈夫かな?と 少し心配だったのですが、 しっかり練習してきます。 久しぶりに発表会で弾いた曲も 弾いてくれました。
まるで梅雨入りしたかのようなお天気。 2017-05-25 13:16:06 | 日記 大阪まで出掛けました。 昨日ほどのムシムシ感はなく、 今朝は少し気温が低かったようですが、、、、、。 午後は小雨も上がり、 晴れ間も見えましたが、 何を着ようかと迷う毎日。 電車の中でブログを更新していて うっかり乗り過ごし。 福知山まで行かないで良かった❗
懐かしい! 2017-05-24 13:35:46 | 日記 ここでのティタイム。 朝食そしてSHAンパン タイム。 この繊細な天井や SHAンデリアを 観ていると バロック音楽やモ-ツァルトが 聴こえてきそう!
思い出が一杯、、、。 2017-05-22 10:13:28 | 日記 引き出しを整理していると 思わぬ品を発見。 ウィ-ンで購入したネックレス。 もっと吃驚したのは アムステルダムで買ったブレス。 長年、忘れていたものを発見し、 一気に当時の思い出が甦り、 懐かしいこと。
新たな趣味は? 2017-05-21 19:07:07 | 日記 「I am sixteen going on seventeen、、、、」 と機嫌良く唄っていた頃から あっという間に半世紀が過ぎ、 間もなく「seventy」 大台に乗るにあたって、 新たな趣味、発見です。 それは何と掃除。 時間を見つけてはせっせとガラス磨き、床磨き。 もともと嫌いではなかったのですが、 このところ拍車がかかっています。 毎日、職人さん達の仕事振りに 開眼したようなのです。 いつまで続くかな?
工事完了。 2017-05-20 09:29:23 | 日記 3月11日から始まった 外壁、外溝の工事が全て終了 しました。 最後に残っていたコ-ティングと BSのTV線を固定して 完了です。 長かったような短かったような、、。
雲一つない青空だと、、、、、。 2017-05-19 20:52:34 | 日記 気持ちの良い朝、 綺麗な青空に 窓ガラスの汚れがどうにも気になり、 ガラスクリ-ナ-で拭き始めましたが、 あまりスッキリしない。 新聞紙を使って磨くと かなり綺麗になるのですが、 手が届かないところの 拭き残しが気になる、、、、。 少し雑な仕上げになりますが、 窓ガラスワイパーが 一番ラクかな? それにしても片付けものも 掃除もまだまだ山積み。